dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音声ファイルを再生させるのに、たとえばForm1で"再生"ボタンを押すと、別のウィンドウ(Form2)が立ち上がり、自動的に再生させたいと思っています。

その場合、Form1で再生させるファイルを指定し、それをどうForm2にもっていけばいいのかわかりません。

今のところ、Form2で一々ファイルを読み込んで再生するという作業を行っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Form2に引数付きのコンストラクタを作成すれば


よいと思います。

Form2側

#Region " Windows フォーム デザイナで生成されたコード "

Public Sub New()
MyBase.New()

' この呼び出しは Windows フォーム デザイナで必要です。
InitializeComponent()

' InitializeComponent() 呼び出しの後に初期化を追加します。

End Sub

'以下の部分を追加
Public Sub New(ByVal pFileName As String)
Me.New()
Me.Label1.Text = pFileName
End Sub


Form1側

Private Sub 再生_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click

Dim frmObj As Form

'Form2側に追加した引数付きのコンストラクタ呼び出し
frmObj = New Form2("a.txt")
frmObj.Show()

End Sub
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
無事解決することができました。

お礼日時:2004/07/29 16:15

こんにちは


.NETを扱ったこと無いんですけど参考までにVB6.0のばあいなら。

標準モジュールにグローバルな変数をつくり、Form1でその変数にファイル名を入れてあげて、Form2でそれを参照するとかどうでしょう?
ファイルの内容を渡す必要はないと思うのですが、見当違いならすいませんm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
無事解決することができました。

お礼日時:2004/07/29 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A