
食品関係のバイトが決まったのはいいのですが、月一回の頻度で検便を持参しなければならないとのこと(TT)
当方潔癖症というほどではないのですが、排泄物に何故かすごい恐怖心(?)があります。。。「便」を持参するということにものすごい抵抗を感じていて、この検便のためにせっかく決まったバイトも辞めようか……などと、情けないことを考える次第であります(><)!!!
…と、私はこのように死活(←ほんと大げさだな!)問題と考えてますが皆さん検便については「少し面倒だなあ」という程度の感想ですよね。。。
そこで
(1)検便。。。というより便の採取と持参について恐怖を感じませんか?(潔癖症の方はどうなんでしょう?)
(2)検便を持参する時、どのようにしますか?採取した便を入れた容器を抵抗なく自分の鞄に入れることができますか?
。。。おそらく多くの人が抵抗なくできることなのに、ここまでこだわる自分が嫌です。本当に小人物ですよね(><)でも、本当に悩んでます。どうやって容器を会社に持って行こうかと。。。しかも毎月だなんて。。。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は給食関係の仕事をしているので、検便ありますが、さほど気になりません。
5~10月は月に2回検便があるので、ちょっと面倒だなと思う程度。
持って行くのは、ビニール袋に入れて普通にカバンに入れますが・・・^^;
自分のカバンに入れるのはまったく平気ですよ^^;
余談ですが、やっぱりこの業界はおばちゃんが多いんですが、
事務所の机の上に放置された検便容器(採取済み&中身丸見え)を発見したこと
過去数回・・・
忘れていたらしいんですけど、ここまで寛大な方々もいらっしゃいますよ(笑)
この回答への補足
まとめ(?)……回答いただいた皆さん、どうもありがとうございました!
私のように検便に抵抗を感じる人と気にならない人、多分半々というか本当に人それぞれなんですね。
私ももっと大らかになりたいけれど……とりあえず今回の件は、
「早めに出勤して会社で実行→そのまま提出」作戦でいこうと決めました!
やっぱり持参は抵抗あるのですが、検便を乗り越えバイトライフを充実させます(>.<)
私めの悩みにおつき合い下さいまして皆さん、どうもありがとうございました!
回答どうもありがとうございます。
……うらやましいです!
>自分のカバンに入れるのはまったく平気ですよ^^;
私もそう思えたらどんなに楽か…。
私も寛大になりたいですよぅ……!!!

No.5
- 回答日時:
分かります・・・
私は検便だけでなく、検尿も嫌ですね。
(1)恐怖というより、嫌悪感があります。すっごい嫌です。
その日は憂鬱になりますね。
(2)ぇ・・・鞄に入れるんですか・・・?
検尿でさえ入れたことがありませんが・・・
私は鞄以外のビニールの書店の袋の中に、
さらにビニール袋を2重に入れて持って行きます。
絶対鞄には入れれません・・・
『もしこぼれたら・・・』と思うと怖いですし・・・
うちの家族はみんな鞄に入れません。
それが普通だと思ってました^^;
回答ありがとうございます。
>私は鞄以外のビニールの書店の袋の中に、
>さらにビニール袋を2重に入れて持って行きます。
>絶対鞄には入れれません・・・
私も持参するならそんな感じにしようと思ってます。
こぼれたら……!ほんとその場で思考停止&フリーズしちゃいます。って、便は猛毒でも何でもないのにどうしてこんな不安なんでしょう;;;
>うちの家族はみんな鞄に入れません。
うちは私以外は平気みたいです。
ゆえに「あんたもほんと悩みが絶えんねえ…」と、気の毒がられている次第です。。。

No.4
- 回答日時:
私が小中学生の頃(かれこれ20~30年ぐらい前)の検便といえば、
本当に新聞紙を広げてその上に便をたれて、
割り箸でその中からひとかけらをつまみ上げて、
蒼いビニールのフィルムに包んで、学校に持って行ったものでした。
ですから、その日はカバンの中がやはり臭かったし、
特にウンコというものにトラウマを感じやすい幼少期だから、
余計に恐怖を覚えていたものでした。
(汚い話ですみません)
それが最近、ガン検診とかで久々に検便をしました。
水洗便所に水溶性の紙を広げて、
その上に便をたれて、
専用容器のキャップに付いている棒に少し便を付着させて、
容器に戻して、あとは流すだけ。
容器には薬剤が入っていて、臭くもなく衛生的です。
今の時代、検便もこんなにスマートになっていたなんて!と感動しました。
検便というものに、全く抵抗がないというわけではありません。
ですが、昔の検便を知ってる世代としては、
今の検便は全然恐怖なんて感じません。
umesyunogogoさんの参考になるかどうかわかりませんが…
回答どうもありがとうございます!
