
実は今度、諸事情により東京に行くのですが、
どうしても東京駅に着く時間帯が00:00過ぎの終電かぎりぎり1、2本前とそれに近い時間帯になります。
ホテルをとりたくてもチェックインを受け付けてはくれないと思いますしあったとしても朝の05:00過ぎから用事があるため、たった5時間程度で1万とか出すのも馬鹿らしい気もしています。
ただ、夜の東京の治安はTVや知人の話を聞く程度で恐く女性で一人ですのでどうしていいか分かりません(昼と違うと思うので)
多少調べてマンガ喫茶なども考えたんですが、駅から出てお店に着くまでの道のり大丈夫かなとか、休日前日なので満杯だったらどうしようとか、その前に店が多すぎてどこに行けばいいのかとか細かく考えちゃって二の足踏んでます。
よければ良い朝までの過ごし方やオススメのマンガ喫茶など教えて下さい。
ちなみに品川に用事があるので品川近いと助かりますが安全第一ですので東京近郊終電ぎりぎりで行けそうな場所なら何処でも大丈夫です(渋谷とか池袋とか新宿・・・歌舞伎町とか恐いんですが^^;)
それではよろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ホテルは、事前に到着時間を伝えておけばきちんと対応してくれるのでホテルに宿泊した方が良いと思いますが
滞在時間も短いし、節約したいということですよね?
ラクーアもとても良いのですが、休前日だとかなり混む事が予想されるので、
保険をかけておく必要があります。
24時間営業女性専用の岩盤浴のお店でハナズスパというのが上野と新宿にあります。
http://spadium.jp/index.html
ナイトパックだと多分こういう↓個室のお部屋に泊まれるのだと思いますよ。
http://spadium.jp/hana_ueno/img/hana_ueno_4.jpg
何室あるのか、予約可能かどうか問合せが必要とは思いますが。
あとは山手線駒込駅から1分以内で着くサウナロスコも女性専用フロアがあります。
24時間チェックイン可能なカプセルホテル併設です。
ネットカフェだと、新宿のアプレシオが充実していますが、到着時間帯や立地を考えるとおすすめできない。
http://www.aprecio.co.jp/shinjuku/index.php
ちょっと場所は外れますが、京浜東北線王子駅のMedia Cafe POPEYE王子店なんてどうでしょうね。駅から歩いて1分くらいです。
http://www.ssg.co.jp/popeye/ouji/index_ouji.htm
駒込、王子間はとても近いので、ロスコとポパイをチェックしておくとどちらかが混んでいる時、もう一方にタクシー飛ばしちゃうという手もあります。
No.12
- 回答日時:
感覚の問題なのであまり否定はできませんが、神経質になりすぎないほうが良いと思いますよ。
気をらくーに、した方が疲れないですよ。
渋谷は夜でも昼と変わらずに人がいます。
夜だからといって怖い人たちが出てくるわけではなく、グループで座り込んでる人とか、酔っ払いが多いくらいです。
基本的には若い世代なんで、他人には興味がなく、グループで盛り上がるくらい。目を引くようなことがなければ絡まれたりもしないと思います。
特に8月は学生が多いので、普段より低年齢化してるように感じます。
東京駅周辺はビジネス街なので平日の夜は人気がなくなります。
休日は昼間から人気がないです。
私は、新宿や六本木のような人の多い怖さより、東京の人のいないほうが怖い気がします。
品川はビジネスエリアもあるますが、大学やエグゼクティブホテル、ビジネスホテルといろいろある関係か
遅い時間でもある程度人がいるし、ホテルやカプセルといろいろ選択肢があるように思います。
まわりに男性がいるのが気になるなら、渋谷や六本木の女性専用温泉があって睡眠スペースもあって快適ですが、
深夜の利用だと6000円くらいかかるので、自分に便利な立地の安いビジネスホテルを取るのと悩むところです。
ビジネスホテルは深夜からの利用でも大丈夫なはずなんで
チェックインできると思いますよ。
個室で寝るだけ。と割り切れば安く見つかりますよ。
http://travel.rakuten.co.jp/cgi-bin/searchFromMa …
お礼が遅くなりましたが、皆様親切な返答をありがとうがざいました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
東京の夜の時間帯に行った事がないので感覚がつかめず、女性一人という事もあり念には念をと過剰になった部分もあります(東京警察24時みたいなの見すぎ^^;)
とにかく、何事も自己責任ですから皆様の情報をもとにもう一度よく考えて行動しようかと思います。
本当に皆様方ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
江戸遊 神田店 ラクーアとかぶっちゃいますが。
http://www.edoyu.com/kanda/index.html
東横イン 品川高輪口
