
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
惜しくも3位でした。
馬名は、色々です。ビジネスとしての馬主になって
フランス国内だけでなく、欧州各国を回るのですから
覚えやすい名前を選択してきます。
昨日のロンシャン競馬場では第一から第八レースが実施され
凱旋門賞は第七レースでした。
各レースの馬名の後ろに国籍があります。
フランスはFR,イギリスはGB,ドイツはGER、アイルランドはIREとなっておりますので
国籍と名前を見比べてみて下さい。又馬主はProp.と省略されています。
因みにProp.: KANEKO MAKOTO HOLDINGS CO. LTD です。
http://www.france-galop.com/PROMO/R_Di.htm
フランスで馬主になるには、SECEかFrance Galopのいずれかに申請をしなければなりません。フランス人か外国人かでの区別はありません。フランス民法典よりも分厚い事細かな規則で、自然人、法人と色々規定されています。馬の名称も申請して許可を受ける必要があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/03 09:07
ご回答有難うございます。ご紹介のHP見ましたが、全レース全馬国籍バラバラにびっくり。名前と国籍とはあまり関係ないようですね。ところで、馬の国籍って何ですかね?日英以外はフランスとした日本の新聞との差は?
No.4
- 回答日時:
ご質問の馬の国籍は、馬のパスポートに記載されています。
その馬のパスポート発行機関により、馬の国籍はその所有者の国籍と決められております。所有者が個人であれば、その国籍。会社であれば、その代表者などとなっています。売買されれば、新所有者の国籍に変化します。
詳細は下記サイト(仏、英、西の三ヶ国語で記載)のAnnexe Aをご覧下さい。パスポートの詳細はAnnexeB,C です。
追伸:Annexe Bの(4)で、馬の毛色を英語や西語ではカラー(colour、color)と表記しています。仏語はrobe(第一の意味衣服)としてますから、文化の違いを感じます。
参考URL:http://www.oie.int/esp/normes/sauv%2018%2007%202 …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/04 08:54
ご回答有難うございます。お礼の序にまた質問で恐縮ですが今度は性別。F.とM.は良いとして、H.は hongre 去勢馬かと思いますが、一体競走馬を去勢して、どうなるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
日本と違って「フランス競馬=フランス人馬主」ではないからです。
日本の場合、馬主資格を取得するには1000万円以上の年収を複数年得ている事と、それ相応の資産を持ち合わせて居る事が最低条件であります。
その他にも「日本人である事」(簡単に表記しています)
という項目があり、これがある為に外資系の一口馬主クラブや外国人馬主が認められていません。
この被害を被っているのがラムタラなどで有名なアラブ首長国連邦のドバイの首長(国王)である「シェイクモハメド殿下」です。
「ゴドルフィン」というレーシングチームを所有し、全世界的に競走馬を求めてかつては欧州にも馬を預けていました(現在は自国のドバイで管理)
日本にも96年に安田記念にハートレイクを出走・勝利させて以来興味があり、何度もジャパンカップなどにも遠征させてきました。
そして日本でも馬主として活動したいと資格を申請したのですが、前記の条項に抵触した為に中央競馬の馬主資格は獲得できませんでした。
その代わりとして地方競馬の馬主資格を獲得し(地方競馬は条件が異なる)「ダーレー・レーシング・ジャパン」を設立して、日本での馬主生活をスタートさせています。
このように日本で馬主を行っている人は日本人である可能性が極めて高いですが、海外では基本的に国籍で縛るところが少ない為に、フランスにおいてもイギリスを始め欧州の馬主、オイルダラーの中東系の馬主、そして日本人馬主さえも居ます(日本で有名な馬主が資格を持っています)
ですから、命名に関してもフランスだからフランス語という訳でもなく、逆にグローバルな視点から英語で表記する馬も多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、一口馬主のクラブは、愛...
-
馬の権利ってシェア(共有)す...
-
元AKB48 田北香世子とAKB48 茂...
-
種付けプレスが気持ちいい
-
「加之」と「之加」は両方とも...
-
種付けしたいとかよく簡単に言...
-
古今著聞集に収録されている【...
-
ウイニングポスト5の質問、攻略...
-
パドックでの馬の動作
-
デリヘルのオプションにAFとは...
-
ウイニングポスト5で調教師の...
-
競走馬の近親交配はどこまで許...
-
章典停止
-
馬並みとはどういう意味なので...
-
不受胎になるとき
-
府中2400m
-
時々、競馬中継を見るのですが...
-
内国産で最も続いているサイア...
-
【交尾】種牡馬の精力について...
-
ブーツの色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
競走馬登録で2つ同時に登録する...
-
競馬って結局金持ちが一番強い...
-
なぜ、一口馬主のクラブは、愛...
-
サンライズソアとサンライズノ...
-
馬主さんへのお祝い
-
馬主の生年月日を知る方法
-
公営ギャンブルでの「一番人気...
-
競馬の勝負服
-
フサイチの関口氏
-
ゆるめるモ! あのちゃんの生年...
-
サンライズノヴァとサンライズ...
-
馬主の配当金について教えて下さい
-
一口馬主の制度について
-
有名人が馬主のG1馬
-
法人で馬主になり、競走馬を所...
-
宝塚でのバルクの勝負服
-
マンハッタンカフェの馬主さん...
-
種付けプレスが気持ちいい
-
この馬の後ろ脚蹴りは、空手の...
-
古今著聞集に収録されている【...
おすすめ情報