

楽天証券でつみたてNISAをしています。
先程楽天証券から、7月1日から中国株式の取引手数料が改定されるので楽天証券のサイト上で確認と同意をしないと今後株式の取引ができなくなるとメールが来ました。
楽天証券のサイトを確認したので詐欺メールではないと思いますがもし今回のことを確認しなかった場合つみたてNISAもできなくなるということなんでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?
今後株を買ったりはしないので別にそのままにしていていいのかなと思ったのですが気が変わってやっぱり株の取引がしたいとなったらどうすればいいのでしょうか。つみたてNISAをやるためだけに楽天証券を使っていて今回こういうメールが来たことが初めてです。
よくあることなんでしょうか?
メールに添付されていたURLから楽天証券に飛べるみたいなのですが詐欺メールだったらどうしようという気持ちは少しあります。確認と同意をする期限は6月30日まで、とのことでした。
・確認と同意をしないとつみたてNISAもできなくなるのか
・同意しなくて気が変わり株の取引をしたくなったらどうすればいいのか
・こういうメールはよくあることなのか
・詐欺メールを見破る方法
↑が知りたいです。アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詐欺メールに引っかからない方法の一つは正規サイトから入ることです。
貼られたリンクを使わずGoogleで楽天証券を検索してそこから行けば良いです。
ちなみに検索すると中国株式の手数料を下げるという改定は行われていますね。
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/in …
正規のサイトから入って確認したので大丈夫そうです。良かったです。
他に相談できる人がいなくて不安でした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
何度もすみません。
ありました。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20220 …
BISAには影響はないでしょう。
今後株式取引の可能性があるならこの正規サイトからログインして確認承諾しておけば良いと思います。
こういうメールはよくあることですよ。
何度もお手間を取らせてすみません。
NISAには影響なさそうとのことで安心しました。
こういうメールもよくあることなんですね。良かったです。
一応承諾しておきます。
とても助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- 債券・証券 楽天証券について質問させてください 先日、楽天証券で積立nisaを始めました。 毎月積み立てる分をチ 1 2023/03/13 18:27
- 債券・証券 楽天証券に普通の証券口座をつくりました。やっぱりNISA口座に変更したい場合どうすればいいですか? 3 2023/05/27 19:24
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- その他(資産運用・投資) 娘は 地元の銀行でつみたてNISAをしています。 手数料取られるので 楽天証券にした方がいいと言われ 2 2022/09/02 20:22
- その他(資産運用・投資) 積立エラーのため、注文できませんでした 1 2023/04/29 19:26
- その他(資産運用・投資) 楽天が破綻破綻したら?? 将来の為にNISAでS&P500への積立を始めようかなと考えています。 調 3 2023/02/22 11:13
- FX・外国為替取引 新しい投資(副収入)を始めるなら。 2 2022/11/08 19:40
- 株式市場・株価 差金決済についての表示について。 楽天証券で数日前に買った株を昼前に売りました。午後になり買った株が 2 2023/06/16 13:38
- その他(資産運用・投資) 楽天の積立NISAについて 楽天証券口座と楽天銀行口座は違うのですか? 証券口座引き落としの場合、楽 3 2023/07/05 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャパンネット銀行から楽天証...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
Yahoo! JAPANカード
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
定期預金する場合の口数について
-
個人向け国債の源泉徴収
-
ポイントサービスは、法律上、...
-
米国証券会社から「1042-S」が...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
株の税
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
株式の名義変更について
-
新NISAがある今、現行積み立てN...
-
住民票に書いてある住所と違う...
-
困ってます!山一證券の中国フ...
-
新NISAのつもりが一般枠で...
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
投資
-
ハッピークローバー、損をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
ベトナム株ETFの「ヴァンエック...
-
楽天証券について質問です。 現...
-
楽天証券ってどこで話を聞けば...
-
楽天証券逆日歩について
-
楽天証券 外貨預り金
-
楽天証券のリアルタイムスプレ...
-
ネットで株をはじめようと思っ...
-
投資信託 複利の仕組みについて...
-
カブドットコムのお客様相談窓...
-
マーケットスピード(楽天証券...
-
証券会社の規約改訂について
-
楽天証券の口座開設と入金について
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
定期預金する場合の口数について
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
おすすめ情報