
ずっとJTBを利用してました。いろいろな特典もありどの旅行もよく価格も納得していました。
ですが赤い風船だと、同じ交通手段・ホテルで行くと\5,100円の差があり夫婦でいくので\10,200円の差になります。プラスαの特典がさらに付きます。
3、000円ぐらいの差なら長年利用しているJTBにするのですがここまで差が出ると疑問です。
JTB以外で旅行を頼んだ事ないので、他の旅行会社を使うのも抵抗があります。
旅行会社によってサービスとか変わるのでしょうか?
プランによって1人5万程の旅行で1割ぐらいの5,100円の差が出るのはよくあることでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何度もごめんなさい。
思い出したことが。JTBはお客様アンケートを実施していますよね。
そこでいい評価をつけてもらえれば集客アップにつながるので
宿泊機関はJTB経由のお客さんには待遇をよくしてくれると聞いたことがあります。
ツアーの価格とは別の次元ですね。
すいません。締め切ったつもりでいたので返信が遅くなり大変失礼いたしました。
ですが、少し勘違いしていたので良かったです。
必ずしも高い料金を払えば良いという事ではないのですね。時期や運など様々な要素が絡む事が分かりました。
何度も丁寧な回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
結論から言って、内容については、基本的にほとんど差が無いと思います。
ただし、食事付ですと部屋食かレストランかによっての違いや料理内容によっては金額に差が現れる可能性があります。
私の場合はいつもJTB、近ツリ、赤い風船の3社比較をして割安なところを選んでいます。
一度、赤い風船に行って聞いてみるのもよろしいのではないかと思いますよ。
すいません。締め切ったつもりでいたので返信が遅くなり大変失礼いたしました。
ですが、少し勘違いしていたので良かったです。
必ずしも高い料金を払えば良いという事ではないのですね。時期や運など様々な要素が絡む事が分かりました
No.4
- 回答日時:
ちょっと趣旨がうまく伝わらなかったようなので再度。
もちろん7000円でしか買ってくれない業者への割り当てよりも
1万円で引き受けてくれるJTBの方にいいお部屋を回すのは普通だと思いますが
基本的には、同じお部屋でもJTBには1万円で、よその業者には7000円
こういうことなんだそうですよ。
そのお部屋を旅行会社がいくらで販売するかは宿泊機関の知るところではありませんから
高い宿泊代を払っているお客様というとらえ方はされないはずです。
宿泊機関にもよりますが客室に余裕のある時期には
安いツアーの客であってもランクアップしたお部屋にしてくれることもよくあるので
赤い風船を利用してもグレードの高いお部屋に通されることもあると思います。
すいません。締め切ったつもりでいたので返信が遅くなり大変失礼いたしました。
ですが、少し勘違いしていたので良かったです。
必ずしも高い料金を払えば良いという事ではないのですね。時期や運など様々な要素が絡む事が分かりました。

No.3
- 回答日時:
私もJTBを利用する回数が多かったです。
実際、最大手だし、個人や他で予約するよりも、角部屋だったり、少し広めの部屋になる回数が多い様な気がします。(最近はもっぱらじゃらんnetですが)
でも、季節や時期にもよるんですよね。混まない時期は、良心的な宿ならどういう経路で申し込んでも、待遇良くしてくれますからね。多分質問者さんは慣れ親しんだJTBを選ばれると思いますが、それも、旅の安心に入るのでは。ただ、赤い風船も悪くなっかたですよ。
ご夫婦で楽しい旅行をして下さいね。
すいません。締め切ったつもりでいたので返信が遅くなり大変失礼いたしました。
ですが、少し勘違いしていたので良かったです。
必ずしも高い料金を払えば良いという事ではないのですね。時期や運など様々な要素が絡む事が分かりました。
No.2
- 回答日時:
まず、旅行業者に入る手数料(もうけ)ですが、概算で、
交通手段が、JR、飛行機はわずか数%未満
バスなら10%程度
宿泊がホテルなら10%程度
旅館なら13~16%といったところです。
最近では、JRや航空会社単独のの割引や旅館のインターネット割引等複雑ですが、
結局、仕入れの問題です。
安い会社より高い会社の方が、何かメリットなどついてないでしょうか?
夕食品数、部屋タイプ、1本付きなど
もし、同じだとしても受け入れる宿泊機関としては、より高い宿泊代のお客様を優遇すると思います。
安く仕入れる会社も安く仕入れるからには、沢山送客しなければならず、それなりの実績があるのでしょう。それなりの企業努力のたまものだと思います。
5万円程度の旅行で旅行会社に入る儲けは、5千円前後です。誰かがボロ儲けしているわけでもなく、「社会のうるおい」だと気楽に考えて、
安心を買うか安さ(といっても十分大手の赤い風船です)を選ぶか、値段ではなく、せっかくの旅行であれば、ご自身の旅行の趣旨に合う方にすべきでしょうか?
ありがとうございます。
結局、JTBになりそうです。
同じように見えてもやはり細かい差はあるのでしょうね
>もし、同じだとしても受け入れる宿泊機関としては、より高い宿泊代のお客様を優遇すると思います。
すごく納得しました。
No.1
- 回答日時:
JTBのカウンターのおねえさんによると、
JTBには安定的に大量にお部屋や航空券をおろすかわりに
売値がよそより高くされるんだそうです。
だから他社より金額の設定が高くならざるを得ないのだとか。
他社で格安プランを見つけても、実際に申し込もうとすると
お部屋が取れませんとか航空券が取れませんとなって申し込めないことがよくあります。
それは人気のない時期には格安でたくさんおろすけれども
週末なんかには割り当てが減らされてしまうからなのです。
だから平日の旅行とかだったら他社の格安旅行を利用すればいいと思いますが
週末なんかの人気の期間だったら結局JTBを利用する羽目になりそうですね。
JTBでも出張応援価(西日本なら出張名人)を利用すれば
ホテルと交通機関だけですがかなり格安に済ませられますよ。
あとの観光の手配は自分でできるんならおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ラブホって年齢確認されますか?
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
お泊まりデートに生理が被りそ...
-
インターハイに行く時、飛行機...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼女にLINEでエッチに誘いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報