
海外からフォトショップ用の画像を購入しました
以下のサイトです、参考までに
http://www.coveractionpro.com
まず平面の画像をフォトショップに読み込ませ
次にアクション(AYNファイル)を使い平面の画像を立体にするという作業です
海外から購入したプログラムは
平面の画像とその画像を立体化するプログラムであるATNファイルです
通常であれば上記HPのビデオチュートリアルのように
まずは平面の画像をロードして
次に「アクション」のコマンドから「再生ボタン」を押してATNファイルを実行すればビデオチュートリアルのように
立体の画像ができるはずですが
実際にこれを実行すると
「レイヤー"Layer 1"は現在使用できません」
というエラーが出てきてしまい
結局立体の画像を作るどころか
メチャクチャな画像ができてしまいます
しかもこのエラーは大量に出てきます
「レイヤー"Layer 2"は現在使用できません」
「レイヤー"Layer 3"は現在使用できません」
「レイヤー"Layer 4"は現在使用できません」
というような感じです
「レイヤー"Layer 1"は現在使用できません」
というエラーの意味がよくわかりません
何かをダウンロードしなくてはならないとか
更新しなくてはいけないという問題でしょうか??
あるいは日本製のフォトショップが海外の物とは異なるとか??
どうか考えられる原因を教えてください
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語版の場合、レイヤーを新規作成したときに付けられるデフォルトの名前は「レイヤー 1」「レイヤー 2」・・・。
ですから「Layer 1」「Layer 2」・・・というレイヤー名は認識できないのだと思われます。
アクションを書き直さなくても、Requiredフォルダにあるtw10428.datを適当な場所に移動してやれば、メニューが英語表示に変更されるので正常に動作するんじゃないかな(CSでは未検証)。
素晴らしいです!!
お見事解決しました
心から感謝します
本当にありがとうございました
さすがにこのプログラムの作成者もこのエラーの理由はわからないようで(笑)
本当に本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
このような加工の作り方を教え...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
通帳の画像を加工だと思われな...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
gimpで綺麗に文字を入れる方法...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
図の濃淡を調節するには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
イラストレーターでの画像の切...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
Photoshop★カンバスカラーを途...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで細かい連続し...
-
背景が透明な画像の色を反転
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
photoshop で複数のレイヤーの...
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
サムネイル 画像全体を表示させ...
-
Photoshopを使って画像のような...
おすすめ情報