
自動車の定員について調べています。例として5人乗りに大人3人以外に小学生(ジュニアシートなど必要ない年)が何人乗れるかですが、定員の定義からすると計算上あと3人となりますが、
・1人はシートベルトをしなくて良いのか、子供2人でひとつのシートベルトでよいか
・定員オーバーで違反になるのか、定員は良いとして、1人してなかったり、2人でしていたらシートベルト着用義務違反とかになるのか
・定員の定義が(子供3人で大人2人の)もう消滅しているのか
以上教えてください。 警察の交通課に聞いたら言葉を濁しながら、時間かかって、これだという返事でなかったので、詳しい方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チャイルドシートの規定ですが、
(1)シートベルトなどがなく、構造上、チャイルドシートを固定できない車
(2)乗車人数が多く、幼児の人数分だけチャイルドシートを装着すると全員が乗れない場合
(3)病気や迷子で緊急に運ぶ必要がある場合
――など合計8つのケースが除外されます。
とあります。
大人用のシートベルト着用義務に準拠していると思うので、シートベルトが足りない分に付いては違反にはならないと思います。
>子供2人でひとつのシートベルトでよいか
危ないですからやめてくださいね。(笑)
No.2
- 回答日時:
シートベルトは正常な状態で装着して初めてその安全性が確保されるものですから、それを逸脱した行為はかえって危険です。
それと、後部座席では基本的にシートベルトの着用義務は無かったのでは。
まさか助手席に子供2人座らせるという話では無いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつのシートベルトに子供2人...
-
シートベルトをしていたのに、...
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
交通違反に納得いきません
-
同乗の車が駐車禁止にあいまし...
-
野菜で食中毒になった場合の責...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
酒気帯び運転の勤務先への連絡...
-
職場の人の送迎について
-
優先道路を走ってるとき、横か...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
一般道路の建築限界について教...
-
移動式クレーン仕様のバックホ...
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
歩行者用信号が青で点滅してい...
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証不携帯についてです。
-
シートベルトをしていたのに、...
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
交通違反に納得いきません
-
野菜で食中毒になった場合の責...
-
ひとつのシートベルトに子供2人...
-
同乗の車が駐車禁止にあいまし...
-
法律ってわからないです。
-
誘導を信じて車ぶつけたら責任は?
-
車の助手席に乗った人には左方...
-
「違法駐車のせいで事故った場...
-
国も暴力団組織を本気では潰さ...
-
ルール
-
目的外の使用には責任はおいません
-
道路で人が倒れていて引いてし...
-
立候補者が、車から乗り出す「...
-
乗用車後部座席 シートベルト...
-
法律用語で「努めるものとする...
-
後部シートベルト義務化、軽自...
-
肩をケガしていてもシートベル...
おすすめ情報