
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PSの「キャプテン・ラヴ」です。
(質問者様は、ゲーム好きな方のようですので、マイナーな作品にもお詳しいと推測します。なので、もし既にご存じでしたら申し訳ございません。。。)
ジャンルとしては、「戦隊ヒーローモノ恋愛アドベンチャー」という、ふざけたものになってしまうのですが、
文章やギャグのクオリティの高さとか、ギャグに紛れて意外と本質を突いているストーリーとか、かなり出来はいいです。
恋愛モノとしては、他のゲームとは全く別次元と言っていいクオリティですし、凡百の映画や小説よりも、はるかに胸に突き刺さるものがあります。
私自身けっこうゲームマニアなのですが、これを超えるゲームは見たことがありませんし、今後も出ないと思っております。類似品の全く無い、空前絶後の作品だと思います。
あとついでに、これ以外では。。。
PSでしたら
「シリアルエクスペリメンツ レイン」「バロック」「街」「久遠の絆」「クロス探偵物語」「ガンバード」「すべてがFになる」「Forget not me-パレット」「BUSHI~青龍伝」「ブラックマトリクス」「ポリスノーツ」「御神楽少女探偵団」「だんじょん商店会」「海底大戦争」「海腹川背」「エクソダスギルティー」
スーファミでしたら
「天地創造」「ヘラクレスの栄光3」「マグナブラバン」「幻獣旅団」「アリョール」「カオスシード」「ラヴクエスト」「悪魔城ドラキュラXX」「ワンダープロジェクトJ」「テトリス武闘外伝」「バハムートラグーン」「ダークキングダム」
。。。なんかは面白かったです。
あと蛇足ながら、機種がゲームボーイなのですが、一世代前の隠れた名作として、
「DT Lors of Genomes」なんかはオススメです。
お察しのとおりゲーム好きではあるんですが、スーパーファミコンは当時持っていなくて、PSからやり始めたので意外とスーファミは知りません。
ですから、結構有名なゲームも知らなかったりします。それでお気づきなソフトがあれば、追記書き込み是非お願いします。
紹介して頂いたソフトの中でやった事があるのは、「街」くらいですね。結局、クリアできずじまい(当時は攻略サイトなんてなかったので、諦めました・・・)なので買いなおそうと思っています。
しかし、気になるのは一押しの「キャプテン・ラヴ」。ネットで軽く調べたら、評価が両極端で100点か0点かみたいな感じでした。かなり、問題作だとは思うので、しかも定価1500円ですから買ってみようと思います。
あと、最初に書くべきだったんですが、どちらかといえば私はアクションゲーム党です。別に内容によってはオールマイティーにこなすんですが、紹介して頂いたソフトが若干ADV系が多いかと思ったので、アクションで他に思い当たるものがあればお願いします。
とりあえず、ひとつひとつどういうソフトか調べてみて、購入しようと思います。近所のゲームショップでは叩き売りしているので、買うのに躊躇しなくてすむので、全部トライしてもいいくらいです。
No.5
- 回答日時:
PS「ファイナルファンタジータクティクス」がお勧めです。
もちろんゲームとしても面白いですが、とにかくストーリーが
秀作なのです。
攻略のサイトでストーリーだけ読んでも充分に楽しいです。
今までやったゲームの中でも1、2位を争う作品だと思っています。

No.4
- 回答日時:
隠れた名作と言えば
PS1「サイフォンフィルター」です
真の洋ゲーのすさまじさを痛感したソフトです
世界観的にはメタルギアみたいな感じですが
感動するような話はなしです
とにかく楽しい銃撃戦をするというベクトルだけで作られています、硬派なゲームです
動きはなかなかいいですが、テクスチャーはっつけただけの
キャラクターの顔にめまいすることは間違いないでしょう
おもしろくなってくるのは敵のザコさえも防弾チョッキをつけてくる中盤以降で
様々な武器や反射神経を駆使してヘッドショットを狙っていかなければ
先へすすめないでしょう
PS2では当たり前になってしまいましたが
身をかがめながらゆっくり様子をうかがい部屋にはいると
敵が待ち構えていて銃弾の嵐、前転で銃弾をかわし物陰へ
頭部を一発で打ち抜き敵を倒すが敵の激しい銃撃で物陰からは出られない
あたりのガラスが割られる中しゃがんでこらえて応戦するが
残弾がたりなくなってきた、目の前にはさっき倒した敵の銃が
しかしとりにはでられない
そこへコツンと手榴弾が転がる音、しまったと物陰から飛び出す!
