
この前オーディションを受けて合格しました。
会社説明のときなどはお金の話は一切出なかったのですが
契約の直前でレッスン費がかかることをまず聞かされました。
私は歌手志望でしかも新人なのでレッスン費がかかることがあるという話は聞いたことがあったのですが、
そちらが月に36000円とのことでした。
それはまだ納得できたのですが、
しかし、そのほかにマネージメント費がかかるとのことなのです。
詳細はプロモーション活動費やマネージメント費、写真などのお金だとのことなのですが
初めに42万円かかるとのことです。
これを分割で払う場合は月、4万円とのことで
トータルでマネージメント費とレッスン費で月に76000円かかるとのことだったのですが
これって普通なんですか?
払えないということを言ったらじゃあ2年間で払うことにして
マネージメント費を月2万にしてもいいとの話もでたのですが
それでも高い気がします。
大手だとこのようなお金がかからないというのは聞いたことはあります。
私が受かったのは小さい事務所なのですが
それにしても少々高すぎる気がするので不安になり質問させてもらいました。
本当はその場で契約だったのですが
その場はどうにか契約せずに来週返事をすることになったので
貴重なご意見いただけたら幸いです!!
お願いします(>_<)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あの~~。
冷静になって考えて欲しいのですけど、芸能人じゃなくて他の企業に就職する時、お金を要求されると思いますか?他の企業だって新人教育やら何やらで芸能人を一人育成するのと大して変わらないお金がかかってると思うんですよね。でも、そんな費用を要求する企業なんて聞いた事ないでしょ?むしろ、教育期間でも給料は貰えます。給料をもらって勉強してるわけです。いや、給料をあげて勉強してもらってるって言った方が正しいのかな。例えば業態が近いものとして”派遣会社”が挙げられます。(芸能事務所も人材派遣と同じような商売ですから)マネージメント料なんて聞いた事あります?そんなのがかかる様なら誰も派遣なんてやらなくなりますよ?
マネージメント料は仕事契約が成り立った時に事務所の方でお客さんから支払われる給料の中に含まれてて、その一部は僕らの給料となりもう一部は事務所の利益になるわけです。結構な額らしいですよ。大体、40%が事務所の取り分になってるみたいです。
芸能事務所だって一緒だと思いますよ。ギャラとは別に事務所に払うお金が必ずあるはずです。それがタレントを紹介した代償になるわけで。それで事務所は利益を得ているんだと思いますよ。
まあ、レッスン料みたいなのは自己負担だとは思いますけどね。ただそれは派遣の話で、芸能人事務所って正社員みたいな扱いでもおかしくないような気がする(だって移籍金とか発生するんでしょ?)だから、レッスン料も本当は事務所もちなんじゃないんですか?
それに僕の大学の知り合いに事務所に所属してる子がいたんですけど、その子はバイトをして学費も払い生活費も払いながら、その他に事務所に所属してました。芸能人の仕事もしていました。
ここで良く考えて欲しいのですけど、アルバイトで学費や生活費はかろうじて払えるとしても、事務所にまで払う余裕なんてありますか?僕の経験から言うと、アルバイトで生活費の他に学費まで払おうとしたら他の事なんてしてる余裕ないです。そう考えると、彼は事務所の仕事でも収入を得ていたと考えるのが自然です。つまりレッスン代を差し引いても普通に働くぐらいの収入を得る事が出来るという事ですね。
そして貴方の場合ですけど、分割で払う場合はレッスン料込みで76000円でしたっけ?どう考えても赤字でしょう。黒字になるとしても月に60000円がいいとこだと思います。だっていきなり普通のサラリーマンより稼げるなんてないと思いますから。どんなアイドルでも始めは月に15万も稼げるかどうかってところだと思いますよ?
