重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 冷蔵庫は内側からは開かないと聞きました。うちの冷蔵庫は磁石が弱いせいか、自然に開くこともあります。もし、内側から開かないとしたらどのような仕組みで開かないのでしょうか。
 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

・家庭用冷蔵庫の場合



何十年も前に、内側から開かない冷蔵庫で子供が閉じ込められて死亡する事故が多発したため、現在は安全対策で内側から簡単に開くよう、弱い磁力や弱いバネで閉まるようになっています。

なので磁力やバネが弱ると、自然に開いてしまいます。

・業務用冷蔵庫の場合

ドア外に付けられたノブを握って掛け金を外さないと開かないタイプや、内部が減圧されていてドア外の取っ手を操作しない限り気圧で開かないタイプなどがあります。

もちろん、家庭用と同じく、簡単に開くタイプもあります。
    • good
    • 1

我が家の冷蔵庫はシャープの両開きですので


上段の冷蔵室は中からは開きません
野菜室と冷凍庫は磁石式ですので中から開きます。

シャープ以外は中からあける事が出来ます
自然に開くことが有るなら修理で磁石部分は交換できます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 皆様、さっそくのご回答感謝いたします。
 昔の冷蔵庫はハンドルを回して閉めるものだったのですね。それでは内側からは開かないはずです。皆様のご説明で深く納得しました。
 ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 21:16

こん**は



 業務用の冷蔵庫などはハンドルロックが着いた物がありますが
 家庭用の物でハンドルロックの着いた物は最近見ないですね
 磁石が弱っているだけなら、ホームセンターに補修用の磁石が売っている所があるので、そう言う物を利用すれば安くすみます。
 また、扉の所に重いペットボトルなどをたくさん置くと扉が斜めになって勝手に空いてくることもあります。
    • good
    • 0

 内側からは開かないタイプの冷蔵庫を見たことがあります。


 小さい頃のことなんで詳しいことは忘れてしまったんですが、ハンドルを90度回転させて開けるんです。
 「ああ、こりゃたしかに閉じ込められたら開かんわ」とか思った記憶があります。
    • good
    • 0

「冷蔵庫は内側からは開かない」というのは昔の冷蔵庫のことではないでしょうか?昔はハンドルでロックするような仕組みだったので、良く空き地に捨てられた冷蔵庫に子供が遊んでいて閉じ込められたという事故がありました。



いまでは(少なくとも家庭用のは)磁石式なので、内側から開かないことはないです。多分、昔の事故の教訓なんではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!