
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最終的用途が、印刷屋さんによる大量印刷なのか、Web用なのか、趣味的なものなのか・・・等でちょっと変わってきますが、
今回は印刷屋さん仕様で説明したいと思います。(理由は印刷仕様からWeb用等には応用、転用がききますが、逆はキビシイため)
●フォトショップにて
まず、アルファチャンネル等は使いません。(使ってもいいのですが、逆に時間がかかる時があるし、仕上がりも気に入らない時があるため)
1.ペンツールを使います。
いるところといらないところの境界をペンツール(パス)で描いていきます。その際、若干、気持ち、内側(いる方)をなぞります。(イラストレーターに貼り付けた際にいらない部分が細い線となって出てしまうのを防ぐため)
ベジェ曲線の扱いには少々慣れが必要ですが、最初のうちはアンカーポイントの数を多めに(細かく)置いていけばそれほど難しいものではないと思います。
ぐるっと一周したらパスを閉じます。(例えばドーナツの画像だとしたら内側もパスを描きます)
2.パスパレットで
パスの保存。名前はそのままでいいです。
クリッピングパス...。保存したパスを選びます。平滑度は0.2で(指定できる一番小さい数値)
(パスパレットのパスの名前が袋文字になる。)
3.PhotoshopEPSで保存します。
・色のモードや解像度、画質調整等は事前に済ませてあるものとします。
・保存形式がフォトショップ形式でも貼り付けできますが、印刷屋さんで対応していない場合が多いです。
●イラストレーターにて
「配置...」で配置します。
以上。
切り抜き作業をアルファチャンネルで行うのは、対象がくっきり背景と分かれている場合や、フォトショップ上で別の画像に貼り付ける場合なんかでしょうか私の場合は。
No.2
- 回答日時:
#1さんの方法は旧来からのオーソドックスなクリッピングパス作成法ですから覚えておくといいでしょう。
バージョンが上がって現在はillustratorにPhotoshopのPSD書式も配置できますから、その方法を。こちらの方法はパスをクリッピングパスにする手間がありません。
パスを描くところまでは#1さんと手順は同じ。
1)パスが出来たら選択範囲に変更。
2)選択範囲の反転
3)delete
これでバックは透明になりました。これをPSD書式(Photoshop)で保存。
illustratorに配置。
もうひとつのクリッピングパスの作り方。
上記3)ができたら、ヘルプ>透明画像の書き出しを実行。そうすると自動的にクリッピングパスが出来上がる。
この場合はEPSで保存。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- Illustrator(イラストレーター) 先日パソコンを買いまして、IllustratorやPhotoshopなどを使ってるのですが、未だに使 6 2022/09/19 17:11
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- Photoshop(フォトショップ) 大至急!今Photoshopで、Googleで保存した写真の切り抜きをしようと思ってるのですが、手順 6 2022/09/03 21:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 トミカの痛車作成 0 2023/01/09 13:19
- Visual Basic(VBA) VBAマクロ 決まっていない行を選択して別シートへ貼付け 4 2023/02/16 16:08
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!PhotoshopやIllustratorの使い方が死ぬほどわからなくて……悔しくて堪りませ 1 2022/09/04 00:44
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
アウトライン化した文字のパス...
-
UWSC 指定ファイルを指定のプロ...
-
イラレでパスのひとつが選択で...
-
イラストレーターでパスの枠線...
-
フォトショップのパスを利用したい
-
Illustratorでの画像の切取りに...
-
イラレでの2重円の書き方について
-
ペンツールで書いた線が印刷さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターで波線を
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
illustratorで重なった同一のパ...
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
Illustratorパス上の文字が逆さ...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
illustrator10、背景白の画像で...
-
イラストレーターでパスの枠線...
-
Inkscapeで文字を枠内に入れる...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
指定されたパスが存在しません...
-
イラレでパスのひとつが選択で...
おすすめ情報