
旦那と外食するといつもケンカになります。
私は倹約家で外食時も自分の食べたい範囲で
少し値段を見て注文したりします。
お酒は飲みません。
旦那は値段なんて全然見ないでひたすら食べたい物を
注文し、お酒もかなりの量を飲むので
結構な金額になってしまいます。
毎回、ラーメン屋でも一番高いのを頼みます。
全部のせスペシャルみたいな・・
高いとチクリというと好きなもん
食べさせろ!!と物凄い剣幕です。
確かに、自分の稼いだ金で好きなもん食べれば
良いんでしょうけど、ちょっとは考えてーと思います。
世のご夫婦って皆そうなのかと
あきらめモードですがどうでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
すっごいわかります。
私の夫もお酒大好きで金銭感覚ゼロのいわゆる食道楽、
私はお酒は飲まないし、美味しいものは大好きだけどつい価格と比較、クーポンは要チェックってタイプです。
このそれぞれの価値観は基本的に変わらないと思いますよ。
ご主人はランチなどどうされてるのでしょうか?
けっきょくそういうお金の遣い方をする人はどこでもしてると思うんです。
そうでない人は、極端に言えばお金があっても節約、倹約するみたいな。
ただせっかくの楽しい外食も台無しというのはあまりに悲しいですよね。
私たちの経験談なんですが、出先での小さな外食は別にして、
現在月一の外食をされてるんだったら2ヶ月もしくは3ヶ月に1回にして
その代わりちょっと豪華な食べ放題に行くとか、豪華なフレンチレストランに行くなど変えました。
回数を減らすことでスペシャルな気分も倍増され、お互いに大切な時間という意識が高まりましたよ。
いい突破口が見つかるといいですね。
うれしいです!私と全く同じですね。
>私の夫もお酒大好きで金銭感覚ゼロのいわゆる食道楽、
まさにそうです!金銭感覚ないし、おいしいもの食べるの
大好き!ファミレス、回転寿司は大嫌いなんです。
>私はお酒は飲まないし、美味しいものは大好きだけどつい価格と比較、クーポンは要チェックってタイプです。
そうそう!そうなの。おいしいもの食べるの私も好きなんですけど
、値段とクーポンは気にします。
>ご主人はランチなどどうされてるのでしょうか?
>けっきょくそういうお金の遣い方をする人はどこでもしてると思うん>です。
ランチは外食の時は、1000円は使ってるみたいですね。
後は、コンビに弁当とか・・コンビにでも1000円は使ってそうですけど。そうなんです、食事以外でも、普段から浪費家です。
もう価値観が完璧違うんですよね・・
月1から月2ですかー、そうですね、回数減らして
そのぶん値段気にしない外食してみたいと思います、
No.18
- 回答日時:
簡単です、旦那様のお小遣いで外食すればいいんです
それでも気にせずガンガン食べるようでしたら
残念ながらあなたの負けです
でも、スッキリしますよね
自分の財布となった途端ケチり出したら、
まあかっこよくはないですが(笑)
とりあえず節約する意思は確認できますね
試してみては?
それ最近やってます。
旦那が財布出すまで待ってると、ちゃんと生活費
渡してるだろ!!って切れちゃいました。
2度くらい旦那が払いましたけど、、
むかつく時は財布からクスネタリてます(バレナない程度に)
ほんとはいけないいんですけどね・・苦笑
No.17
- 回答日時:
ウチはどちらか言うと、夫の方が細かいです。
あまりにもウルサク言われると、ちょっとゲンナリします。
外食ってたまの楽しみなので、そこでウルサクお金の事を言われると、楽しさが半減してしまうと思います。
ただ夫は食べる事は好きなのと、私に気を使ってくれる事もあって、外食時は「好きな物を飲んで食べなさい」と言ってくれますし、私も夫が少々高い物を頼んでも何も言わないです。
予算が気になって、それでケンカするなら、外食はされない方がいいですね。
どうしても外食したいなら、普段を質素にして外食時は少し大らかにするとか、メリハリを持たせたらどうでしょう?
後はあらかじめ「今日は○円位の予算しかない」と言って、その範囲で外食するか?
それか週1回の外食なら、2週間に1回と言うように、回数を減らしてその分好きな物を頼むか?
友人で昔貴女のような方がいましたが、旦那さんはあまり家計を気にしない言わば浪費家で、お金でしょっちゅうケンカしてましたが、ある日家計簿を見せたら絶句したそうです。
男の人って、家庭を維持するのにどれだけお金が掛かってるか分からない所は有ります。
光熱費と食費だけでOK!で、後は外食などの遊興費に使えるぞ!みたいな勘違い。
なので家計簿を見せてもいいかな~と思います。
あとで明細を見れば、目が覚めるなんて事もあるので。
でもフレンチやステーキなど、アラカルトで1品3000円以上の品を何品も頼むなら、貴女が「高い」と文句言うのも分かりますが、ラーメン位なら好きな物を食べさせてあげては?せいぜい1500円位ですよね?
