dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機のリコンファームですが、
「帰国便出発の72時間前までにする」
ということを聞いていますが、旅行会社に問い合わせたところ、
「72時間より前にするとスケジュールがまだ決まっていないので、出発までにするということですよ。」
と言われました。でも、出発の72時間前までにする、というのは、72時間よりも前にしておかないといけない、ということなのでは?と思い、どちらが正しいのかよく分からず混乱しています。

リコンファームはいつすればいいのか、教えてください。

A 回答 (10件)

#8です。



>ガルーダインドネシア航空です。
必要です。
http://www.garuda-jpn.com/support/reconfirm.html
到着後すぐに、リコンファームと滞在先情報を連絡しておきましょう。

ガルーダなら・・・私なら、前日くらいにもう一度連絡しておきます。
(但し、MUSTではないです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただきありがとうございました。

到着後すぐにリコンファームをして、前日にもう一度
連絡を入れておきたいと思います。

お礼日時:2006/08/07 19:33

#7です。



72時間前までと言うことは、72時間前までです。
それを過ぎた場合、最悪座席をキャンセルされても
文句は言えません。

でも他の方もかかれていますが、
今時リコンファームの必要な会社って、
ちょっと座席のコントロールに不安は残りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
やはり、72時間前ということですね。
旅行会社の人が間違って案内をしていたことを考えると、
少し怖いです。

お聞きしてよかったです。

お礼日時:2006/08/07 19:35

結局航空会社はどこですか?


それによって、リコンファームがMUSTなのか任意なのかの答えが違います。

MUSTの航空会社なら、「必ず」72時間以上前に確認の連絡を入れておかねばならないですし、今どきMUSTの航空会社はコントロールもいい加減なので、前日にでももう一度連絡をしておいた方がいいと思います。

任意の会社なら、時間に関係なく、確認と連絡先(滞在先や電話番号)の通知は、やらないよりやった方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

航空会社は、ガルーダインドネシア航空です。
72時間前&前日にもリコンファームの必要はあるでしょうか?

お礼日時:2006/08/06 19:05

今時リコンファームの必要な会社は少ないですが、


必要だと言われているのであれば、必ずしてください。
でないと、座席をキャンセルされても文句を言えません。

旅行会社の言っている事の意味はわからないですね。
72時間前までに行う必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、72時間前までに、ということですね。
ありがとうございます。
72時間前までにできなかった場合、それ以降でも良いのでしょうか?

お礼日時:2006/08/06 09:52

私はここ数年、なんども1週間以上の海外旅行をしてますが、リコンファームは一度もしてませんし、問題になったこともないです。



10年くらい前は私もリコンファームしてました。航空会社に問い合わせるのが一番確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はリコンファームは必要ないのでしょうか?
旅行会社の案内にはするように書いてあったので、しておこうと思います。

お礼日時:2006/08/06 09:51

今時必要とするエアラインは少ないですが必要な所なら所定内にすべきです。



またそれは乗客の為でもあります。出発便に変更など有った場合連絡先に知らせてくれる筈です。

旅行会社の人の言ったことは鵜呑みに出来ません。担当者によってかなり知識の差がある業界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旅行会社の人の対応が違うのは困ってしまいますね。

お礼日時:2006/08/06 09:50

72時間前までです。



72時間前にスケジュールが決まってないはずがありません。
当たり前ですが定期でもチャーターでもスケジュールはあります。
●●航空×便という予約は不変です。
恐らく旅行会社の言っているのは当日の時刻についての問い合わせを
しても、当日にならないとわからないよ、という意味だと思います。

なのでもしその航空会社でリコンファームが義務付けならば
出発72時間前までにしてください。
ちなみに現地に72時間以内の滞在ならば必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現地滞在時間は、80時間ほどです。
現地に着いたらすぐにしないといけませんね。

お礼日時:2006/08/06 09:49

文字通り搭乗便出発72時間前までです


ただし最近はリコンファームを必要としない航空会社がふえています。これは航空会社で確認しておいて下さい。

リコンファームしていないことで搭乗を拒否されることは希ですが、なくはないと聞いています。

オーバーブッキング等で搭乗拒否にあわないように、早めに空港でチェックインしましょう。
空港ではリコンファームしていても早い者勝ちです。
リコンファームがないと言われたら、「しました」と言って下さい。
どうせ社内で確認を取ることは出来ないので・・・

なお通常、ツアーの場合は旅行代理店が行います。
もしリコンファームが原因で搭乗拒否の場合は旅行会社と交渉して下さい。
  


  
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり72時間前までにしないとだめなのですね。
今回は初めて個人旅行のため、自分でしないといけないのでどきどきしています。

お礼日時:2006/08/06 09:48

そんなに厳密に考えずにその頃と考えて飛行機会社に電話するか、ホテルに頼めば宜しい。



だいたい、航空会社事務所の勤務時間帯しか受け付けてくれないので厳密な時間に電話しても誰も出ない事がありますし、5時過ぎに電話したらコンピュータの電源を切ったから明日にしてくれと言われた事もあります。

なお、リコンファームの時間は航空会社により異なるしリコンファーム不要な会社もあるので事前に確認しておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
ホテルに頼むことにします。

お礼日時:2006/08/06 09:47

フライト三日(72時間)前「まで」にリコンファームして下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/06 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!