
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーバーフローは関係ないと思いますけど....
Loop While (t > 10) → Loop Until (t > 10) に変更して下さい。
Do ~ Loop While(条件句):
条件句が True である限りループする。逆に言えば条件句が False に
なればループが終了する。
> i = 2
> Do
> i = i + 1 '<--- i=3
> t = Log(i) '<--- t= 1.09861228866811
> Loop While (t > 10) '<--- (t > 10) で 評価 False でループ終了
Do ~ Loop Until(条件句):
条件句が True になるまでループする。逆に言えば条件句が False の
限りループが継続する。
違いの詳細はヘルプで。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/16 11:04
なるほど、わかりました。FalseからTrue,TrueからFalseにの条件見極めが必要なわけですね。もっと試して理解できるようになりたいと思います。
No.3
- 回答日時:
Do
Loop While (****)
は「*****」が真の間ループを廻ります。条件をお確かめになって下さい。私が試しに「****」箇所を修正したところ、ちゃんと動作しました。私もマクロ初心者です。お互い、頑張りましょう!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/16 11:08
不等式を逆にすればできましたね。まだまだ理解不足ですね。
実用できるプログラムを作るまでは時間がかかりそうです。
今回はポイント対象外とさせていただきますが、今回は3人ともわかりやすい回答で悩みました。おそらくこういう質問をたくさんしていくことになると思うので機会があればよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
UWSCの終了の仕方
-
null 参照の例外が実行時に発生...
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
-
WinAPI「MsgWaitForMultipleObj...
-
VB.NETでFTPプログラム
-
ListBox 複数選択 で オートフ...
-
ループを回すという意味は何で...
-
ループ内での条件処理
-
EXCEL VBA(初心者)印刷ルー...
-
エディットボックスのテキスト...
-
Do whileでExitせず、ループの...
-
プログラミングで難しいと感じ...
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
VBのReturnの使い方
-
まったく同じファイルのハッシ...
-
MATLABの関数で配列の要素を返...
-
短いハッシュの作り方
-
Perlでハッシュや配列で重複す...
-
明示的なオブジェクトの削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
UWSCの終了の仕方
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
イベントの発生を待つ
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
VBA for i=1 to lastrow
-
DoEventsが必要な理由について
-
ループフリー
-
VBA Boxが空白の場合のメッセー...
-
VBA ニュースタイトル取得
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
Javaの質問です。 この問題の答...
-
テキストボックスの名前に変数...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
おすすめ情報