dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私は、元々の性格が「曲がった事があまり好きでない」「正義感が強い」「色々と無駄に見抜いてしまう」みたいなところがあり、考え方がどちらかと言うと堅い方だと思います・・・。

女なのにスパッスパッとした物言い、いけないことはいけないとズバッと言う、そんな感じなので家族の中でも長男である弟と男女逆で産まれて欲しかったと言われるほどです。仕事に関しても同じで、今までスパスパスパっとやってきた感じです。(変な表現の仕方ですが・・・)
うちは父親が軟弱なので、それで母親が苦労したりして来たのを見てきたのでこんな風になったのかもしれません。なので、その父親の軟弱さを指摘するのも私。母は、言えないのでそんな様子を見て来てイライラしてた部分があるのかもしれません。
ゆえに、両家の祖母にまで恐れられてる部分があります。「○○はしっかりしてるわ」と言われる反面で、やんわり&お調子者の弟の方が可愛がられてたりするのです・・・。父も同じで、多分「可愛げがない」と思ってると思います。
段々、こんな風にズバズバ言ってたら損な気がしてきました・・・。正論ばかり言ってると嫌味になるのかな?とか、嫌われるのかな?とか・・・。
もっとふんわり柔らかな感じで、分からない振りとかをしてた方が、女は可愛いものなのでしょうか?

今年結婚をするのですが、母も心配して「もっとお前は馬鹿になって柔らかになった方が良い。自分が損をする」と言います。

あまりズバッと言ってると、キツイ女でしょうか?
家族に対しても同じで、いけないことを「いけない!」と言うだけでは駄目なのでしょうか?
許すことから始まる(?)人間関係のコツなんかがありましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (19件中11~19件)

女性でも「自分の意思」があることは


大切なことだと思います。
それを、素直に口にできる性格も私にしたら
うらやましい限りです。

かつて、子供の頃の私も正論をふりかざして
「大人の前でいい子」でいる子供でした。
でも、子供社会の中では浮いてしまい、
一緒にいたずらをしない子、
みんなで誰かをかばっているのに告げ口する子、
まじめすぎて面白みのない子などと思われ、
大変生きづらい思いをしました。
それによって得た教訓は、
自分がいくら正しいと思っていても
見てみぬふりをしたり
長いものに巻かれないと自分の居場所がないということ。
本音は「そんなの弱者の考えることだ。正しいと思うのだったら、ひとりでも突き進めばいいのに」とも
思います。
でも社会で生きていく以上、やはり妥協は必要。
それが自分にうそをついていても。

親や、信頼できる友達、家族にこれからなる彼には
素直なあなたでいてください。

ご結婚おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね・・・。普段はボケーっとしてる部分もあるのですが、仕事のけじめや、節目でのそういうものに非常に煩い部分があったかもしれません。

結婚もするので、反省します(汗)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 19:05

言いたい事をあまり我慢してたらあなた自身しんどいでしょう?


今更言うのをやめるのは精神的にもよくないと思います。

が、そのままでもいいというわけではありません。
もの言いを覚えましょう。

単に「あなたのそこが良くない!なおしなさい!」と言われたら
たいていの人はムッとなります。

「その通り だから余計に 腹が立ち」という川柳もありますが
誰しも言い返せないくらいの正論をつきつけられてもムカつくものなのです。

そういう時は、
「あなたのそういうとこがイヤだと思う人もいるかも知れない、
今後のことを考えるなら、私はこうした方がいいんじゃないかな
と思うけどどう思う?」
みたいにやんわりと誘導をしてあげるといいのでは、と思います。

そうすると、例えあなたが思った通りの行動を相手が選んだとしても、
最後の決断を見かけ上自分に委ねられたようになってるので、
相手も自分で決めた事だと思って素直に行動がとれるようになります。

言いたいことを言ってスッキリするより
相手に思った行動をとらせて気分良く行きたいと思うなら
見かけ上相手をたててそ~っと誘導は有効な手段です。

何か文章乱雑で申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものは言い様・・・という言葉がありますよね。
言い方を変えれば相手の感じ方も変わる・・・。

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 19:01

私もかつては正論を振りかざし、


最終的には「私の言うこと間違ってる?」と相手に詰め寄り、
自分の正当性を相手にも認めさせて優越感に浸っていた時期がありました。
あるとき、別の友人に
「正しいことを伝えたいときこそ、優しく(下手に)出るべきだ」
と教わりました。
確かに、正しいことだからこそ相手がすんなり聞いてくれる方法を
取ったほうがちゃんと伝わるんだな、と思って実行にうつしています。
私は今では「キツイ」「厳しい」って言われることはほとんどないです。
たいてい、「優しい」「柔らかい」といったイメージを抱かれるので
たまーに「毒舌」も吐いたりしながらバランスを取っています。
そして、ご結婚が決まったのですね。おめでとうございます!
新しく家族が増えるわけですから、是非かわいがられるお嫁さんに
なってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「正しいことを伝えたいときこそ、優しく(下手に)出るべきだ」

これは凄く共感しました。
可愛がられるお嫁さんを目指します!!!(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 18:55

こんばんは。



同じ女からすると、すっぱりしてる女性は好きです。何も言わない方が穏便に、みたいな感じで良しとする風潮が多い気がしますが、それだけが良いというわけでもないと思います。