ラーメンなら1品済むし。
それがイヤなら、やはり外食は控えた方が、お互い気持ちよく過ごせるのではと思います。
ほんとはラーメン屋以外にもいきたんですが・・涙
ラーメン屋でも餃子やらビールやらごはんもの頼むので
結局は4000円くらいになってしまいます。
外食は控えたいと思います
No.16
- 回答日時:
私も普段はケチケチ妻です。
が、せっかくの外食の時は値段を考えないで注文します。
そもそも、予算内でおさまるところに行きますし、
だいたい、このくらいだろうと予想はつきますよね?
予算が二人で4000円くらいなのに、ステーキハウスやフルコースが出てくるところに行けばもちろん赤字ですし。
予算がないのであれば、そもそも外食はしませんし。
せっかく、外で二人で食事をしてるのに、ケチが入れば
そりゃー、怒りたくもなると思いますよ!
今度、外食されるときは、ご主人に、
「一緒に外で食事がしたいんだけど、予算が○○○円だから、その範囲で楽しめるところ、どこかないかな?」
って、相談されてみてはどうでしょうか?
うまくいくといいですね☆
>せっかく、外で二人で食事をしてるのに、ケチが入れば
>そりゃー、怒りたくもなると思いますよ!
予算は決めていかないでその日食べたいものを食べると
いう感じです。
>「一緒に外で食事がしたいんだけど、予算が○○○円だから、その範囲で楽しめるところ、どこかないかな?」
これいいですねー。ちょっと試しに言ってみたいと思います。
あくまでも、あなたの希望に添うわよ的なとこが。。。
No.15
- 回答日時:
私も結婚した当初、節約のため外食時はあまり高くないものを注文していましたが、旦那は値段なんて全く気にせず、私が値段が高いなどと言うと「ケチケチ言うな!食べたいもの食べさせろ」って言ってきます。
旦那にとって食べることが一番の楽しみのようなので最近は私も値段はあまり気にしないことにしました。外食などで食費がかさんでしまったら、ほかのもので締めるようにしてます。もし頻繁に外食するのでなければ、外食くらいは好きなもの食べて、楽しんだほうがいいですよ。それで家での食事は質素にしてみたらどうでしょうか。>私が値段が高いなどと言うと「ケチケチ言うな!食べたいもの食べさせろ」って言ってきます
うちと全く同じです!ほんと同じこと言われてます。
そうなんです、うちの旦那も食べることが楽しみみたいで。
いつも頭は食べ物のことばかり・・
グルメ番組のレポーターにでもなれば?ってくらいなんです。
うちの食事、質素です。
でも、結局、その反動がくるらしく
会社の人と飲みに行く時、結構食べてるみたいなので
何もかも意味ないのかなとさえ思います
No.13
- 回答日時:
外食の時くらいは好きなものを食べたい・食べさせたいです。
ただ、外食の回数を減らせばそんなに辛くないと思います。
うちの主人はどちらかというと、倹約派ですね。
回転寿司でも先にカッパ巻きとイカとかを勝手に
取って先に食べさせてから、好きなのを食べろと・・。
なんというか、雰囲気が崩れるんですよね・・・。
せっかくの外食なのにお金を気にして食えよと言われてるようで。
最近はまったくと言っていいほど行かなくなりました。
娘と2人でショッピングに行く時にファミレスとかで
好きなのを食べさせています。
雰囲気は大事にして欲しいと思います。
横で言われるのは、気持ちを踏みにじられてるようで
気分がよくないので・・・。
ちょっと、予算がオーバーしたなと思ったら、他でセーブするか
外食を減らすなど他の所で穴埋めしてみてはどうですか?
