dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonや楽天、Appleなど有名企業の名を語る詐欺が多数発生していますね。私のところにも日に十数件メールがきていますが…わたしは開きもせずゴミ箱行きです。今はそんな人がほとんどだと思いますが、彼(彼ら)はなぜこのようなメールを多数送り続けるのでしょう?メール送付料金なんて、微々たるものかもですが無料ではないだろうに、詐欺として、採算が取れるのでしょうか?

A 回答 (2件)

> メール送付料金なんて、微々たるものかもですが無料ではないだろうに


固定回線からのメールですからメール送信料金なんて掛かりません。
 
更に、少しパソコンをいじるだけで後は自動送信。
人件費もほぼ掛かりません。
それで釣れれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、なるほど。完全無料だ。言われてみれば私もメールの送信料なんて、払ったことないや。ただ前に開いた時は、明らかに企業ではないとわかる稚拙な文面でしたが、それに釣られる人もいるんですね。ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/11/15 11:56

詐欺メールと言うかフィッシングメールでしょうね。

 私も毎日何件も受け取りますが、中には加入していないカード会社名のメールもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん、きますよねー
ありがとう御座いました

お礼日時:2021/11/15 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!