ただ、「それは悪い」ばっかり言ってても始まらないこともあります。仕事に関しては、意見があった方が認められることも多いですが、家族間や男女間の話だとまた別ですよね。他の方もおしゃってますが、悪いと頭では分かってても、人間そんなに器用にできないことも多いです。
仕事のようなある意味ドライな人間関係(ビジネスということが優先されるので)よりも、家族やごく親しい人とのやりとりだと、「分かって欲しい」と相手に求める容量も大きくなったりすると思うのです。

許すことから始まる人間関係は確かにあると思いますよ。恋人や家族のこと(相手)をどれだけ許せるか。
受け入れられるか。正義感が強いことは凄く良い事だと思います。しかし、瞬間瞬間を見極めて、上手に立ち回ることも円滑にするコツではないでしょうか・・・。

最も、私もそういうのができないタチでした(汗)
ピピピっと頭のセンサーが反応しちゃうんですよね。
でも、お母様の言うように柔らかく、柔らかく接して、裏ではしっかり大事な部分を握るというのも色んな状況で必要なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね。ひょっとしたら、間違いを指摘して許せないのは自分勝手な部分もあるのかもしれませんね。もっと相手のことも、柔らかく受け入れることが必要なのかなと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 23:49

正論を言うことは悪くはないと思います、しかし言っている本人はそこまで完璧なのであればすべてに対して正論を言ってもいいと思います。


自分を棚に上げて正論を言ってはいけないと思います。
しかし完璧な人はいないと思います。家族に対しても友人に対しても弱い部分も受け止めてあげるのが優しさだと思います。
間違った事をした場合きつい事を言うのはよい事ですが、普通の会話、相談してきた時などにきついことばかり言われたら私なら距離を置きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の行動が伴って無いと、逆に「お前だってこうだろ!」と言われてしまいますよね。

間違ったことに対して凄くとがめてしまう癖があるのですが、受け入れてあげることも必要ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 23:47

正論はあくまで一般論です。

その一般論が質問者さんの考えと全く異ならないのであればそれは質問者さんの意見になるので問題はないと思います。
しかしテレビや本を見て「確かにそうだ。これからはこの意見を取り入れよう」という風にして今の考えを築いたのであれば自分の意見を持つ事が大事でしょうね。
馬鹿になるという言い方は少し履き違えかも知れませんが、支障がないぐらいの曲がった事や「若い子って・・・」ていう様な間違いであれば指摘はしても強く指摘するのではなく眺める感じで指摘する方がいいかと思います。柔らかくとはこういう事でわからない振りをするのは間違いですね。
最後に、僕の友達にも同じような女性がいます(すごく被るw)が、自分の考えを友達に相談したり、僕みたいな特にしっかりしているわけでもない年下の男に対して本音を話したりと、結構自分の中でバランスを保っている様に見えます。もし質問者さんが今の考えに不安を抱いているのであれば、婚約者の方や友達、後輩などに真剣に話しをしてみてはいかがでしょうか?そこでもし違う考えが出てきても受け入れる事が大事ですので、そこは我慢してでも聞いてね^^
結婚おめでとうデス!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりテレビなんかを見てそうなったわけではないのですが、バランスも重要ですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 23:45

>あまりズバッと言ってると、キツイ女でしょうか?


>正論ばかり言ってると嫌味になるのかな?
はい、そう受け取られると思います

正論は言われた側の心を傷つけることが多いのです。言われる側は本当は「そんなこと言われなくても分かっている。でもそれができないんだから仕方がないだろう」と思っています。

正論をズバリと言われると、自分の心の弱さを責められるように感じるのです。

>分からない振りとかをしてた方が
良いとは思いませんが、相手に弱さや欠点があることを認めてあげた上で、良いところは讃える、悪いところは「こうしたら?」と諫めるほうが角は立たないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の中の弱さも理解することが必要ですよね。
認めてあげるって凄く大きいと思います。

角が立たない・・・参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 23:44

正論は正論で構わないのです。



ただ、家族でも友達でもそうですが、
悩みを人に打ち明ける時、その真意は
「ただ、隣で聞いて欲しい」って時があります。

そんな時、「そんなんじゃダメよ。こうでしょ?」と正論をぶつけられたりすると、「そんなこと言われなくても分かってるよ」と反論したくなる時もあります。

正論は正論でよいのです。
あなたの信じたとおりに生きていけばいいのですが、
時として、相手が何を求めているかを察するのも大事だと思います。

ただ隣で聞いて欲しいだけなのか
的確なアドバイスを求めているのか
相手の喜怒哀楽を感じ取るようにするといいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。許すということもまた優しさなのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 23:42

正論はみんなが知っていることです。


理想はそうあって欲しいのでしょうが、世の中には正論だけでは通らないことがたくさんあります。
仕事も人生もそうですが、折り合いを付けながら(ごまかしながら?)生活しているところがあるのではないでしょうか?

男女問わず、正論だけ言う人を「まだまだ世の中のことがわかってないな」と見る場合もありますし、「じゃあその通りして成功してから言ってくれる?」と突き放したくなるときもあります。
言動が一致できていれば尊敬もしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私も、今まで「理想空論なのかな」って思った時期が何度かありました・・・。

これからは家庭に入るので、やんわりになりたいです。落ち着ける家庭を築きたいですしね☆
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!