
自動車の定員について調べています。例として5人乗りに大人3人以外に小学生(ジュニアシートなど必要ない年)が何人乗れるかですが、定員の定義からすると計算上あと3人となりますが、
・1人はシートベルトをしなくて良いのか、子供2人でひとつのシートベルトでよいか
・定員オーバーで違反になるのか、定員は良いとして、1人してなかったり、2人でしていたらシートベルト着用義務違反とかになるのか
・定員の定義が(子供3人で大人2人の)もう消滅しているのか
以上教えてください。 警察の交通課に聞いたら言葉を濁しながら、時間かかって、これだという返事でなかったので、詳しい方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チャイルドシートの規定ですが、
(1)シートベルトなどがなく、構造上、チャイルドシートを固定できない車
(2)乗車人数が多く、幼児の人数分だけチャイルドシートを装着すると全員が乗れない場合
(3)病気や迷子で緊急に運ぶ必要がある場合
――など合計8つのケースが除外されます。
とあります。
大人用のシートベルト着用義務に準拠していると思うので、シートベルトが足りない分に付いては違反にはならないと思います。
>子供2人でひとつのシートベルトでよいか
危ないですからやめてくださいね。(笑)
No.2
- 回答日時:
シートベルトは正常な状態で装着して初めてその安全性が確保されるものですから、それを逸脱した行為はかえって危険です。
それと、後部座席では基本的にシートベルトの着用義務は無かったのでは。
まさか助手席に子供2人座らせるという話では無いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトをしていたのに、...
-
パチンコの駐車場の縁石が下が...
-
交通違反に納得いきません
-
免許証不携帯についてです。
-
人の車に乗って高速でもないの...
-
tort liability とは?
-
誘導を信じて車ぶつけたら責任は?
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
土曜日に友達と出掛ける約束で5...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
職場の人の送迎について
-
人をひきそうになりました…
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトをしていたのに、...
-
免許証不携帯についてです。
-
ひとつのシートベルトに子供2人...
-
スポーツ少年団の車送迎の念書...
-
同乗の車が駐車禁止にあいまし...
-
国も暴力団組織を本気では潰さ...
-
車の助手席に乗った人には左方...
-
なぜ、シートベルトの着用が義...
-
道路で人が倒れていて引いてし...
-
法律用語で「努めるものとする...
-
tort liability とは?
-
サンルーフから顔出し6歳児死亡…
-
困っています!コンビニ駐車場...
-
誘導を信じて車ぶつけたら責任は?
-
交通違反に納得いきません
-
マナーが一番悪いドライバーは...
-
パチンコの駐車場の縁石が下が...
-
土曜日に友達と出掛ける約束で5...
-
道路交通法 バスのシートベル...
-
後部座席のシートベルト天皇陛...
おすすめ情報