私も小学校の時はチャック付ビニールにて持参でしたね;
>専用容器のキャップに付いている棒に少し便を付着させて、
>容器に戻して、あとは流すだけ。
…そうなんですよね。最近は随分スマート。
会社のトイレでできるならそんなに悩むこともないんですけどね。
でも仕事の短い休憩時間にそんなタイミングはなさそうだし。。。
あー、なんでこんなちっちゃーいことで悩んでるんでしょう私;
トラウマを克服された回答者様を見習わなくては。。。!
No.3
- 回答日時:
私は回収する係りです。
それも同僚でもなんでもないあんまり知らない人の。
でも仕事なんで人の検便容器もがつがつ集めてます。
自分のものなら2重に袋にいれたり、別の手提げ袋へ入れてもっていくと思います。
ちょっと気にしすぎだな、と思いますが、嫌なら別のバイトにすればいいのでは?
ささいなことでも自分にとっては苦痛なんでしょ?
始めてから、検便が嫌だから、、、と辞められても困りますしね。
回答ありがとうございます!
>ちょっと気にしすぎだな、と思いますが、嫌なら別のバイトにすればいい>のでは?
>ささいなことでも自分にとっては苦痛なんでしょ?
そこなんですよ!。。。悩んでますよ~~!
そのバイト、検便以外は何も不満がないんです。人間関係も良さそうだし…
辞めることもできるんですが、そうするともう今後食品関係の仕事って全部無理ですよね?
さらに、私は排泄物にはとても抵抗あるんですけど、赤ちゃんを育てるお母さんとか、介護でがんばってらっしゃる方とか。。。素敵だと思います。私も多少の汚いことでも「まあ、仕方ないか」って片づけないと、人として健康に元気に生きていけないのではないかと。。。
なので、「毎月検便」を理由にここで逃げると、せっかくの「苦手克服のチャンス」を逃すのでは……と、これまた随分大げさに悩んでおります;
No.2
- 回答日時:
気持ちは分かりますね。
自分も長く外食産業に従事しているので‥。
(1)恐怖とまではいかないですが、やっぱり嫌です。
いくら自分のものとはいえ慣れないし、いつも顔をそむけながらやっています。
(2)普通にカバンの隅に入れて‥。
でもこれもちゃんと容器や袋に入っているとはいえ、気持ちよくはないですよねぇ。
勤務先で検便の取りまとめ担当になっていたときは辛かったですよ!
回答どうもありがとうございます!!!
