
デジタルカメラでファインと撮ったjpeg画像。圧縮はされていてもメールに添付するとどうしても容量が大きくなってしまいます。初めからノーマルで撮ればいいけれど。人に添付して送る時だけ、画像サイズを小さくしたい。
自分でははがきサイズのつもりがVGA以上だったり、どうしたら画像サイズを小さくして送ることができますか?
できればグラフィックソフト使用の時に縮小25%位の大きさに登録変更ができればいいのですが。
LHAの圧縮を使っても同じですよね。
添付1枚ならいいけれど、3枚添付して友達から顰蹙をかっています。デジタルカメラは150万画素程度です。
どなたか教えてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私も同様の問題があって昔、悩んでました。
方法として、アクセサリのペイントを使っています。ペイントを開いて、加工したい画像をペイントにドラッグ&ドロップします。ここからは2種類の方法があって、まず方法1ですが、開いた画像を名前を付けて保存します。これだけでも、かなり、容量は落ちる(150万画素なら650Kくらいだと思いますが、60K前後まで)と思います。但し、ファイルの種類がJPEGが出ない場合がありますので、その場合は、方法2となります。
画像を選択して、編集のファイルへコピーをします。ファイルの種類は24ビットマップでOKです。今度はそのファイルを開きなおします。そして、ファイルの名前を付けて保存します。ファイルの種類の欄にはJPEGが選択できるはずです。
それぞれの画像の必要な部分だけを送付したい場合は各ツールを使えばいいはずです。一度頑張って下さい。
No.6
- 回答日時:
御質問の中に『グラフィックソフト使用の時に~』とありましたが、
グラフィックソフトはお使いなのでしょうか?
それでしたら、そのソフトで解像度の変更はできませんか?
ソフトによっては、画像を見るだけのビューワーソフトで、
加工ができないものなどもありますが・・・。
もし、解像度の変更が可能なのであれば、解像度を下げてみて下さい。
例えば、現在640×480ピクセルの画像であれば、320×240だとか、
160×120だとかに落とせば、それぞれ、元の画像の4分の1、16分の1の
ファイル容量になります。
解像度を下げる時のコツとしては、元の解像度の2分の1とか3分の1とか、
割りの良い数字で下げて行くと良いみたいです。
割りの悪い倍率で縮小すると、ソフトによってはピクセル間の
補完がうまく行なわれず、画質が悪くなる事がある様です。
No.5
- 回答日時:
いろいろな方法があると思いますが
私は普段は画像処理ソフトを使っています。
が、枚数が多いので急いでいる時や簡単に済ませたいときには、専用のソフトを使っています。
◆Web Album Creator
http://www2a.biglobe.ne.jp/~fukatsu/soft/index.htm
本来は、JPEGファイルを一括して並べるWebページを作成するためのソフトで、デジカメで取った写真の整理に使うのですが
サムネイル作成機能がついているので Webページを作るついでに圧縮率の高いその分、画像サイズの小さいJPEGファイルを一括で作ってくれます。
似たようなソフトは、他にもたくさんありますが こういう方法を使うと、添付ファイル用に小さい写真もいっぺんに作れますし、ホームページとして開設しておき、「あの時の写真はホームページを見てね」なら、先方も時間のあるときにゆっくり見に来てくれるので 便利ですよ。
早速のアドバイスありがとうございます。
もっともっと勉強が必要よね。 まだうまくできていませんが、サイズとにらめっこしながら試してみます。
今後ともよろしくお願いします。初めて質問をして返事がきたので感激しています。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
マイクロソフトのOfficeをお使いですと、その中にPHOTOEDITORというソフトがあります。
プレインストール版でも初期導入してない場合もあるようです。
CD-ROMからインストールし、お使いになると、良いですよ。
簡単に圧縮出来ますし、画像のサイズも簡単に変えられます。
私も、SVGAサイズの画像を、VGAサイズに圧縮して50kb位で貼付しています。
No.1
- 回答日時:
jpegファイルの圧縮率を変えるフリーソフトがあります。
当然画質は落ちますが、極端に圧縮しなければ、余り気になりません。
私は、トリミング+圧縮率の変更なら「ViX」を使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホAndroidで、ヤフーメールアプリを利用してますが、画像2枚を添付して送信できません。添付す 1 2023/08/11 16:03
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- Android(アンドロイド) Android端末でApple Music等は使えますか? 3 2023/04/24 14:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- 写真 小さな画像を劣化なく大きくしたい 7 2022/07/07 18:14
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone7で撮った写真は1枚どの...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
エクセルに写真の貼り付けがで...
-
印刷すると黄色が微妙に強い写...
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
-
可愛い子はプリクラが盛れない...
-
可愛い子がプリクラを撮ると盛...
-
CD-Rを作成した日を知る方法は...
-
整形外科などで、MRIやレントゲ...
-
写真の下に文字を入れるには?
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
EXIF情報がない場合はどのよう...
-
デジカメに日付設定せず撮影し...
-
トリミングした後の印刷品質に...
-
JPEGファイルに文字を入れたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Exif情報が表示されないの何故?
-
iPhone7で撮った写真は1枚どの...
-
ヤフオクなどで、4枚の写真を...
-
amazonの拡大可能な画像のオリ...
-
デジタルプリントにて証明写真...
-
ヤフーオークション・出品画像...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
「湾岸の千葉君」での秀里毅の写真
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
整形外科などで、MRIやレントゲ...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
エクセル 日付 指定 連続印刷
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
-
PCでPDFファイルを電子書籍のよ...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
おすすめ情報