
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
フリーソフトで有名な編集ソフトと言えば、
SoundEngineとAudacityがあります。
両方ともWave形式とlameを使うことによってmp3ファイルの
編集が可能だと思います。Audacityの方は他にもogg等のファイルにも
対応していると思います。
これらのソフトを使用して音源の波形を見ながらノイズをカットすれば
いいと思いますが、自分が使った時もノイズと必要な音源との区別が付けられず両方とも削除または両方とも音量アップ等になってしまったので、過度に期待せずに、試しにやってみるぐらいの気持ちでやってみるといいかと思います。
SoundEngine
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
Audacity
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
「SoundEngine Free」でMP3を読込み対応にする。
http://home.owari.ne.jp/~kyamaba/pc/FOMAHP/foma5 …
Audacity(音声ファイル編集)をMP3で書き出せるようにする
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
急な文字化け
-
WeChat PC版に詳しい方
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
aikowinの操作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
おすすめ情報