
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
話の腰を折って申し訳ないけれど、私も調べてみました。通じるか通じないか、という観点から考えてみました。
MOD って、
MODULO
ですが、今調べましたら、訳は存在しないのですね。マイクロソフトコンピュータ用語辞典(1993年)では、
モジュロ演算というプログラミング用語としていました。一般の辞書では、「modulo」 というのは、前置詞です。
Webster's New World Dictionary(1993年) では、
Modulo: A mathematical function that yields the remainder of division.
[割り算の余りを出す、数学的関数]
*********後は参考資料**********
MS のExcelの Function Reference のMath Functions (算術関数)のコーナーでは、
Returns the remainder after number is divided by divisor. The result has the same sign as divisor. (remainder が余り, divisor は除数)
http://office.microsoft.com/en-us/assistance/HP0 …
余り(剰余)というのは、remainder 、別の言葉で、residue ただし、Modulo は、剰余の訳ではありません。
MSでは、こんな風に使っていますね。
If you want to calculate the remainder (modulus) of 22 divided by 5, you would use the following formula:
=MOD(22,5)
modulus というのは、~法ということです。
http://support.microsoft.com/kb/119083/EN-US/
20年ぐらい前は、MOD()というのは、Modulus (『法』)でした。『関数テクニック・ブック』(技術評論社)-1986年)
MOD, モデュラス, MODulus, 割り算の余りを返します。
ワークシート関数の読み方と語源
http://www2.odn.ne.jp/excel/function.html
検索したら、こんな文章がありました。
* omitted
---
Properly, the modulus operator a mod b should be mathematically defined as the number in the range [0,b] that is congruent to a, as stated here:
適宜、モジュラス(係数?)演算は、[0,b]の中の範囲で(表される)数字が、a に対して、一致する場合に、a mod b と数学的に現せるわけで、
http://mathworld.wolfram.com/ModulusCongruence.h … (リンク切れ)
In many computer languages (such as FORTRAN or Mathematica), the
common residue of b (mod m) is written mod(b,m) (FORTRAN) or
Mod[b,m] (Mathematica).
多くのコンピュータ言語(例えば、フォートランやマセマティカ)では、b (mod m) の一般的な剰余を、mod(b,m) (フォートラン)または、Mod[b,m](マセマティカ)と書かれています。
http://mathforum.org/dr.math/problems/anne.4.28. …
経験的に、ネイティブには、Excelや PCに詳しくない人には通じないでしょうね^^; 私の持っている資料は、みんな古いものばかりですから、あまりアテにはしないでください。
No.6
- 回答日時:
修正します:(少し勉強しました)
n が x を割り切るとき、x mod n は、「n を[法]とする剰余」となるわけですね。
Properly, the modulus operator a mod b should be mathematically defined as the number in the range [0,b] that is congruent to a.
適宜、法[係数]演算は、[0,b]の範囲で(表される)数字が、a に対して、合同する場合に、a mod b と数学的に表せられる。
No.4
- 回答日時:
下記のURLが示すページに「商 (quotient modulo n)」「剰余 (residue modulo n)」「"mod" を省略しないで "modulo" と書くこともある」という既述があります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A4%E7%AE%97
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 p を奇素数 ((b) は p≠5) とするとき, 以下の同値関係を示せ. (a) (-2/p) = 3 2022/07/03 16:35
- その他(ゲーム) スカイリム、Modに関して Modはインターネットに繋げないと利用できませんが、Modをダウンロード 1 2022/09/20 14:20
- 数学 【数学】到達できない箇所 2 2022/05/11 22:35
- 数学 m, n を整数. g.c.d(m, n) = d, l.c.m(m, n) = l とすると { 2 2022/05/22 18:54
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 数学でmodってなんですか? 5 2022/09/29 11:51
- 数学 p:素数の時 pーn ≡ (pーn)^p (mod p) (1≦n≦pー2、nは自然数) は成り立ち 3 2023/06/29 00:35
- 数学 一次合同式と連立合同式の問題について 3 2022/05/07 15:47
- 計算機科学 ASCIIの 誤り 1 2022/11/09 02:03
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOD関数のMODって??
-
乱数 - 線形合同法
-
WindowsでApache が起動しない
-
スカイリムPC日本語版 ノイズ音
-
mod_bwshareのインストール方法...
-
『大中小3つのサイコロを同時に...
-
合同式がよく分からないです n≡...
-
文系国公立志望です。数学のmod...
-
彼女にイラマチオする人って、...
-
かなりの中年独身女性の性欲解...
-
シャンプーなどの詰め替えボト...
-
彼氏に明日休みだからゆっくり...
-
美容室で洗髪してもらうとビク...
-
アイドルオタクの彼氏
-
性欲の抑え方について
-
シャンプー何使ってますか?!...
-
乃木坂が好きな女性に質問です...
-
ウンコについて考えること
-
泡といえば、何ですか?
-
美容室のシャンプーを使いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合同式がよく分からないです n≡...
-
『大中小3つのサイコロを同時に...
-
スカイリムPC日本語版 ノイズ音
-
MOD関数のMODって??
-
WindowsでApache が起動しない
-
文系国公立志望です。数学のmod...
-
PS4のスカイリムにMODって入れ...
-
mod_bwshareのインストール方法...
-
計算結果がおかしい?
-
Minecraftダイヤわyイコール−1...
-
civ4 mod導入
-
彼女にイラマチオする人って、...
-
かなりの中年独身女性の性欲解...
-
美容室で洗髪してもらうとビク...
-
くっついたらそういう気分にな...
-
恋愛
-
彼氏と初めてシティホテルでお...
-
彼氏に性欲があるのかないのか...
-
3月の中頃、高校の卒業旅行で彼...
-
彼氏の家に初めて泊まりに行く...
おすすめ情報