
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に、大学院在籍中に公務員試験を受けるのは問題ないですよ。
そもそも、学部生が就活するのは、普通、4年次に在学中ですよね?それと
同じですよ。今でも外務省の職員が大使に着任する時の経歴が普通、
新聞に載りますが、経歴の所に「○○大学中退、○○年、外交官任用
試験合格・・・」となっている方も多く、つまりは、在学中に外交官
にパスしたので、大学を中退して任用されたと考えられます。まあ、
現在は「卒業見込み」で願書等出しているので、できるか不明ですが。
ですから、公務員試験の結果を見てから、中退するか判断できるでしょ
う。尚、院の中退は、修了ではないので、学位は取得できませんし、そ
れ以前に研究を放棄するわけですから、「大卒」扱いになり、大学院生
だったことによる直接のメリットは事務系希望なら残念ながら無いでし
ょう。特に、学歴で初任給が決まっていて、大卒と大学院卒で差があれ
ば、端的に初期の給与額が少なくなるのが目に見えるデメリットです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を除籍になったものです。...
-
英文履歴書の学歴で「中退」は...
-
アメリカビザ申請の際の最終学...
-
自分は高校中退したのですが、...
-
優性度
-
学歴詐称について
-
大学を卒業した人が、以前高校...
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
INVOICE & PACKING LISTの2枚目...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
住民票と居住地が違う場合の交...
-
履歴書の賞罰。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学を除籍になったものです。...
-
優性度
-
この発言にイライラした私は心...
-
大学を卒業した人が、以前高校...
-
中退2回の履歴書書き方について。
-
英文履歴書の学歴で「中退」は...
-
高校中退 再受験 履歴書の書き方
-
高校中退で派遣の無期雇用
-
精神疾患で高校を中退したもの...
-
海外の大学 中退か休学か無記入か
-
履歴書で卒、中退、在学の別・...
-
内定後の履歴書記載ミスについて
-
学歴詐称について
-
最終学歴
-
自分は高校中退したのですが、...
-
萩本欽一さんについて
-
大学中退って履歴書に書かなく...
-
中退者は先輩後輩には該当しない
-
アメリカビザ申請の際の最終学...
-
通信制大学 履歴書について 大...
おすすめ情報