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00029/index.html
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
ほぼ24時間営業に近いリラクゼーションのお店がいくつかありますよ。女性専用のところもあります。
http://www.shiespa.com/index.html
http://www.zaboo.jp/index.html
でもゆっくり休みたいならホテルを予約した方がいいですね。到着時間が遅くなることを予め伝えておけばチェックインできるところもあるはずです。
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/hoteldomestic/subje …
No.7
- 回答日時:
水道橋のラクーアに入るというのはどうでしょう?温泉に入ることも出来るし、おなかが減ればレストランもあるし、リラクセーションルームでリクライニングソファーに寝転がって仮眠を取るのもまたよし。
特に女性にとってはかなり居心地のいい空間だと思うのですが。水道橋は、治安はそんなに悪くないし、駅から橋を渡ればすぐですよ。
もしかしてこの書き込みは宣伝に当たって削除対象になるのだろうか?
参考URL:http://www.laqua.jp/index.jsp
No.6
- 回答日時:
#2さんのおっしゃるとおり、ほぼ心配ないと思います。
あらかじめ日程が分かっているなら品川周辺のビジネスホテルを予約しておくと良いとおもいます。
日程が不明だったりインターネットカフェが良いなら品川プリンスにヤフーカフェがあります。確かココは料金はかかりませんがカフェなので注文しないといけなく、マンガもあまり無かったように思いますが、品川駅から2分なのでよいのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
品川プリンスホテル エグゼクティブタワー7階に
Yahoo! Cafeがあるようです。
24時間営業だし
ホテル内ならば女性も安心では?
それかあまり電車で移動したくないのであれば
東京駅近辺のカプセルホテルに泊まるのが
安上がりかも。
ホテルよりはかなり狭いでしょうが、
どこも行くところがないよりはいいと思います。
東京だから深夜営業の喫茶店とかも
探せば結構あるようですが、
なにせ女性の一人客だと誰が声をかけてくるか
わかったものではありません。
No.4
- 回答日時:
秋葉原ですが女性専用フロアのあるカプセルホテルがあります。
スタンダードプランで1泊3500円、宿泊当日の23時まで予約可能みたいです。参考URL:http://ys.gnavi.co.jp/hotel/h_plan02.php?hotelid …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
高校生1人で泊まれるホテル探し...
-
東横インの防音について
-
高校生の男女がホテルに泊まる...
-
ホテルの宿泊カードと顧客情報...
-
ミラコスタ泊のディズニー両...
-
タイ到着が
-
ディズニーホテルの持ち込みに...
-
ミラコスタへ事前に荷物を発送...
-
東横インのホテルには、高校生...
-
TDL&TDSの駐車場に一晩車を放...
-
休館になった「国民宿舎(また...
-
TDRのバケーションパッケージっ...
-
アパホテル は何故古い潰れそう...
-
長岡付近で車中泊
-
ハトヤとサンハトヤの違い
-
Jr鄺域週遊卷
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
ミラコスタのヴェネツィアンサイド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
ルートインホテルって外出する...
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
Jr鄺域週遊卷
-
Jr鄺域週遊卷
-
東横インのホテルには、高校生...
-
休館になった「国民宿舎(また...
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
高校生の男女がホテルに泊まる...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
東横インの防音について
-
磐梯吾妻スカイライン 吾妻山 ...
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
今週土日に軽井沢にキャンプに...
-
TDL&TDSの駐車場に一晩車を放...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
中学生がホテルに泊まるのはOK?
-
中学生の一人旅の宿泊先について
-
楽器を思いっきり演奏できる宿...
-
草津白根山の山バッジ販売先を...
おすすめ情報