dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロータスアプローチ98というソフトを
使ってデータの入力を行っているのですが、
バージョンが古いためロータスサポートセンター
に問い合わせても回答ができないといわれました。

ファイルの上にカーソルをのせたときに
誤って「Adobe PDFへ変換」というのを選択してしまい
ファイルが「アプローチビューファイル」だったのが
「DBFファイル」に変換されてしまい、
それからファイルを開くことができません。
元のアプローチビューファイルに戻すには
どのような作業をすればよいのか
教えていただきますか?
またPDFに変換してしまったファイルは
元に戻すこと自体可能なのでしょうか??
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

私もアプローチを使っています。



neKo_deuxさんも書かれていますが変換元のファイルが消えずにあるはずですが。
それはそれとして

アプローチは、うーん、ファイル名を取り敢えず「データ」とします
データ.DBF
データ.ADX
データ.APR
といった3種類のファイル群で管理をしています。

DBFこれがデータの本体です。

以下はヘルプからの引用

アプローチファイル

計算型フィールド、可変長フィールド、マクロ、スクリプトのほかに、フォーム、レポートなど各種のビューを保存するファイルです。
アプローチファイルはデータを保存せずにビューを保存します。そのアプローチファイルに関連するデータベースファイルのデータをビューを介して見ることができます。
データベースファイルを作成するときや、開くときに、そのデータベースファイルに対するアプローチファイルが自動的に作成されます。
アプローチファイルの拡張子は .APRです。

よって拡張子 .APRファイルを探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のつたない説明に、丁寧に回答いただきまして
ありがとうございました!
アプローチのファイルを探してみたところ、
(お恥ずかしいながら…)見つかりまして
恐る恐る開いてみたところ開きました!
PDFに変換されて元のファイルは消えたと
解釈していたのでびっくりしてしまいましたが、
もとのAPRは残っているのですね…。

お陰で助かりました、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/09 18:34

普通は変換処理を行っても、変換元のファイルは残ります。


そちらが消えちゃったのでしょうか?

運次第ですが、ファイル復元ソフトを試すとか。

Windows.FAQ - win:トラブル: 大事なデータを誤って消してしまいました。復元できますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
確かによくよく調べてみたら変換元のファイルが
残っており、そちらは消えていないので、
ファイルを開くことができました!
てっきりPDFになったために元のファイル情報は
消えたというか、PDFに変換されたと思ったので
焦ってしまいましたが、お陰さまで特にトラブルなく
解決できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/09 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す