好きな人を振り向かせるためにしたこと

千葉の地理または観光に詳しい方教えて下さい。
9月お彼岸の連休に銚子の観光(犬吠崎灯台、地球が丸く見える展望台など)に行きたいと考えています。
しかし銚子周辺には空室の良い宿がなかなか見つからないため、仕方なく九十九里に宿泊し、翌日、銚子観光しようかと考えています。
ルートガイドでは距離が60キロもあり、一般道ですが、時間的にどの位掛かるものでしょうか?
移動する日時は9月3連休中日の午前中です。
場合によっては、宿を妥協しても銚子に宿泊することを考えます。

A 回答 (3件)

こんにちは。



田舎がそっちの方です。
あのあたりは車の流れで言えば概ね30~40km/hで計算できます。
60kmでしたら普通なら1時間半、混んでいても2時間はかからないで行けると思います。

九十九里ビーチラインを走って、飯岡からR126へ、途中から旧銚子有料道路(今は無料)を通れば犬吠まで出られます。

ちなみに、今年のお盆の時期、銚子-蓮沼間、行きも帰りもそれぞれ1時間程度でした。
(何kmあるのかわからないのですが参考になるかと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
実は、既に犬吠崎のホテルを1件押さえてはいるのですが、なぜそこがイマイチなのかというと、夜7:30~10:00までが露天風呂の貸切専用時間帯で、その間1回しか露天風呂に入れないという理由で、家内が良い返事をしないからです。

お礼日時:2006/08/21 13:31

私も地元住人です。

(^^ゞ

一番良いのは銚子市内で宿泊出来る事ですがそうで無い場合はNO’2番さん同様の意見ですね!
国道126号は避けた方が良いです、成東から先が不思議な位時間が掛かり40KM程度が続きます、2時間位掛かると思って下さい (?_?)

海は見えませんが旧産業道路(ビーチライン)の方が流れがスムーズですよ!混んで無ければ1時間弱位で走れますが、道幅が広くないので途中駐車車両が多いのが何点です。
もう一本有るんですが説明もし難い道で最後は↑と同じなので書きませんね。

もしかして宿はサンライズかな?その前の道がビーチラインです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
伊豆半島、三浦半島はほぼ制覇し、行くところがないので、現在房総半島を開拓中です。木更津、館山、千倉等は行きました。海水浴ではなく、専ら風呂と食事中心です。でも房総半島は広いので移動が大変ですね。
犬吠崎だと半島を横断するので、東京湾を隔てて隣りの県なのに、私の所から片道3時間もかかってしまいます。
観光も絞らなければできません。まだ時間があるのでゆっくり考えます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/08/21 14:11

出発地はどの辺でしょうか?


九十九里はどの辺に泊まろうとされていますか?
宿泊予算はどの位でしょうか?
千葉でなくてはいけないのでしょうか?
銚子観光だけで良いのですか?
茨城方面の宿泊、観光はどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
質問が分かりにくかったようで、すみません。
出発地は川崎市内です。お彼岸の高速渋滞を考慮し、行き先を千葉にしました。
現在候補として考えている九十九里の宿泊地は、長生郡白子町中里(ホテルニューカネイ)です。
この辺りから犬吠崎までの移動時間を聞きたかっただけでした。
予算は4歳の長男と親子3人で合計3万位ですが、うちは注文が多く、露天風呂があって深夜以外はいつでも入れることが条件です。
観光は銚子・犬吠崎で決定です。但しもし時間的に余裕があれば、帰りしなに佐倉の伊能忠敬記念館にも寄りたいです。

お礼日時:2006/08/21 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報