
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
skill不足ですみません
でもそのやり方だと汎用性が無いのでこのやり方で試してみて下さい
あと、デバッグするのにブレークポイントとウォッチウィンドウ、コンソールウィンドウは必須かと思います
やり方はGoogle先生に聞いてみて下さい
for i =0 to arr.length
console.write(arr(i,0) & " " & arr(i,1))
next
知りたかったのはこれです。
arr(i,0) と arr(i,1)だけで良かったのですね。
ありがとうございました。簡単になりました。
No.4
- 回答日時:
書き出す事( Syu(i, 0) & " " & Syu(i, 1) )だけが目的であるのなら、
Dim arr(,) As Integer = {{2, 2}, {2, 3}, {3, 5}, {3, 4}, {3, 3}, {3, 2}, {3, 1}}
Dim str = Enumerable.Range(0, arr.GetLength(0)).Select(Function(x) arr(x, 0) & " " & arr(x, 1)).ToArray()
For Each z As String In str
Console.WriteLine($"{z}")
Next
結果:
2 2
2 3
3 5
3 4
3 3
3 2
3 1
とかも?
No.2
- 回答日時:
For Each o as Object In arr
MsgBox(o(0) & " " & o(1))
Next
でも
For Each o as Object In arr
For Each o2 as Object In o
MsgBox(o2)
Next
Next
でも
No.1
- 回答日時:
for文とfor eachを上手く使い分けて下さい
for:カウンタを加算しながらループさせる処理
for each:要素数だけループさせる処理
ループさせると同時に1個1個要素を変数に入れるという便利な機能
今回はこうやると楽かも
For Each o as Object In arr
MsgBox(Join(o," "))
Next
※For Each i() As Integerが上手く通るか分からないから
Object型で逃げましたw
色々試して経験を積んでいってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
2次元動的配列の第一引数のみを可変にする
Visual Basic(VBA)
-
配列の重複する値とその個数を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
二次元配列のインデックスについて
Visual Basic(VBA)
-
5
2次元配列を複数項目でソートしたい
Microsoft ASP
-
6
VB.NET の配列の要素数
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NETで小数点以下の桁数を取得したい
その他(ソフトウェア)
-
8
VB.NET 2次元配列
Visual Basic(VBA)
-
9
VB.net 任意の例外を発生させるには・・・
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NETの配列にExcelから読み込んできたデータを格納したい
Visual Basic(VBA)
-
11
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
12
[VB.net] DataGridViewの列ヘッダー複数行表示に伴う不具合?について
Visual Basic(VBA)
-
13
.NET SqlDataReader のレコード有無判定
Visual Basic(VBA)
-
14
Functionの戻り値を2次元配列にする方法
Visual Basic(VBA)
-
15
リストビューをスクロールさせるには
Visual Basic(VBA)
-
16
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
17
配列の要素がすべてカラかどうかの判断
Visual Basic(VBA)
-
18
DataGridViewの複数列を連動してソートしたい。
Visual Basic(VBA)
-
19
VBでファイルが開かれているかどうかを確認したい
Visual Basic(VBA)
-
20
小数点を含む数値かどうか判断の判断方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
null 参照の例外が実行時に発生...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
エクセル関数で1〜12の数字がル...
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
DoEventsが必要な理由について
-
vb.netからエクセル関数書き込み
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
-
円のHough変換をC言語で
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
gnuplotについて質問です。
-
WinAPI「MsgWaitForMultipleObj...
-
VB2010でCSVファイルの読み込み
-
VBA横データを縦にしたいです
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
.htaccessがループしてる?それ...
-
VBA for i=1 to lastrow
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
UWSCの終了の仕方
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
Escキーを押すと、中断する時と...
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
VBA for i=1 to lastrow
-
流れ図(フローチャート)が分か...
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
pythonでファイルのコメント行...
-
素数表について。
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
「偶数・奇数の和」のフローチ...
-
DoEventsが必要な理由について
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
Do whileでExitせず、ループの...
-
ループフリー
-
エクセルの当番表を作っていま...
-
VBAで3秒だけ時間を止めたい
おすすめ情報
すみません。説明が悪かったです。
Dim arr(,) As Integer = {{2, 2}, {2, 3}, {3, 5}, {3, 4}, {3, 3}, {3, 2}, {3, 1}}
実際は上記の順番で、最初のループで2と2を、次のループで2と3を、次のループで3と5を...と2つづつ取得できるようにしたいのですが。
よろしくお願いします。
すみません。お示しのプログラムではエラーになってしまいました。
自分で次のプログラムを考えて解決いたしました。ありがとうございました。
Dim arr(,) As Integer = {{2, 2}, {2, 3}, {3, 5}, {3, 4}, {3, 3}, {3, 2}, {3, 1}}
' Co \ 2 → 1,1,2,2,3,3......
Dim Syu(7, 1) As Integer
Dim Co As Integer = 2
For Each i As Integer In arr
If Co Mod 2 = 0 Then Syu(Co \ 2, 0) = i Else Syu(Co \ 2, 1) = i
Co += 1
Next
For i = 1 To 7
Magbox(Syu(i, 0) & " " & Syu(i, 1))
Next