
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Set Target = Intersect(Target, Columns("A:A"))
If Target Is Nothing Then Exit Sub
Dim r As Range
For Each r In Target
If r.Value = "" Then
r.Offset(, 1).ClearContents
Else
r.Offset(, 1).Value = Date
End If
Next
End Sub
No.3
- 回答日時:
A列に名前(文字列)が入るとB列に今日の日付ですか?
マクロ(Worksheet_Change)ならできますが...
下記のコードを、シート見出しを右クリックして「コードの表示」で出てくる場所に貼り付けて確認してください。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column = 1 Then '入力セルがA列の場合処理を実行
If IsNumeric(Target) Then Exit Sub '入力値が数値の場合、処理を中止
Target.Offset(0, 1) = Date '右隣(B列)に今日の日付をセット
End If
End Sub

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Excelの一般機能で自動で日付を入力するには =TODAY() とするしかないです。
ところがこれでは、日付が変われば当然変わってしまいます。
「Ctrl+;」は日付を文字列で手入力するショートカットキーで変化あはしません。
ですので、変化しても良いのであれば =TODAY() で良いでしょうが、そうでなければマクロを使うしかないと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
すいません。間違えました。
A列に入るのは、文字列の数字で、
隣のB列にA列に数字を入れた時の日付けを自動入力したいのです。
なので、日付がかわっていいんです。
ご回答いただいた「 =TODAY()」は
どういう風に使えばいいんでしょうか?
カッコに何をいれればいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある一定時間を超えた場合の超...
-
0をたてると赤く塗り潰したい...
-
VBA 指定した文字の色を変えたい
-
Excel:月またぎを含む日数の差...
-
EXCELで2つの数値のうち大きい...
-
エクセルで時刻(8:00~20:00)...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセルかグーグルスプレッド...
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
Excel 別ファイルに自動的に反...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
入力するとかってにセルの色が...
-
エクセルの文字の消し方
-
エクセルで一行毎、一枚づつ自...
-
Excelで隣のセルと同じ内容に列...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
エクセルで名前順、更に番号順...
-
エクセルで、条件に一致した行...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUMIFとCOUNTIFを合わせたよう...
-
エクセルで年月の合計の関数を...
-
エクセルでの複数条件下での標...
-
ある一定時間を超えた場合の超...
-
隣のセルに入力したら自動的に...
-
【スプレッドシート】指定の日...
-
複数連続した列幅や行高を一発...
-
Excelの表以外が暗い?
-
エクセルにて「週」から日付を...
-
エクセルで角度の計算できますか?
-
EXCEL 経過年数の平均を求めた...
-
excelでの文字を隠す方法
-
エクセルで、一つのセルに二つ...
-
エクセルで「ぶら下げ」書式を...
-
相関係数のExcelの求め方
-
excel 小数を含む数値を色付き...
-
Excelの1つのセルにそれぞれ文...
-
共有のエクセルで一人だけ正常...
-
エクセル シフト表 6連続勤...
-
Excel折れ線グラフ横軸について
おすすめ情報