dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

600万画素で撮った写真を、メールでそのまま添付
すると馬鹿でかい写真のままになってしまいますよね?
高画質そのままでメール添付用に縮小することって
できないんでしょうか・・・?
教えてくださいm(__)m

A 回答 (6件)

たとえば、Lサイズで印刷する用途なら、200万画素程度で十分です(1600X1200ピクセル)。


WEB用(ホームページやブログに掲載する)なら640X480で十分でしょう。

先の方の説明で解らないのであれば…

とりあえず↓のURLから「縮小専用」というフリーソフト(無料です)をあなたのPCのデスクトップにダウンロードしましょう。
http://i-section.net/software/shukusen/

ダウンロードした「ShukuSen150.exe」をダブルクリックすると自動的にインストールされ「縮小専用。」というアイコンができます。

これをダブルクリックすると先のURLの「使い方」と同じような画面が現れます。

いろんなオプションがありますが、とりあえず1600X1600(印刷用)か640X640(WEB用)を選択して、縮小したい画像を「画像ファイルをここに…」という部分にドラッグ&ドロップして下さい。

そうすると「Resized」というフォルダが現れ、その中に縮小された画像が出来ているはずです。

※環境によっては「ダブルクリック」が「シングルクリック」の場合があります。

参考URL:http://i-section.net/software/shukusen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすく教えていただきありがとうございます。お蔭様で、リサイズできました。
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/15 17:41

3/です。


4/さんがお答えいただいたのでおまけ回答のみ。

最近のカメラは画素数ばかり増えていますが、画素数と写真のきれいさは直接関係ありません。
キャビネサイズに引き延ばすくらいまでであれば、画素的には300万画素程度で充分です。
よって、スナップ写真なら1600×1200程度で撮影したので充分。
A4フルサイズに花の絵を出力したい、といったときだけ最高画質を使うのも手でしょう。
あまりに巨大なファイルサイズはどうかと思いますが、写真や画像の基本は、
良いものを残しておいて、適切な画質とサイズに変更する、ということだと思います。
デジタルになってそれがやりやすくなったのは、やはり喜ばしいことです。

ちなみに最高画質だと容量が大きいため、連続して写真を撮るときに時間がかかって不便ですし、
撮影枚数も少なくなりますね。

300~400万画素程度で比較的コンパクトで画質のそこそこ良いカメラ
(最近のものはレンズが小さすぎ・・・)が復活してくれると良いんですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
画素数とキレイさって関係ないんですね!
とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 17:43

#4で回答したものです。



「要するに高画質で撮っちゃいけないってことですよね?」

これについては、様々な意見があるとおもいますが、個人的には大は小を兼ねるので(メモリーカードに余裕があれば)お使いのカメラの最高画質で撮るほうがいいとおもいます。

たとえば、Lサイズで印刷するつもりで200万画素の設定で撮影した画像を、A3サイズに大きくしたくなったら、相当「荒れた」画像になってしまいます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/20060125/115145/

あるいは、トリミングといって写した写真から一部を切り抜くような場合にも高画素で撮影すると有利になります。
http://pchansblog.exblog.jp/4090554/
    • good
    • 0

普通写真のファイルはjpgですから、圧縮しても殆どサイズは変わりません。


「圧縮して送る」のはTiffファイルの時しか有効ではありません。

写真等の画像は「適切なサイズ」と「適切な画質にする」のが原則です。
ネットのページなどでも大きな写真のままHTMLのタグ設定で強引に小さくしている例が見受けられますが、
ネットリソースの無駄です。

相手に画面で見て貰うだけなら、800×600とか1024×768程度あれば大きすぎるくらいではないでしょうか?
これらのサイズに変更するだけで、ファイルサイズはぐっと小さくなります。
サイズ変更ソフトは
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/g …
などにたくさん並んでいます。
使い勝手の良いものを使ってみてください。
私は、リサイズだけでなく軽いビュワーとして使え、
ちょっとした編集作業をさくさく出来るIrfanViewをメインに使っています。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/

この回答への補足

回答有難うございます。
初心者なのでちょっとよくわかりませんが
要するに高画質で撮っちゃいけないってことですよね?
画素数を下げるなどしないといけないと。

リサイズしたいならソフト使うってことですね?
使い方がよくわからないのですが・・・。
わかりやすいのってありますか?

補足日時:2006/07/15 12:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 17:46

1、写真を1つのフォルダに入れる


2、Lhaplus(無料)
  http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/
などのフリーソフトを使って圧縮する
3、これで1つの物として少しでも軽く送れます

相手様が解凍すればファイルを開くことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/15 17:45

こちらも相手もPCメールなら。

。。

転送サービス(だっけ?)でも使いましょう。


「宅ファイル便」
で検索かけてみてください。

他にも、いろいろとありますので、送信容量との相談で探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/15 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています