
フォトショップで作成した画像やフォントを加工し、
jpegやEPS形式で保存するために、「画像の統合」を行うと、
加工の為に使用したレイヤー効果が、それまでキレイに出ていたのに、
あまり効いていないようになってしまいます。
レイヤー効果が全て消える訳ではなく、
何か一部の効果がなくなっているのだと思います。
せっかく作成したデザインが、
「画像の統合」をした事で、雰囲気が変わってしまい、困っています。
カラーモードがRGBの時でもCMYKの時でも同じです。
なにか設定方法があるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レイヤー効果をかけたレイヤーの下に新規レイヤーを作って、(レイヤー効果をかけたレイヤーを)その新規レイヤーに対して「下のレイヤーと結合」してみてください。
それでレイヤー効果(の結果)が残ったまま統合できると思います。ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
いろいろと検索して試してみたのですが、どうもうまくいきません。
空のレイヤーと統合すると、余計に効果が変化してしまうのです。。
ちなみに試してみたのは、フォントにスタイルを適用し、
それをレイヤースタイルで微調整(光彩など)したものなのですが、
光(文字枠の色)の量?というか、その光彩(外側)の効果が変化してしまいます。
確認した範囲だけですが、ドロップシャドウなども影が減ってしまうようです。
本当に分っていなくて申し訳ありません(T-T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
文字が透けるのは仕方ない?
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
Photoshop★カンバスカラーを途...
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
フォトショップエレメントで証...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
イラストレーターでの画像の切...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
Photoshop★カンバスカラーを途...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで細かい連続し...
-
背景が透明な画像の色を反転
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
photoshop で複数のレイヤーの...
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
サムネイル 画像全体を表示させ...
-
Photoshopを使って画像のような...
おすすめ情報