
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元々非対応なので、7-zip形式の展開はできません。
エンジン内蔵型ならLhazが対応しています。もちろん本家本元の7-zipや、シェアウェアですがWinRARも7z形式を扱えます。
他にはDLL依存のアーカイバなら、かなりのソフトが7zipをカバーします。お勧めはLhaForgeでしょうか。関連づけや書庫内閲覧などの機能を持っています。
参考URL:http://claybird.hp.infoseek.co.jp/
No.3
- 回答日時:
Lhaplus は 7z には対応していないので、どう設定しても無理です。
7z 対応のアーカイバをお使いください。
7-Zip は結構おススメです。
参考URL:http://www.7-zip.org/ja/

No.2
- 回答日時:
Lhaplusはたしか7zに対応してなかったような気がします。
私は7zの圧縮・解凍には「Lhaz」を使っています。まだ解凍していない状態でも中に何が入っているかのぞく事も可能です。
ダウンロードしたらLhazを開き、ツール→オプション→関連付けタグを開き、7zのボタンを押せば関連付けは終了です。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107748 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 大学数学の定期テストの直しを行っているのですがこの線形代数の問題が分かりません。 次の連立一次方程式 1 2022/08/22 13:48
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
- 数学 数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を解けという問題なのですが、 (z+1)^3=8と変形 3 2023/01/17 15:13
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2022/12/26 09:01
- 数学 次の積分を計算しなさい.積分記号下の |z − a| = r は,a を中心とする半径 r の円に正 1 2022/07/12 14:02
- 物理学 ベクトル解析 回転と発散について 2 2022/04/20 18:27
- その他(料理・グルメ) 冷凍 4 2023/06/05 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
スパイウェア ad-wareのインス...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
ダウンロードしたファイルを解...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
モザイクアートの作成工程
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
圧縮&解凍
-
解凍ソフト
-
AUTOCAD LT2002
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
MediaPlayerClassicで再生速度調整
-
ダウンロード&解凍できない!...
-
拡張子『.sit』『.dat』をwindo...
-
PSDファイルが開けなくて困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
お願いします!解凍すると0バ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
CD-RからHDDにコピーできない
おすすめ情報