

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)カウントしたいフィールドで自己リレーションを作成する。
2)その自己リレーションでフィールドをCountする。
具体例
ファイル名:test
カウントしたいフィールド名:[名前]
カウント数を表示するフィールド名:[名前カウント]
1)リレーション定義で、[名前]で「名前関連」という自己リレーションを作成する。
リレーション名=「名前関連」
リレーション=「名前=::名前」
関連ファイル=「test」
2)フィールド定義で、計算フィールドを作成し、Count関数を使用する。
Count関数の中身は、「名前関連」リレーションの[名前]をカウントする。
フィールド名=[名前カウント]
タイプ=「計算」
オプション=「Count(名前関連::名前)」
以上で、[名前カウント]に数字が表示されるはずです。
また、名前一つずつだけ表示させたい場合は、ファイルメーカーのヘルプの「自己連結リレーションを使用した重複する値の検索」を参考にして下さい。
すぐに回答いただきありがとうございます。さっそく試したところできました。感謝いたします。ファイルメーカーの本2冊買って勉強したのですが、基礎はわかるのだけれど応用となると難しいですね。
また質問することがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こういう方法では、どうでしょう?
1:フォールド定義で、数えたい「例えば氏名」を格納するグローバルフィールドを新設。(データタイプ:テキスト)フィールド名を仮に「G1」とします。
2:計算フィールドで一致判定のフラグを作ります。計算式は、完全一致を求める場合は、「G1」=「氏名の入っているフィールド名」
部分一致で良ければ、IF(POSITION(「氏名の入っているフィールド名」,「G1」,1,1)<>0,1,0)
3:集計フィールドで、先ほどの計算フィールドの合計値を出せば、OK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【エクセル】COUNTIFの検索条件が可変する数字の場合の数式 1 2022/09/27 15:34
- Excel(エクセル) エクセルの数式を等間隔にオートフィルできるやり方を教えていただきたいです。 実際の作業↓ A3セルに 7 2023/06/05 19:04
- Excel(エクセル) エクセル関数について COUNTIF( )+ COUNTIF( ) のように条件を2つにしたいのです 3 2022/06/30 17:53
- その他(Microsoft Office) SUMIFとCOUNTIFの違いについて 4 2022/09/29 14:13
- Excel(エクセル) ExcelのCOUNTIF関数について COUNTIF関数を使って1の目の累積回数を計算したいのです 3 2023/06/13 22:41
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- Excel(エクセル) EXCEL 複数の条件に合致する個数を求めるには? 3 2022/04/19 16:39
- Excel(エクセル) 複数のセルでの文字判定について 5 2022/06/07 14:08
- Excel(エクセル) Excel ユーザー定義で変換したセルについて 3 2023/02/04 01:25
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後の列の重複を回避したい 6 2022/10/13 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスで入力したデータの順...
-
「#エラー」の回避
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
ファイルメーカー6で複数のレコ...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ファイルメーカーの印刷について
-
ファイルメーカー8で、納品書...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
未入力フィールドが計算式中で0...
-
Access:チェックボックスを使...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
ファイルメーカーでユニークな...
-
ファイルメーカーPro7で一行毎...
-
ファイルメーカー:計算フィー...
-
Enterキーの無効化(ファイルメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
フィールドの中のテキストを分...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
おすすめ情報