重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラストレーターにて、ペンツール等で以下のような
直線+角の線を書き、それを矢印付きにしたいのですが
例えばスタイライズ→矢印では始点と終点しか矢印が
かけませんが、間にも適当な感覚で矢印を挿入したい
場合はどのようにすればよいでしょうか?


──┐
   └───

イラストレーターにて地図を書いており、進路を書く為
に使用したいのですが、間に矢印を入れられずに
困っております。

分かる方からすると、なんでも無いことだとは思いますが
お知恵を拝借できますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

CS2&WinXPでの操作ですが


私の場合はペンでパスを作った後に終点側スタイライズで→矢印を描きます。
次にハサミツールで矢印を入れたい場所をカットして自動的に任意の場所に→矢印入れて楽しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に、道順となる線を書いていたので(しかも膨大な量)、
この方法で、見事に任意の場所に矢印を入れることができました。

はさみツールをこんな使い方にするとは思いもしなかったので、
驚きです!!
誠に有り難うございました。

お礼日時:2006/08/28 17:31

地図に進路を入れるのですね。



こういう、インチキな方法があります。
1:進路を、ペンツールで書く(なぞる)
2:パス上文字ツールで、矢印「→」を適切な文字数分 書き込む。
3:文字設定ウインドウで、文字間隔で矢印の間隔を調節する。
  同じく、字下げを調節し、道路の真ん中に文字が並ぶように調節
4:曲がり角など、不適切な矢印が有れば、スペースを書き込むなどして
  体裁を整える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

今回は違う方法でしたのですが、こういう方法もあるのかと勉強になりました。

お礼日時:2006/08/28 17:28

別な機能を使わなくてもラスタライズだけで書けると思いますが。


要は線を1本に繋がず、細切れに引いていく。

そういうことと違っていればごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その道順となる線が膨大な量で、しかも既に書いて
いたため、既存の線に対してやじるしを付加する方法が
ベストでした。

でも「要は線を1本に繋がず、細切れに引いていく。」
ですよね。

回答有り難うございました。

お礼日時:2006/08/28 17:30

OSもイラレのバージョンも不明なので、自分の環境に則って説明します。


win、xpでイラレは9と10です。

やじるし、と入力して変換すると←になります。
これをアウトライン化してコピペして2つほど適当に並べます。
これをブラシとして登録する、というのはいかがでしょうか。

または、アプリケーションディスクに含まれているブラシのパターンをインストールしてそれを使うとか。
ディスクをエクスプローラで開いてみると、たしかエキストラディスクとかいうフォルダがあってその中にブラシのパターンがあります。
それをプログラムファイルのイラレフォルダにコピペします。
イラレをたちあげてメニュー~ウインドウ~ブラシライブラリで参照して指定すれば色々な矢印パターンが使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラシとして登録し、パターンとして適用すると
角の部分がとぎれてしまい、右往左往していた所でした。

本当は、角の部分もふくめてパターンブラシとして
登録してする方が断然きれいに仕上がると思います。

今回は時間が無かったため、上の方法で間に合わせましたが
次はパターンブラシでできるよう勉強しようと思っています。

有り難うございました。

お礼日時:2006/08/28 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!