
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
容量無制限(サーバのHDDの許す限り)というのはありますが、ファイルだけの保存は禁止されています。
目的が違うと思いますよ。
hiroto_noda_loveさんの目的はファイル倉庫ですよね?
それはインターネットHPではないのでご自分でサーバを立てなければ無理じゃないですか?
パスワード付きにするかどうかは自分でCGIを組んだり、サーバのhttpdがapatcheなら、「.htaccess」を自分で作ってで制御します。
No.3
- 回答日時:
さすがに1GBをしかも無料で提供するのはコスト的に無理では?
一応NTT communicationsが提供しているShare Stageというものがあるにはありますが容量は50Mまでです。
追加料金を払えば容量を増すことが出来たと思います、記憶が正しければ。
NTT communicationsなのでセキュリティに関しては信頼できる、と思います、希望的観測ですけど(ぉ
まあ無料なのであまり重要なファイルなどはおけないでしょうね。
参考URL:http://www.sharestage.com/
No.2
- 回答日時:
無料で提供する側のメリットがないと、大容量なんて提供してもらうことはできません。
広告を表示するとかじゃなくて、個人でパスワードなんかかけるようなファイルを置かれても、意味がないからです。
それに、フリーのものは、保存目的で使うと痛い目にあいますよ。ファイルが消えることもありますし…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
-
空き容量の激減
-
P2Pソフトについて
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
ネットワーク100Mbps制限について
-
USBメモリーで、文書保存に...
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
ローカルディスク(c)の空き...
-
無料でしかも無制限のインター...
-
DVD作成時にHDの容量が減ります
-
原因不明のディスク容量急増
-
海外から日本のネットワーク共...
-
DLしたAVIファイルの映画をWMV...
-
パソコンの容量を少なくするに...
-
画像ファイルを約150000...
-
フォルダがファイルに!
-
Windows10にてjpg形式の画像が...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
LANの全二重、半二重 通信速度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
ディスククリーンアップをして...
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
-
【至急】ウイルス定義ファイル...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
無料でしかも無制限のインター...
-
USBメモリーで、文書保存に...
-
ローカルディスク(c)の空き...
-
microSD、削除してよいファイル...
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
「パソコンA」から「パソコンB...
-
原因不明のディスク容量急増
-
お忙しいところ、恐れ入ります。
-
容量の大きいファイル転送の方法
-
海外から日本のネットワーク共...
-
PDFの分割結合
-
macからiPhoneに容量の大きい動...
-
写真のデーターを渡したいので...
-
ネットワーク100Mbps制限について
-
アイポットで困ってます;;
おすすめ情報