dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのグラフを書いているのですが、ある範囲内に斜線を付け対のです。どうすれば出来るのか教えてください。

A 回答 (1件)

ご質問内容からでは、どのようなグラフを作成されているかイメージしにくいのですが、いくつかのデータを棒グラフにしてあり、その内のひとつだけに斜線を付ける、というこつでいいのであれば


グラフにするデータを1行ではなく2行に分けて、斜線を付けたいデータを2つに分けます(合計値は変わらないように。他のデータは分ける必要が無ければそのまま変更しないで)。
グラフの種類を積上げ棒グラフにして分けたデータを含むようデータの範囲を指定します。
2つに分けたデータのグラフだけ2種類のパターンが表示されますので、ここでパターンを斜線に変更します。
以上でグラフの一部にだけ斜線を付けることはできます。
他にもオートシェイプでその部分だけ斜線を付けたりもできますが、エクセルは作成画面と印刷画面のズレがあり、印刷時に失敗することが多いのでお勧めできません。
見当違いの回答かもしれませんが、ご参考までに

この回答への補足

回答ありがとうございます。

今作成しているグラフは、散布図を曲線にしたグラフです。
実験データをプロットして、曲線っぽく書くまでは出来たのですが、x軸の指定範囲で曲線の内側だけを積分領域を示すように斜線を付けたいのです。

質問に情報が少なすぎた事をお詫びします。

補足日時:2006/10/28 19:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!