>普通にカバンの隅に入れて‥。
…そうですよね!それが普通なんですよね。
「便」って「ちょっと汚いなあ」と笑って済む程度のものですよね。
でも、私にとっては「放射性廃棄物」とか「ヒ素」に等しいんじゃないかと思えるほど怖く抵抗があります;;。。。どうしてこんなに怖いのでしょう;身内も呆れています^^;
No.1
- 回答日時:
質問内容に逸れてしまいますが、
先日検便をした知人が言ってましたが、検便を提出(?)する当日に
採取できない可能性がある場合、事前に採取も構わないが、その場合は冷蔵庫で保存するようにとのことで冷蔵庫に入れてある。と・・・
ビックリしましたね。それを家族が知ったらどうなのかと。
私だったら知りたくないなと。
もし私が検便を持って行くとしたら鞄の中には入れません。
別の紙袋か何かに入れて持って行くと思います。
特に潔癖症というわけではありません。
早々に回答ありがとうございます。
冷蔵庫。。。(汗)気にならない人っていらっしゃるんですよね。
私は冷蔵庫はさすがに嫌ですが、もっと大らかになりたいですね。
>もし私が検便を持って行くとしたら鞄の中には入れません。
>別の紙袋か何かに入れて持って行くと思います。
>特に潔癖症というわけではありません。
そうですよね!私もです。
ちなみに車通勤なんですよ…別の袋に入れても、自分の車の中にそれがあると思うと…なんか嫌だなあ;(←ほんと小人物なんです。自分;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 検便について質問です。 汚い話で申し訳ないのですが、職場で年に一度検便があり毎度悩むので相談させてく 4 2022/05/08 19:44
- 病院・検査 主人が大腸がん検診を受けて精密検査要となりました 翌日大きな病院へ検査の結果のお手紙を持って行きまし 6 2021/12/08 22:52
- 性病・性感染症・STD 便検査で一回目陰性、2回目陽性で、内視鏡検査をすることになりました。 粘液便や、腹満感がありますが、 2 2021/12/19 22:58
- 郵便・宅配 レターパックプラス520で発送基準がわからず、カスタマーと窓口職員で食い違い・・・? 3 2021/12/19 17:32
- その他(メンタルヘルス) 自分はスーツを着ると首や喉が苦しくなります。 なんかスーツが重たく感じて首にのしかかっている感じがあ 1 2021/12/13 09:32
- その他(病気・怪我・症状) 私はもう何年も腹痛が続いている… というより腹痛になる事が多いです。(多くて週5) お腹が弱いのか、 7 2021/11/07 22:33
- メルカリ メルカリ便の発送と伝票 2 2021/12/05 11:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 この15日に健康診断があり、検便(健診の5日前から、2日分)を提出しなければなりません。私は便秘症で 2 2021/11/10 21:07
- 郵便・宅配 困ってます。メルカリで売れた参考書を10月28日(木曜日)の夜10時にポストに投函しました。レターパ 3 2021/10/31 11:02
- 病院・検査 内科で近々検便2本(2日分)のうち2日目(2本目)の方を提出をしなきゃならないのですが、それは22日 4 2023/09/19 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
検便について質問です。 汚い話で申し訳ないのですが、職場で年に一度検便があり毎度悩むので相談させてく
その他(悩み相談・人生相談)
-
検便についてです。 便は取れたのですが容器に入れたら中に入ってる液体に溶けて下痢みたいになって棒の先
病院・検査
-
汚い話ですいません。検便をしたのですが中が透けて便の色がはっきりとわかってて恥ずかしいです。隠して提
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
アルバイトを始めるに当たって検便をお願いされたのですが アルバイト開始時までに検査が終わらないと仕事
アルバイト・パート
-
5
検便についてです。質問が二つあります。 1. 便はトイレットペーパーとかで手に乗せて棒で刺せばいいの
病院・検査
-
6
検便を取ったのですが、棒から取れてしまってカプセルの中の下の方に落ちてしまいましたが大丈夫でしょうか
その他(病気・怪我・症状)
-
7
汚い話ですみません。 検便って提出期限の何日前から 接取しても大丈夫なのでしょうか? ちなみに昨日職
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万人から感謝される職業って何...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
好きなユーザーさんは居ますか?!
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
穏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検便ってどうやるんですか? ト...
-
健康診断の検便のキットで画像...
-
バイトで検便がありますが生理...
-
汚い話ですいません。検便をし...
-
汚い話ですが…検便を持参する際...
-
検便の容器を洗濯してしまった...
-
飲食店での毎月ある検便なんで...
-
検便検査、出ないとどうなる??
-
汚い話ですが、明日までに検便...
-
検便について、検便キットを渡...
-
明日から3日だけ検便提出期間な...
-
マクドナルドの検便で、どうや...
-
バイトの検便の締切が明後日ま...
-
検便の屋号ってなんですか?
-
人によっては下品と感じる可能...
-
汚い話ですみません。 便に何回...
-
小学生・中学生・高校生の皆さ...
-
明日のお昼までに検便を出さな...
-
初検便で失敗してしまいました。
-
身体を丈夫にする為の生き方と...
おすすめ情報