
クランベリーズのSTARSを買って、クランベリーズが大好きになりました。
dreamsはもちろん、ode to my familyに見られるエバーグリーンなメロディは心を振るわせるものでした。
そこで、クランベリーの曲に似たお勧めの一枚を教えてください。salvationのようなロックなものよりも、Lingerなどの落ち着いた雰囲気の洋楽を教えてください。
クランベリーファンの方であれば、私はSTARSしか聞いていないので、それ以外のオススメアルバムを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1stか「トゥ・ザ・フェィスフル・デバーテッド」これしか聴いた事ないけど(^^ゞいいと思います。
その他の洋楽
「スティーナ・ノルデンスタム」の 1st
不思議な感じ。特異なボイス
「サム・ブラウン」も正統派(歌もの)でポップ。
スティーナ・ノルデンスタムのAMAZONのレビューをみました。
かなり強烈なシンガーみたいですね。
紹介していただいたCDの中で、一番的確に私の趣味を射抜いている気がします。逆の意味で、アルバムの曲調が私の要望と外れやすい気もします。
これは良い意味での出会いかもしれません。是非聞いてみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
クランベリーズはデヴューから4作目まで持ってますが、やはり1stに勝るものはないかと。
他にオススメとしては、トラッド色が薄いアイリッシュ繋がりという芸が無い直球ですが、やはりコアーズですかねぇ。
あと男性ヴォーカルですが、クリスティ・ムーアが良いです。アルバム「ヴォイージ」(Voyage)がとても良いです。
ゲストも豪華でとっても良いです。
回答ありがとうございます。
なるほど。1stアルバムですか。ぜひ探してみます。
コアーズは私も大好きです。3枚アルバムを持っています。
アイリッシュのメロディが体に馴染むのでしょうか。あの特有の弦楽器のメロディを聴くと、胸がどきどきします。(The Beatles ノルウェーの森のイントロのシタールなど。)
ただ、コアーズは、「タフネス」や「強い」イメージがありますが、クランベリーズは「少女的な」「儚い」というイメージがありますね。
(もちろん曲によって様々ですが。)
ドロレスが幼少期に聖歌を歌っていたからなんでしょうね。
(あとコアーズは「森」で、クランベリーズは「草原」というイメージも。)
クリスティ・ムーアはまったく聞いたことありませんでしたが、こちらも探してみます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クランベリーズではドロレスが出産後の’99年のアルバムBURY THE HATCHET をよく聴いてました。
完成度の高いおちついた曲が多いです。確かその次に発表されたアルバム WAKE UP AND SMELL THE COFFEEは試聴して買うのをやめた覚えがあります。BURY THE HATCHETは日本盤にはボーナストラックが2曲入ってましたが今は日本盤は発売してないかもしれません。クランベリーズ以外のオススメはケイト・ブッシュのデビューアルバムKICK INSIDE(邦題:天使と小悪魔)。’77年の作品ですが名盤として日本盤で出ていると思います。
この回答への補足
↓の回答で書き忘れました。
ケイト・ブッシュのデビュー・アルバムの方も探してみたいと思います。
77年という時代はあまり、ピンとこないのですが、BANGLESのようなポップな曲も大好きなので、その辺もダブルといいなぁ、という期待を込めて探してみたいと思います。
回答ありがとうございます。
BuryTheHachet 聴いてみます。
STARSはベスト的なアルバムなので、アルバムを通しての主題みたいなものは感じにくいですね。
一方でWake Up And Smell The Coffeeはタイトルから、ネスカフェのCMでクランベリーズが流れていたイメージを思い起こしました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が好みそうなアーティスト、...
-
ブレイクビーツや重低音の響く...
-
CDのクレジット表記について
-
キンキキッズのDVD付きオリジナ...
-
☆X JAPANのビデオ☆
-
元カノがLINEのアルバム削除し...
-
エリック クラプトン change th...
-
CDのスマホ取り込み、何曲かが...
-
ヌード写真がジャケットになっ...
-
「NANA」でシンがしてるリング
-
エマーソン・レイク・アンド・...
-
the 80's によく似たジャケッ...
-
GReeeeNのアルバム全部教えてく...
-
この1枚に物申す
-
Blue Note New York支店のドレ...
-
Hi-STANDARDの【MAKING THE ROA...
-
ストーンズのサティスファクション
-
Village Peopleのマッチョマン
-
こういう音楽のジャンルを教え...
-
pfは何の略?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜田省吾 Gear Up 409
-
Norah Jonesノラジョーンズみた...
-
これは誰の曲? 洋楽です
-
攻撃的な感じのHIP HOP
-
SimplePlan や LinkinPark が...
-
おすすめのアーティスト!!
-
when you wish upon a star
-
ジェフ・ベックで探している曲...
-
宇多田系の洋楽
-
天野月子と矢野真紀のようなア...
-
幻の音楽CD「ソウルフルストラ...
-
オススメのMETAL BAND 教えてく...
-
昔好きだった洋楽のアーティス...
-
何を借りるか途方に暮れます
-
Riceboy Sleepsのような作品
-
黒人女性Jazzアーティスト、リ...
-
サンタナの哀愁のヨーロッパで...
-
脱力サウンド。アーティストが...
-
男女ツインボーカルのアーティ...
-
おすすめ日本語HIPHOP教えてく...
おすすめ情報