なんてことが出来た初めてのゲームでしたね
NO1のひとの「キャプテンラブ」僕も好きでしたね
ギャルゲーはキモくて嫌いだったのですが
女の子を落とすのではなく、振ることがメインなので
ヒロインへの愛を突き通すギャルゲーってのは斬新で良かったです。
参考URL:http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/kouryaku/k-syphon …
サイフォンフィルターは楽しみです。
結構、そういう洋ゲーによくある3Dシューティングゲームは好きでたまに買ったりするんですが、流れが単純すぎだったり画面が動きまくるから、気持ち悪くなったりとか、詰めが甘いソフトがあったりしちゃうんですよね。
とりあえず、トライする価値があるでしょう。安いでしょうし。
キャプテンラブは好評ですね。
これは買います。

No.3
- 回答日時:
リメイクされていないゲームの方がいいと思うので
SFCだけですが…
タイトーの「エストポリス伝記」
シリーズが2まであって、2が名作。
一般の人は、ビッグタイトルのRPGしか知らないからほとんどの人が知らない隠れた名作。
エニックスの「アクトレイザー」
クインテットが開発したアクションRPGで名作。
BPSの「スーパーテトリス2+ボンブリス」
ボンブリス(爆弾の付いているテトリス)がとても面白い。
任天堂とスクウェアの合作「スーパーマリオRPG」
隠れた名作でもなんでもなく確かな『名作』。
とりあえず今思い出したのはこれだけ。
No.2
- 回答日時:
アクションが好きとのことなので、双界儀は何回もクリアするぐらいハマリました。
当時のゲーム雑誌ではことごとくさんざんな評価でしたので、自分もあまり期待はしてなかったのですが、いざやってみると意外におもしろかったのを、覚えています。(キャラの声に好き嫌いがあると思いますが)アクションぽいレースゲームでデコトラ伝説もおすすめです。車線変更で相手にぶつかったり、走行をじゃましたりするゲームなので、レースゲームが苦手でも楽しめると思います。ストーリーモードなんかもあるしそこそこ長く遊べます。
RPGだと、リンダキューブアゲインなんかは、ハマリました。ストーリーが3話+1話あるので長く遊べると思います。どのシナリオもおおまかなストーリーは、動物のつがいを集めて、箱船で主人公達の星から脱出するストリーです。シリアスありギャグありのストーリーもあるので是非やってみてください。
ちなみにすべてPS1のソフトです。
デコトラは以前から興味がありました。
でも意外と値下がらないので、ついつい買いそびれていました。
それだけ、今でも楽しめる有料ソフトという証拠だと思うんですが、
双界儀というのは初めて知りました。
これは興味あります。
リンダキューブは友達が持っていたんでちょっと内容を見たことがありますが、正直自分向きでなかったです・・・^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 相続財産の価値(価格)について 古道具で著名な作家の作品でない場合は、買取見積もりはほとんど値が付き 1 2021/11/24 06:48
- その他(芸術・クラフト) オーダーメイド作家のアートイベント出店時 1 2021/11/10 01:12
- クラフト・工作 ハンドメイドでドール服を売ることについて 2 2021/11/04 09:16
- その他(ゲーム) なんで日本のゲームソフトやアニメ作品は、海外に比べて高いんですか? 日本メーカーが作った作品も、海外 9 2021/12/22 21:14
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- 洋画 「SF・ホラー系の古き良き名作を教えてください。」 最近、「ヘルハウス」「人類SOS トリフィドの日 6 2023/09/24 00:29
- マンガ・コミック デビルマンは後継の作品に対し、具体的にどのような影響を与えたのか 1 2021/12/10 22:12
- マンガ・コミック 〇〇以前〇〇以後で語られる漫画家や漫画について 7 2021/12/22 22:16
- 据え置き型ゲーム機 バイオハザードシリーズについて質問です。 現在PS storeでセールをやってるので買おうと思うので 1 2023/09/21 15:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 同人作品の知識のある方や商品の購入されたことのある方お願いします! 回答者がいなかった為再投稿してま 1 2021/12/31 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無駄に時間をかけさせるテレビ...
-
次世代ゲーム機購入しますか?
-
主人公といえば・・・
-
皆さんの心に残る(今でも覚え...
-
【女性の方】もし彼氏がエロゲ...
-
一番好きなゲーム機はなんですか
-
ファミコン世代の方
-
連休をゲームしてすごす予定の...
-
一番好きなコンシューマーゲーム
-
ナムコとバンダイの経営統合
-
あなたの好きな宇宙戦艦を挙げ...
-
単純なルールと操作で時間制限...
-
RPGに望むことってなんですか?
-
大泉洋のレイトン教授って・・・。
-
ロックマンのゲームにおいて、...
-
RPG、あなたはやり込み派ですか...
-
ゲーム PS2の不朽の名作
-
みんなのゲームやさんってどう...
-
エロゲを買う意味
-
皆さんの神ゲーを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【女性の方】もし彼氏がエロゲ...
-
何か賭けたほうがおもしろい?
-
夫婦(恋人)同士で楽しめる家...
-
ゲームの二週目、やれますか?
-
ドラクエ、FF、テイルズについ...
-
大人になると、ゲームへの情熱...
-
60~70年代に流行った“ツイスタ...
-
ラブプラス
-
懐かしのファミコン
-
RPG、あなたはやり込み派ですか...
-
せっかちな人に向いてるゲーム...
-
大人に質問。アニメやゲームに...
-
家庭用のシューティングゲーム...
-
あなたにとってのゲームの意義...
-
漫画やゲームの利点や欠点。
-
光のエフェクトがかっこいいゲーム
-
好きな戦国武将
-
今までで、一番面白かったゲー...
-
どんなオンラインゲームしてます?
-
”レンタルゲーム”は商売になる?
おすすめ情報