重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

8月末に3泊5日で初のハワイ旅行に行きます。
まだ最終日程表が届いてないのですが、
おそらくホテルチェックインが14時頃になると思います。
1日目:近場を散策(ワイキキビーチなど)
2日目:午前はオプション(カネオヘ湾でシュノーケルもしくは
     ハナウマ湾でシュノーケル)
     午後はダイヤモンドヘッド登山(3日目早朝にするか考え中)
     買い物
3日目:早朝から サーフィン(海は未定)
    午後 ショッピング(アラモアナ等)

だいたい主な日程はこの様に考えています。
そこで・・・
2日目のカネオヘ湾ですが、白砂の島と海亀に会えるそうなので
行ってみたいのですが、ハナウマ湾でのシュノーケルと
どちらがオススメですか?
ダイヤモンドヘッドは午後よりもやはり午前中に行く方がいいのでしょうか?
3日目のサーフィンですが、安くボードをレンタルできる場所・
初心者にもオススメのビーチは?
これに関してはサーフショップの店員さんに
オススメポイントを聞くのもいいと
ガイドブックか何かで見たのですが教えてくれるのでしょうか?
    
    
    

A 回答 (4件)

初ハワイですか。

ハワイは楽しいところですよ!

3泊5日だとかなりタイトな旅程になりますね…。全ての希望を実現するのは、ちょっと辛いかもしれませんね。
1日目は、体調を現地時間に合わせる意味で、ゆっくりなさる方がいいですね。お財布に余裕があれば、夜はディナークルーズでもいかがですか?
2日目は、2つをこなすのは、体力的にちょっと辛いかも…。単なる観光であれば別ですが、両方とも体を動かしますしね。やはり、日差しと暑さの関係で、ダイヤモンドヘッドは午前中をお薦めします。…となると、3日目にされる方がいいのでは?かなりのお薦めスポットですので、必ず行ってくださいね!
海亀には、運がよければワイキキビーチでも会うことができますよ。(ただし、「絶対に」とはいえませんので、その辺りはご容赦を…。私は3回の渡航で、2回出会いました。)
サーフィンについては、「初心者にも…」とありますので、ガンガン波に乗りたい!という感じでもなさそうなので「体験」とか「初心者スクール」というものであれば、2時間~程度で楽しめるものもあるのではないですか?それなら、道具も一式込みなので、準備するのはラッシュガードくらいでいいと思います。これなら2日目に半日シュノーケリング、残る半日をサーフィンということも可能と思います。ただし、移動の時間を考えると、バタバタするかの知れません。やっぱりちょっと厳しいかな…。

いずれにしても、他の方のご意見を参考に考えてみてください。

楽しい旅になることをお祈りしています。
    • good
    • 0

初ハワイ,楽しみですね^^



回答が,前述お二人と多少重なることを,ご了承ください。
2日目の日程ですが,カネオヘorハナウマがオプションとなっております。ということは,送迎付のオプショナルツアーをご利用になられるということでしょうか? その場合,お泊りのホテルが出発,帰着場所となりますので,その後ダイヤモンドヘッド登山は厳しいと思います。もし,バスをご利用で,ハナウマ湾に行かれるとするならば,午前のかなり早い時間にハナウマに行き,その帰りの途中でダイヤモンドヘッドに登ることもできます。いずれにしても,ハナウマには早く行ったほうが良いですね。込んでくると海も汚れますし,バスには乗れませんので・・・。

日程を見させていただきましたが,「初ハワイでやりたいことが一杯ある!」という感じですね。でも,初日は思ったよりきついです。時差ぼけで苦しむ方が少なくありません。
それで,何かが犠牲になるかもしれませんが,少しゆとりのある日程を考慮することをお勧めいたします。でも,ダイヤモンドヘッドだけは,絶対に行ったほうが良いですよ!あの絶景には,感動します。ここ7年,毎年オアフに行っていますが,毎回欠かさずに登っております。

では,楽しい旅行をなさってください。
    • good
    • 0

はじめまして



#1さんと被っているところもありますがご容赦下さい。

まずレンタカーの有無で大きく変わってくるのですがどうされるのでしょうか?
以下は初ハワイと言うことですのでレンタカー無しと勝手に想定して書きます。

2日目のハナウマベイorカネオヘベイですが
ハナウマベイは火曜日が定休日ですので要注意ですね。
どちらがいいか?とのことですが
甲乙つけがたいですね・・・
たとえが変かも知れませんが
「ステーキがいいか?シーフードがいいか?」と言った具合に好みの問題ではないかと思います。
それと
ダイヤモンドヘッド登山はあまり暑くない午前中をお勧めします。山頂で日の出・午前中・午後と3度行きましたが午後はかなりきつかったです。どの時間帯に行くにしてもペットボトルを前日夜から凍らせておくと山頂でおいしくいただけると思います。
あと、階段や展望台には手すりがあるのですが、うかつに触ると手が錆びだらけになりますよ。

3日目のサーフィンですが
ワイキキ・アラモアナ・ダイヤモンドヘッド(クリフ)は時期的に高くても頭までのことが多いのでロング・ショートに関わらず初心者の方でも楽しめると思います。ただ、クリフはウインドサーファーもいたりするのでご自分の腕前とご相談下さい。それと、どの場所にしてもロコが最優先ですので現地でつまらないトラブルに巻き込まれないようマナーにもお気をつけ下さい。

それでは、よいご旅行を
    • good
    • 0

こんにちは。


私も6月にハワイ行ってきました!
解る範囲で回答させて頂きますね。

3泊5日のタイトなスケジュールですので、いろんなところへ行きたい気持ちも分かりますが、あまり予定を詰め過ぎない方がいいですよ。
私も結局予定を立てても、行けなかった場所が多かったです(^_^;

1日目は時差ぼけを解消しつつ、ワイキキ散策でいいと思います!

2日目のシュノーケルですが、ハナウマ湾へは朝早く行かれる事をお勧めします!午後より、午前中です。
私は11時頃海に入りましたが、すでに濁ってました。多くの人達でいっぱいですので、早めに行った方がいいですよ。人がいない場所に行けばお魚もたくさん見れます!カネオヘ湾は行った事ないのでわかりません。。

この後にダイアモンドヘッド登山はキツイんじゃないかなぁ~って思います。(登山の後にシュノーケルだったらいけるカナ??)
2つがセットになってるツアーもよくみかけますが、
ダイアモンドヘッド登山も午前中の方がいいです。
日差しがすごいです(^_^;
水と帽子はお忘れなく☆
是非登って下さいね!ほんとうに絶景で感動します!

サーフィンについては、私は詳しくないので、他の方の回答を待ちましょう。
ワイキキでもたくさんボードレンタルしてるところありましたよ☆〃
日によって波も違うと思うので、現地の人に聞くのもイイ思い出になりそうですね!

楽しいご旅行を☆☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!