

いろいろと調べてみたのですが、これといった回答が見つからず困っています。
アメリカ抽選永住権(DV2008)の応募フォームの
最終学歴の選択についてです。
〈1〉日本国内の4年制を中退した場合
〈2〉日本国内の2年制の専門学校を中退した場合
以下のどれを選ぶのが最適だと思いますか?
High school degree-高校、卒業
Vocational school-職業訓練校・専門学校卒業
Some University courses-大学のコース/講座履修
〈1〉Some University courses
〈2〉High school degree
でいいんでしょうか?
ご意見ください。宜しくお願いします★★
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
米国ビザ保有者です。
大学中退に関しては、「 Some University Courses 」で正解です。
専門学校卒業は「 Vocational School 」となります。これら学歴の
日本語訳は米国大使館のウェブサイトに明記されており、それぞれ
前者が「 大学課程レベル 」、後者が「 専門学校 」です。
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-dv2008h …
大学中退が項目として設けられているのは、とくに米国の教育
制度において、大学に進学できる人とできない人のあいだに大きな
溝があることが理由です。また、いわゆるカレッジを卒業した場合
でも「 Some University Courses 」になります。
なお、ちゃんと中退した人は大学が発行した中退証明書を持って
いるはずですし、まともな大学なら取得単位の証明書を英訳で発行
してもらえます。少なくても国立大学なら必ず対応しています。
余談ですが、日本の外務省には奇妙な風習があって、大学3年時に
外交官試験に合格した人は、大学を中退して入省するのが慣わしです。
そのため、日本の外交官には 東大中退 という人がけっこういます。
詳しい方々から貴重なご意見を頂き、大変参考になりました。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
余談ということでしたが、私には参考になりました。
また機会があれば宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
業務経験ではなく学歴でDVを申請されると推定して記します。
当選後の面接の際に、学歴を証明する書類(卒業証明書など)を提出することになります。 中退した場合の証明方法や、専門学校(中学卒業後のコースか、高校卒業後のコースか、上手く証明出来ますか?)DVの場合、高校卒業が学歴での最低条件ですから、私なら "High school degree"にして高校の卒業証明書を提出し、それ以降の通学については伏せて書類との一貫性を保ちます。
No.1
- 回答日時:
これは重大な選択なので(笑)、というのは冗談ですが、解釈の問題で済ませられないので、自分で判断するしかありません。
ただ手続き上考えた場合、これは日本の履歴書のような自筆で記入するだけのものではなく、もしアメリカ側に書面の証明書等でも証明を求められた場合、発行機関側もすんなり発行でき、あなたも自信をもって証明できるのかと問われた場合、あなたがどうそれに対処するかではないでしょうか。
実際の手続きを調べると(このシステムのことではなく実際渡航することとなった際の)、推測できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 1 2022/03/31 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 5 2022/03/31 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
- 留学・ワーキングホリデー カナダカレッジ留学 OSSD with courses from the College (C), 1 2023/01/15 03:57
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この発言にイライラした私は心...
-
大学を除籍になったものです。...
-
海外の大学 中退か休学か無記入か
-
大学院中退予定の学歴の書き方とは
-
高校中退 再受験 履歴書の書き方
-
内定後の履歴書記載ミスについて
-
精神疾患で高校を中退したもの...
-
通信制大学 履歴書について 大...
-
公務員試験の受験について質問...
-
電気主任技術者試験科目免除に...
-
大学中退って履歴書に書かなく...
-
履歴書の学歴欄における休学、...
-
今度契約社員から正社員への登...
-
看護師学校を中退しました。 単...
-
小池都知事の学歴詐称疑惑に関...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学を除籍になったものです。...
-
中退2回の履歴書書き方について。
-
内定後の履歴書記載ミスについて
-
学歴詐称について
-
自分は高校中退したのですが、...
-
英文履歴書の学歴で「中退」は...
-
大学を卒業した人が、以前高校...
-
通信制大学 履歴書について 大...
-
大学中退の調査方法
-
精神疾患で高校を中退したもの...
-
履歴書で卒、中退、在学の別・...
-
履歴書の学歴欄における休学、...
-
大学中退後、短大を卒業。履歴...
-
高専中退の場合、学歴はどのよ...
-
中退者の自己PR
-
大学中退は看護専門学校を受験...
-
大学中退って履歴書に書かなく...
-
海外の大学 中退か休学か無記入か
-
文系から臨床工学技士の大学or...
-
大学院中退予定の学歴の書き方とは
おすすめ情報