dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本酒のビンが青い色でとてもきれいなので、一輪挿しのビンとして利用したいのです。

口の栓をする部分が不恰好なので、きれいにならないかな~ と思いました。

例えば、高熱でビンの口を溶かせれば、きれいになりそうです。
何かの方法でカットしてもいいと思います。

私の家は一般的な家で、特殊な道具はまったくありません。

何か良い方法はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ネットで調べてみました。



以下 コピー&ペースト(笑)

ガラスボトルを簡単に切る方法あるよ。
1.タコ糸(料理用ぐらいのやつね)を切りたい部分に2周巻き縛る
2.ジッポオイルもしくはエタノール。無ければアルコール度数の高い酒(エタノールが煤が少なくてオススメ)を巻いた糸にしみこませる
3.火をつける
4.火が収まったのを確認して水で急激に冷やす
コレで、焼いた部分からパキッと割れますよ。
あと切り口はダイヤモンド砥石かけるのが良いでしょうが、サンドペーパーで磨けばOKだと思います。
お試しあれw

…だそうです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど。

試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 19:27

>何かの方法でカット


ガラス用の コッピングソー で切断
http://www.rakuten.co.jp/monju/514206/540585/540 …

作業する際、瓶を固定する万力もあった方が便利です。
(片手で押さえながらだと、不安定)
 両手でノコを保持し、前後運動をするのが望ましいです。

→◯← 首を 矢印の方向からそれぞれ半分ずつ切り、真ん中部分で
折る。(切り終わりに近づくと、折れます)
その後、切り口を、ヤスリで研磨。気長に・・・ゆっくり焦らず(この時、水をかけること)

作業時は、防護眼鏡を装着(微小ガラス片の飛び散りに注意)
軍手などを着用し、破片等で切り傷、刺し傷を作らないように・・・

http://www1.coralnet.or.jp/niraku/workshop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高いですね。もちろん、性能もいいのでしょうが。

廃物利用みたいなものなので、準備にお金を掛けるのはもったいないと思ってしまうのです。

すみません。ケチくさくて。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 19:30

100円ショップのダイソーにありました。


びんをカットするアイテム。
買いませんでしたが、安価で、存在することは、確かです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

魅力てきな商品ですね。

探しに行ってきま~す

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!