
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
「Re:」はよく使います。
気分的にOKなときは、題名まで何か考えますが。正直ちょっとメンドいです。
わたしはメール不精なので、もし友人がそんな細かいこと気にしてたら、もうメールやりとり自体つづけるのがイヤになってしまいます。
正直な所、これぐらい「いい加減」じゃないと、少なくとも私は続けちゃいられないですねー。仕事の話でもなければ、これっきりの相手でもないので。
「相手も自分と同じ」「きちんとした人に合わせてさえいれば正解」という先入観がもしあったら、取り払った方がいいですよ。日本が息苦しい国になりますから。
No.5
- 回答日時:
女です!
別に気にしませんね…。
携帯のメールでのやり取りでしょうか??
Eメールにしろ、気にしませんし、
オークションの取引などしている時、題名をそのままにしてくれて、
「Re:(題名)」の方が、なんのメールなのかわかるし、
いいかな?
と思います。
携帯でのメールなら、
「Re:Re:Re:Re:」と続くと、
この人と、こんなにメールしてるんだ♪
なんて呑気に喜びます。
ただ、数日間空いて、メールしてきた時も、
「Re:Re:Re:Re:」だと、ちょっと「あらら…」なんて
思う時があります。
何かのニュースで見たんですが、
電話帳からメールの新規作成など行う人より、
返信でメールを作成する人が多いようです!
別に失礼ではないと思います。
ついでに…私の周りで、件名を毎回変えたり、「Re:」を
わざわざ消したりという人は1人もいません。
ご参考までに!
失礼致しました!
No.4
- 回答日時:
私は「Re:」で返信するタイプです。
自分から新規でメールをする場合はなんらかの題名をつけますが。
相手から来たメールでは題名を変えないようにしています。
相手の人はどの内容に対しての返信か分かりやすいと思います。
特に数日後に返信とかになってしまうと題名が「遅くなってゴメン」でもいいのですが「Re:○○」だと受信した方も「あの時の返事だ」と分かりやすいと思うのです。
本文を開かないまま受信一覧状態ならなお分かりやすいです。
No.2
- 回答日時:
私の周りは逆にいちいち件名を変える人のほうが少ないです。
件名がないこともよくあります。
件名ははっきりいってどうでもいいです。みてないですから。
数日後にまったく違う件でのメールでも新規でなく返信でくることもあります。
Re:を多用しても別に失礼ではないとおもいます。
正式なやり取りをするときでも件名はそのままでやりとりしてます。もともとの内容がわからなくなるからです。
友達同士だと件名で遊んだりしますが、きちんとしなければならない相手のほうがかえって件名は変えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 メールに返信すると、勝手にReと相手が見る時に付いてますが、こちらがメールの1行目に件名を書く必要は 2 2023/09/08 00:43
- その他(メールソフト・メールサービス) メールの返信について。 AさんがBさんメールを送り、 Bさんが返信という形で返信する時、 RE〜とな 2 2023/08/19 15:14
- Gmail 出欠確認の返信メールを、グループアドレスではなく、幹事個人のアドレスに送られる方法を教えて下さい 1 2022/02/03 21:19
- ハッキング・フィッシング詐欺 Amazonや楽天、Appleなど有名企業の名を語る詐欺が多数発生していますね。私のところにも日に十 2 2021/11/15 11:39
- PHP 「SELECT文の発行」と書かれいるだけで「解説」見当たりません? 1 2022/02/01 05:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスメール マナー 入社前に派遣の担当者へ質問があり連絡をしたいです。 最後に連絡をとっていたの 2 2023/09/23 18:56
- Gmail 送信済みメールが共有されずに困っています。 3 2021/11/18 17:45
- docomo(ドコモ) PCからdocomo携帯に 5 2021/11/07 09:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内メールの確認頻度を減らしたい(30分ごとにしか見ない、など) 3 2021/12/13 11:55
- 友達・仲間 友人女性とのメールの件です。 同じ職場の同僚女性がいまして、僕も彼女も既婚者です。 数年間、ずっとメ 2 2021/12/26 02:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「その後どうなりましたか?」...
-
ゆっくり休んでください。返信...
-
添付ファイルを変更して返信
-
Gmailについて
-
あなたの思うメールの返信の速...
-
2年後の返信
-
Outlookの会議出席依頼に対し、...
-
ベッキーでメールを返信すると...
-
OEの送信済みマーク(矢印)に...
-
インラインで回答?
-
どっちが失礼?
-
【AOL Communicatorメール】本...
-
notesメールで文章を非表示にす...
-
Mail delivery failedが返信さ...
-
メールの返信 ●ReとREとの...
-
【Outlook Express】返信時、宛...
-
大学の教授へのメール
-
要領の得ない返信をしてくる人(...
-
今回は私が返信不要と言う番に...
-
メル友とメール!!なぜ引用返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「その後どうなりましたか?」...
-
Gmailについて
-
添付ファイルを変更して返信
-
Mail delivery failedが返信さ...
-
「今何してる?」や「今時間あ...
-
メールの返信したくない時、ど...
-
今も資料をお持ちでしょうか?...
-
メールの返信 ●ReとREとの...
-
ゆっくり休んでください。返信...
-
どっちが失礼?
-
返信ができない
-
Outlookの会議出席依頼に対し、...
-
メールが相手に届いているか知...
-
要領の得ない返信をしてくる人(...
-
返信時のRe:をわざわざ消すのお...
-
Gメールで、これはどのようにし...
-
OutlookでBCC受信されたメール...
-
返信で返しても戻ってくる
-
インラインで回答?
-
ベッキーでメールを返信すると...
おすすめ情報