dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。Windows XPでEXCEL 2003を使用しています。すでにエクセルのシート上に入力した数値(税込み価格)を列を移動せずにそのまま、税抜き価格の数値に変更する方法をどなたか知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 


使って無いセルに「1.05」を入力しそのセルをコピーする。
変更したい数値の範囲を選択した後で
ツールバーから「編集」-「形式を選択して貼りつけ」を選び
「除算」にチェックを入れて「OK」

これで数値が税抜きになります。

 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

b4330さま 早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。助かりました。

お礼日時:2006/11/21 22:08

kiku11さん、



既に解決されたようですが、それが不思議でなりません。

整数の税込価格を 1.05 で割ると税抜き価格になる理屈ではありますが、その結果は一般に小数点付の数値になります。それでよろしいのですか?
例えば、税抜き\130の消費税は一般的に端数切捨てで\6とします。つまり税込価格は\136な訳です。(此れを一般に本体価格\130、消費税\6と表示したりします)
逆に\136を1.05で割った結果は\129.52になりますが…
    • good
    • 1

1)適当なセルに 1.05 と入力してコピー


2)税抜きに変更したい範囲を選択してから、形式を選択して貼り付けで演算を「除算」にして貼り付け

でどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

papayulaさま、早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
助かりました。

お礼日時:2006/11/21 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!