レッスンで時間とられて、その上仕事までしてそれで月60000円の収入だとしたら、前述の彼なんて生活費さえままならないじゃないですか。そんなわけがないと僕は思います。それなら彼だって普通にバイトした方が3倍ぐらい稼げるのですから。
結論としてはそこの事務所は怪しいと思います。ただ、もしかしたらそれが一般的な芸能事務所なのかな?って気もちょっとはするんですけどね。(よく芸能人の昔話とか聞くと借金まみれだったり極貧だったりするから)もしかしたら芸能事務所は僕らが計り知れないほど特殊なのかもしれない。
自分でもよく調べてみると良いと思います。もしそれで貴方が良いと思えるなら、それも貴方の道です。のちのちの成功はもしかしたらそういうリスクがあっての事なのかもしれない。飛び込める人がつまりは芸能人って事なのかもしれない。その辺は実はよく分からないです。ただ、僕の感性からすると”おかしい”って思うだけで。
大変かもしれませんが頑張って下さい。
貴重なご意見ありがとうございます。
所属している人自体は活動しているようなので
そこは嘘ではないようなのですが
今年設立されたばかりの事務所なので
稼ぎ頭がいないのと新人ばかりっていうのもあるみたいです。
でも、もし売れたら結局事務所にもお金が入るんですもんね。
そう考えると確かに納得できないです。
仕事をもってくるからあとは自分で負担してください
みたいな事務所だなって思ったんですよね。
それなのに稼いだ金をもってかれるのはちょっと微妙ですね!!
とにかくもっとつっこんで聞いてみます。
No.4
- 回答日時:
子役事務所です。
名前は知られていますがそれほど活躍という方はいなかったと思います。
CMや脇役などでの出演が多いようで番組名は有名番組ばかりでした。
信じたいですね!
頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
初めまして。
その事務所を検索してみましたか?
私は息子が原宿でスカウトされ登録前に検索してみました。
そしたら・・・悪い噂が沢山でてきました・・・
全国各地から「登録したのに仕事が来ない」というような内容でした。売り込む為の広告費として最初に4万かかるという話でしたが登録して仕事がもらえないまま更新・・・更新・・・となるようです。
スカウトとオーディションでは違うかもしれませんが。。。私もすごく悩みました。結局登録しませんでしたが検索の際知り合った方と今も交流があるのですが今だ仕事はないまま5回目の更新をしたそうです。もしかしたら・・・というキモチに付け込んでいる気もするし本当に今はガマンの時期なのかも とも思ったり・・・
本当にお悩みだと思いますが後悔のないように頑張ってください!!!
ご意見ありがとうございます。
そちらの事務所は調べたのですが
まだ今年設立されたばかりなので噂などはありませんでした。
調べて仕事をしている人がいるのも確認できてはいます。
ここの事務所は毎年更新という形ではなく
初めのみかかるという形式です。
でもやはり金額が金額なので
疑ってかかったほうがいいですよね?
その悪い噂の事務所は有名な人はいるんですか?
No.2
- 回答日時:
デビューさせることが目的ではなく、レッスン費を稼ぐことを目的に
オーディションに合格させるプロダクションがあるようです。
必ずしも質問者さまの合格したプロダクションがそうだとは
言いませんが…。ちょっと聞いた感じでは怪しいかも。
もし、それだけの金額を払ったとしても、それに見合う仕事が来るとは言い切れないです。小さいプロダクションはそれなりの仕事しか取ってこれない場合が多いですから。
この業界内、チカラ関係の部分は大きいですからね。
例えば、なんでこの人まだ生き残ってるの?っていう人テレビに出てますよね。よーく調べるとその人の所属する事務所に売れっ子がいて、その売れっ子をテレビ局が使いたいために、同じ事務所の落ち目を使うなんて話ゴロゴロしてます。
話が少し脱線しましたけど、もう少しその事務所のことを慎重に調べてみてはどうでしょう?そこに所属している人たちは、どんな仕事をした実績があるのかとかね。
ご意見ありがとうございます。
あいのりに出ていた人が芸能界入りして
その人がその事務所で多分1番有名な人っぽいです。
後は深夜番組に出ている人などがいるみたいです。
今年設立されたばかりの事務所なのであんまり出ているものはないみたいです。
社長がもともとミュージシャンだから音楽関係に強いって言ってましたけど
音楽関係の実績は私の見た感じまだ確認できてないですけど…
レッスン費で稼ぐというのは聞いたことあります!!
マネージメント費を払って何もしてもらえるのかとかも
もっと詳しく聞いてみようと思います。
怪しかったらやめればいいんだし。
ちょっとがんばっていろいろ調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- 電気・ガス・水道 「NTS総合弁護士法人札幌」から電話が来て、 2年前の電気料金の未納分を払え と言われました。 調べ 9 2023/04/21 13:59
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
- その他(法律) 「離婚訴訟での和解案が出た場合の弁護士の報酬について」 1 2022/07/20 15:49
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
- 所得税 個人年金の受け取り時・所得税についての相談です 5 2023/04/21 14:36
- 一戸建て 土地を契約しました、建築前のトラブルです 8 2022/06/16 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報