>回転寿司でも先にカッパ巻きとイカとかを勝手に
>取って先に食べさせてから、好きなのを食べろと・・。
>なんというか、雰囲気が崩れるんですよね・・・。
ううーん、これはかなり嫌ですね。
回転すしってそもそも好きなものを自分でレールから取るのが
楽しみなのに・・。
ちょっと、うちの旦那のほうがましかなと
思ってしまいました。
外食は回数を減らしてみたいと思います。
No.12
- 回答日時:
旦那さんの立場ですみません;
(他にすごい贅沢をしていない前提ですが)外食で好きなものを好き放題頼むのもストレス解消の一つでしょうから、ご勘弁下さい。
頑張って働いてる自分へのご褒美感覚かもしれません。
奥様も家計のためにいろいろ節約したりして頑張ってるのに、その節約が瞬間的に吹っ飛ぶのが許せないのもわかります。
初めは私の妻も、「それ、高いよ~」ってうるさかった記憶があります。「その差額の1000円の節約の為にどんだけ苦労してると思ってんのよ!」とか言われてました。
私は「ケチケチするな!明日死んじゃうかもしれないんだから、うまいもん食わせろ!」なんて言ってました。
そんな喧嘩をしてるうちは仲が良い証拠です。
今後、その外食が原因で生活苦になりそうなら旦那さんもやめてくれると思いますよ。
世の中の旦那さんは皆さん、値段気にせず
おいしいもの食べたいんですね。
「うまいもの食わせろ!」とうちの旦那も言います。
旦那と妻の価値観ってやはり違うんですねー
外食は回数を減らそうと思います。

No.11
- 回答日時:
世の奥様方は優しいですね。
うちの場合は、主人が、自分の稼ぎの程度を良く理解しているので、外食の時は、「高いから、こっちにしよう♪」と言っています。私には強制はしてきません。
うちは、私が料理がへたくそなこともあって、夫婦してグルメではないので、フレンチなどに行ったことはないのですが、ファミレスや回転寿司やラーメンでも幸せ気分になります。
いくら、ご主人の稼いだ金(私は専業主婦です)でも、家計の管理をしてしいるのは妻なので、ある程度、協力はして欲しいですよね。
うちは、家族3人で3000円代までで収めるようにしています。
そうですね、奥様優しいですね。
>、自分の稼ぎの程度を良く理解しているので
いいですねー、うちの旦那も自分の立場を弁えてほしい・・
そうそう協力してほしいです。
No.9
- 回答日時:
僕は男らしくていいと思いますけどね・・・。
働いていないわけではなく自分の稼ぎなわけですし、夫婦で外食するってこと自体いいじゃないですかなんか。
逆にせこい夫の方がよっぽど嫌な感じがしますけどね。あ、これ高いからやめた。お前も安いのにしとけよ、とかいちいちいちいち言う場合。嫌ですよこんな男は。
第一ラーメン屋で一番高いもの頼むったってたかが知れてるじゃないですか。
たとえば風俗に行くなら普通のソープに一回行くだけでも3万円はかかりますよ。それに頻繁に行く世の男もいるわけです。
浮気して違う女の人と外食してるわけでもないし、家計が逼迫する程のものでないのなら、これでご主人を責めるのはちょっとかわいそうな気がします。
せっかく夫婦で外食できる麗しい関係なわけですし、むしろ勿体無いのはお金ではなく、あなたが台無しにしてしまっているかもしれない二人の貴重な時間なのかもしれませんよ。
そうですね、付き合ってる時は
男らしいと思ってましたが、いざ結婚すると
金額気にしないとこがむかついてきました。
>逆にせこい夫の方がよっぽど嫌な感じがしますけどね。あ、これ高い>からやめた。お前も安いのにしとけよ、とかいちいちいちいち言う場>合。嫌ですよこんな男は。
これは嫌ですね。今の旦那とこういう人の中間あたりが理想
なんですけど。
>第一ラーメン屋で一番高いもの頼むったってたかが知れてるじゃないですか。
ラーメン屋ならまあ家計にあまり響かないからいいんですが
たまーにイタリアンとかフレンチ行くと
高いワイン頼もうとするし、(何万もする)
さすがに阻止しましたけど。
かわいそうですかねぇ・・
分不相な行動はやめてほしいなと思うだけなんですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
夫がアダルトDVDを観ることがど...
-
夫を本気で怒らせてしまいました
-
主婦が、夫以外の男友人と花火...
-
私が夫に「日曜日どっか出かけ...
-
新卒の新しく入ってきた男の子...
-
既婚女性が会社の飲み会に参加...
-
仕事が忙しくて遅く帰ってくる...
-
誘う妻 断る夫 オナニーは??
-
一緒に寝てくれない!Hもしない!
-
夫の子供っぽい下ネタ言動にど...
-
性欲強い女
-
食事でおいしいね、と自然に言...
-
夫に見放されたようで悲しいです。
-
自分の夫のことを「旦那さん」...
-
関西女→関東男
-
夫婦の価値観の違いが気になり...
-
商社マンの彼について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫ではない男性の子供を妊娠し...
-
自分の夫のことを「旦那さん」...
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
-
既婚女性が会社の飲み会に参加...
-
遊んで帰ってきた妻を迎えに行...
-
私が夫に「日曜日どっか出かけ...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
夫を本気で怒らせてしまいました
-
主婦が、夫以外の男友人と花火...
-
新卒の新しく入ってきた男の子...
-
旦那が風俗嬢と不倫旅行に行っ...
-
仕事が忙しくて遅く帰ってくる...
-
私からHに誘った翌日の夫の暴言...
-
夫の子供っぽい下ネタ言動にど...
-
元彼が亡くなって…
-
商社マンの彼について
-
夫と外食するとケンカになる
-
旦那の帰りが遅くて赤ちゃんと...
-
夫が酔っ払って帰ってきた時
おすすめ情報