
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ええと日本語版、OS環境でお使いになるわけですよね。
どのOSをお使いなのかわかりませんが『VARO DVD 2000』が該当するかなって思います。
メーカー詳細
http://www.kodensha.jp/soft/varo/index.html
これでCCクローズドキャプション ClosedCaptionをテキスト可保存できます。
DVDの音声も録音することができます。
また区切った音声再生をしてますので英語の発音とかの勉強ではいい感じです。
結構特殊なDVDソフトですがマイナーなわりに有名です。
(聴覚障害者ではありませんが私も手の障害者なので障害者の知り合いが多いのですがこちらのソフトを使っている方が多いです、でもCC入りDVDタイトルが少ないのでビデオをキャプションデコーダーで見ている人が圧倒的です)
特筆すべきはメーカHPにあるようにWindowsXPは対応してません。
以前、メーカの高電社さんに聞いたことがあるのですが日本の著作権的な問題でいうと問題ありなのであえて『XP』への対応をしてないそうです。
No.1様が仰るようにやっぱり相当グレーな領域らしいですから。
なのでOSはWindows2000対応まででよければどうぞ♪
XPでも基本的には(メーカ非公認、私の経験)動作しますがやっぱり不具合もあります。それと何より、元々かなりクセがあるソフトなんですよ。
どういえばいいのかわかりませんが最悪、OSの再インストールをするくらい(^^;;危険だと私の同僚が申しておりました。
(システム競合や不安定をうむそうですが私の環境ではなんとか大丈夫でしたが不安定はあたっていると思うんです)
なので製品版を買う前に是非、体験版をご利用なさってからの購入をお勧め致します。
メーカではもう体験版ないんですけど、ベクターにまだありますよ。
体験版DL
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se150627. …
体験版には機能制限(音声吸出し制限)があるよですがCCは吸いだせるようです。
私は製品版を使っているので実際はどのくらい機能制限があるか?なんですけどね。
それでは、参考になれば。
ありがとうございました。こういうのをさがしていました。
アメリカでは普通にあるのに、日本にないのはふしぎとおもっていました。ccとサブタイトルの区別がつかない人もおおいのでしょうねえ・・・ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>アメリカでは普通にソフトで字幕をテキストデータとして使えるようになっています。
状況をご存じでしたら、ではその手法にならえばよろしいのでは?
アメリカではどうだか知りませんが、日本ではクローズドキャプションを含めて全てのDVDコンテンツに著作権が発生し、データのコピーや改変は認められていないのでは?
回答としたから趣旨に反したのですね。
アドバイスとさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD時代、クローズドキャプショ...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
DVDとBlu-rayの違いは、何です...
-
MDのTOC復活の方法
-
CDが読み込まない。
-
DVDが見れません。
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
-
将来的DVDはなくなりブルーレイ...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
CD-R をCD-R対応でないカーオー...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
powerDVD17 proのパッケージ版...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
WMP デジタル保護エラーでDVD再...
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
PS2とDVD-ROM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
海外販売のDVDは、英語の字幕は...
-
クローズドキャプションの字幕...
-
ビリーズブートキャンプの種類...
-
字幕が出ない(T_T)
-
AppleTVで字幕が二重に表示され...
-
DVD時代、クローズドキャプショ...
-
輸入DVD
-
特定チャンネルの字幕が録画さ...
-
レンタルDVDの字幕が表示さ...
-
プライミーバルは日本語版DVDで...
-
ブルース・ブラザーズ
-
VIERA TH-42PX80の画面設定
-
「うっせぇわ」に、アラビア語...
-
黄色い字幕
-
字幕のないビデオを購入する方法
-
カウボーイビバップ天国の扉(...
-
スターウォーズの・・・・・
-
DVD鑑賞中に画面上に変な文字。
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
おすすめ情報