
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
購入できます。
以下のマイクロソフトのHPをご覧ください。
■購入者が幼稚園生や小学生のため身分証明書を持っていません。 どのようにすればいいでしょうか?http://www.microsoft.com/japan/education/ap/faq. …
■アカデミック パックを購入できる方々
http://www.microsoft.com/japan/education/ap/user …
※「チャート上」および「よくある質問」では園児でも購入可能としていることから、規約の「上記 A に該当する教育機関に属する学生・生徒・児童」には幼稚園児も含むと解するのが合理的でしょう。
No.10
- 回答日時:
>これでもAPPLE製品はだめなのでしょうか
office macを買うんですよね、アップルストアで買うんですか?
普通の販売店でも売ってますよ。
office macはマイクロソフトの製品です。
アカデミックパックの認定もマイクロソフトに準拠します
だから、購入可能です
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/offi …
http://www.microsoft.com/japan/education/ap/user …
No.8
- 回答日時:
>学校教育法で定められた幼稚園
の園児なら買えるのは windows 版だけではないですか。
マック版は買えないようです。
マックをご使用でしたら、NeoOffice という無料ソフトで代用できます。ただし、細かな不具合はありますよ。
でも、どうしても office が必要なら、office を買うより、office インストール済の安い windows パソコンを買った方が賢明かと思います。office ってすごく高価なソフトですから。
ご回答ありがとうございます。
no.7さんのお礼にも書きましたが、アップルストアのサイトに、買えそうなことが書いてあるページがあるのですが、どう解釈すればいいのでしょうか?
フリーソフトで代用できる事はしりませんでした。
一度試してみます。
No.7
- 回答日時:
>上記 A に該当する教育機関に属する学生・生徒・児童
学校法人で登録されている幼稚園ならOKです、保育園はNGです。
実際購入できます。
Visual.NETでも購入可能です。
幼稚園児がC#をするはず無いやん、という突っ込みは皆考えますが
OKです。
購入店で資格証明書を出せといいますが、幼稚園にはそんなものは無い(学生証)ので押し問答になります。
マイクロソフトの認証は販売店に一任されているので
販売店の店員が理解してくれればそれでOKです。
厳しいソフト会社は書類を記入して学校に在籍証明のような物を
発行してもらわないといけない会社もあります。
NO4さんのいう「出来ない」はアップル製品に関してだと思います。
ご回答ありがとうございます。幼稚園児が使うはず無いやん、という突っ込みは、やっぱり考えますよね。その辺は販売店の解釈の違いで、ちょっともめそうな気がしますね。
ところで、NO4さんのいう「出来ない」はアップル製品に関してだと思います。というところで、参考URLを紐解いていくと、こんなページにぶつかるのですが、これでもAPPLE製品はだめなのでしょうか?
http://store.apple.com/Catalog/Japan/Images/educ …

No.6
- 回答日時:
うちの子は、幼稚園のときに、キーボードからひらがなを打ちましたよ。
もちろん日常的には使いませんでしたけど。幼稚園がアカデミック版の対象になるかどうか確認したのですか。
最近の話ではありませんが、マックがもっと勢いがあった頃、マック版は証明書を店頭で提示しなければ買えませんでしたが、MS office は提示を求められませんでした。見せてといわれたら学生証を見せようと思って、手に握ってきたのですけど、見せるチャンスがありませんでした。
ご回答ありがとうございます。定時を求めないというのはラッキーなことなのか、それとも店員さんが無頓着だったのか?
まぁ、いつでも証明書を見せる事ができる状況さえ作っておけば、安心ってところですか。

No.4
- 回答日時:
幼稚園児はアカデミック版購入の資格はありません。
幼稚園の教職員は買えるのですが。くわしくは参考サイトをご覧ください。
参考URL:http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
No.3
- 回答日時:
マイクロソフト社の規約上は園児では購入できないことになっています。
>該当する教育機関に属する学生・生徒・児童。
A) 教育機関
国公立・私立の学生・生徒・児童・園児の教育および研究を目的として設置・運営されている以下教育機関。
という一文が気になるのですが・・・
No.2
- 回答日時:
まぁMicrosoft自身が幼稚園児の購入を認めている(参考URL)ので事実上OKではあるとは思いますが、”証明書は必須”です。
幼稚園に何かしら証明書を発行してもらってください。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/education/ap/user …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
幼稚園の教材費のの明細について
-
仕出し弁当の給食って、やっぱ...
-
幼稚園の保護者会はだいたい何...
-
なぜ宗教法人が幼稚園・保育所...
-
私が幼稚園か小学校低学年の頃...
-
外国人は幼稚園の先生になれま...
-
京都で毎日お弁当の幼稚園を探...
-
“おとなの幼稚園“について。 一...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
幼稚園ってこんなものなのでし...
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
昔した悪事とか後悔していること
-
みなさんの保育園や幼稚園の『...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
自分がダメダメな親すぎて泣け...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
せんせいおはようございますき...
-
遠い幼稚園に通った経験のある...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
苦情の電話、幼稚園はそのまま...
-
なぜ宗教法人が幼稚園・保育所...
-
私が幼稚園か小学校低学年の頃...
-
ケガした時のプールはOK?
-
幼稚園のバスが連絡なしに20分...
-
役員の会計係の仕事
-
幼稚園でおやつの時に歌われて...
-
幼稚園への電話連絡
-
みんなみんなありがとうの歌詞...
-
① 平日にお子様を小学校や幼稚...
-
子供がうつぶせになって腰を左...
-
幼稚園の後援会費と会計監査報...
おすすめ情報