
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
普段私はC#を使っていますので参考までに。
String型の値を、Double型の変数に入れようとしている、と思われます。
String型の値、と言っても、「"abcabc"」もString型なので、
『Dim d as Double』と定義した変数に、『d = "abcabc"』などという代入を行っていませんか?
もしくは、『d = String型変数』のような代入。
対処法は、直す。以上です。
それと、コードを載せていますが、このコードのどこでエラーが起きているかも記載するといいでしょう。
'★☆★☆ 次の行でエラーが出ます
のように普段は使わない記号などを入れて、エラーの場所を特定しないと、読むほうはうんざりしてしまいます。
No.1
- 回答日時:
お示しのコードの 具体的にどの部分なのでしょう
エラーが起きるメソッド(関数)などを特定し、エラーを発生させるための最小手順とコードを公開しましょう
この回答への補足
http://www6.uploader.jp/user/iroiro/images/iroir …
すいません。これがコード全体です。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
日付書式のString型からData型への変換
Visual Basic(VBA)
-
Integer変数をカラにしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
5
SQL文がDouble型として認識される
Visual Basic(VBA)
-
6
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません というエラーについて
Microsoft ASP
-
7
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
9
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
10
値を返さないコード パス
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NETで小数点以下の桁数を取得したい
その他(ソフトウェア)
-
13
String型からlong型への変換は無理?
Java
-
14
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
15
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
16
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
17
【VB】コンボボックスにデータベースから取り出した値を入れたい
Visual Basic(VBA)
-
18
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
19
演算子が DBnull 及び integerに対して有効でない
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
String""から型'Double'への変...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
VB.net 重複チェックがしたいです
-
インポート時のエラー「データ...
-
ADOのExecuteメソッドで交互に...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
VBScriptのCreateFolderについて
-
助けてください
-
Excel vbaについての質問
-
レコード登録時に「演算子があ...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
演算子が DBnull 及び integer...
-
VBA Find でオートメーションエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
おすすめ情報