プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えてください。
Excelで他ファイルからデータを引用する場合、
=[file1.XLS]Sheet1!$B$1
の様に、
[]内にファイル名(ここでは"flie1.xls")を入れればそのセルの内容が表示されると思うのですが、
そのファイル名をセルで指定することはできるでしょうか?

具体的にやりたい事は、
同一シート内のセルA1の値が"1234"であった時に、1234.xlsの中のSheet1!$B$1を探して表示する。
"1234"を"2345"に変更すれば、"2345".xlsの中のSheet1!$B$1を表示する。
ということが行いたいのです。

=[$A1$&".XLS"]Sheet1!$B$1
ではだめでした。

可能でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1です。


以下のアポストロフィが不要ではないでしょうか。
=INDIRECT("["&D1&".xls]Sheet1'!B11")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度はできました。
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/06 09:03

対象のファイルが開いている条件でしか参照できませんが次の方法をお試し下さい。


=INDIRECT("["&A1&".xls]sheet1!B1")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
試してみたのですが、なぜかうまくいきませんでした。
(#REF!となります。)
うまく説明できるかわかりませんが、具体的には

(1) ファイル T0608M8.xlsを開き、
(2) 違うファイルのD1に「T0608M8」と入れ、
(3) 同一シート内に、=INDIRECT("["&D1&".xls]Sheet1'!B11")と入れました。
T0608M8.xlsのSheet1のB11は値が入っている状態です。

順番がまずかったのかもしれませんので、明日もう1回試してみます。
とりあえず、お礼を兼ねて報告されていただきます。

お礼日時:2006/10/04 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!