渋谷や表参道で芸能スカウトされることが多いです。
はっきりいって興味はありますが、話を聞くとどこのプロダクションも
レッスン料や入所金?登録料?って言うのが必要になると言われました。
芸能やモデルには興味があって本格的にやってみたいと思ってますが、
総額で30万円とか50万円とか言われちゃいます。
5万円~10万円くらいなら何とかできるんですが金額が大きすぎてとても無理です。(大学生ですが、生活費は自分で稼いでます。)
学校の友達でモデル事務所に入ってる子がいるんですが、
「30万円くらいは普通にかかるし何万人のオーディションに受かるとかじゃなければ、全部無料はあんまりないよ。」
って聞きました。
できれば、費用は10万円以内でおさえたいんですが可能でしょうか?
小さいプロダクションでもいいので、費用がおさえられて評判のいい会社を探してます。
知っている方がいればいくつか教えていただければありがたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
プロダクションの立場になって考えれば分かると思います。
モデルやタレントを採用してどこでお金が発生するかを考えてみて下さい。
そのモデルやタレントが仕事をとってこれるかどうか?ただそれだけです。
あなたは100人中100人が超絶美女だと言える自信がありますか?
言っておきますが、美女も才能です。
もしその才能がなければ次に、トークのスキルはどうでしょう?
場を和ませたり、センスの良い返しが出来ますか?
この二つが揃っているのであれば是非チャレンジして下さい。
しかしないのであれば、この二つの才能を開花出来るように努力しましょう。
そうすればプロダクションの方からあなたに声がかかるはずです。
No.10
- 回答日時:
私の知り合いで、衣食住すべて事務所持ちという人がいました。
その子は大阪にいたのですが、東京に出てくる引っ越し代、家賃も全て出してもらうという高待遇でした。
事務所はオスカーで東京に遊びにきたときにスカウトされたそうです。
わたしが見た中で飛びぬけて美人でした。
No.7
- 回答日時:
私は若い頃に 劇団に入っていました。
最近素人番組にちょこちょこ出演しています。
だんだんと 昔の夢が膨れ上がってきまして
“芸能プロダクション”設立を考えるようになりました。
安い値段で 夢を持っている方々を育てたいという気持ちから
つくりました。
現在 芸能界の和を広げています。
もう既に テレビに出ている方もおります。
ホームページを参考にしてみて下さい。
参考URL:http://www.kirakirastar.jp/
No.6
- 回答日時:
最初からレッスン料や宣材用写真にうん万円するプロダクションはどちらも評判は悪いです..。
私も7万円の宣材写真を表参道へ撮り行きましたが、結果はつまりあなた本人なのです。マネージャーなし、他にも売り込みは1人行くなど放ったらかし。やっぱりどちらも悪い評判ばかりです。私なら東映や東宝プロダクションのふたつしかお勧めしません。No.5
- 回答日時:
都内の業界関係者です。
色々な方がお答えしているので追記になりますが、
お金のかかる所が詐欺会社で、
無料なところが善良プロダクションというのは間違いです。
素人がいきなり芸能の仕事なんてできません。
仕事のできない素人を紹介して信用を失うことなど、
普通に社会人として社会経験のある方ならわかると思いますが、
企業としてするはずがありません。
可愛いから、かっこいいから、
そんな見かけだけで現場で仕事ができるほど、
女優やモデルの仕事は簡単ではありません。
華道も茶道も師範(プロ)になりたければ、
自分で道具を買い、教室に通い、何十年も精進していきます。
同様に芸能界においても現場に出るまでの最低限のレッスンは必要ですし、
それが必要ないというプロダクションの方が怪しいと思います。
所属した後も自分で様々なワークショップに通い、
モデルを目指すならエステに通い、
そんな自己投資している方々が数え切れないくらいいます。
そこで争うために何が必要かを考えるべきです。
お金をかけろ、というわけではありませんが、
プロになるということはそういうことです。
最近はプロになることを勘違いしている方が多く、
女優になりたいのではなく、すぐに有名になりたい、
テレビや映画に出てちやほやされたいだけの方がほとんどです。
そういった方の勘違い情報がネットに出回っているので、
一業界人として回答させていただきました。
お金がかかるのは仕方のないことですので、
それ以上に、そのお金でどのようなレッスンを受けられて、
自分に何が身につくか、というのを考えるといいと思います。
No.4
- 回答日時:
お友達の言うとおり、だいたいの事務所は一年で30万くらいはかかります。
あとNo.2さんの回答が大変わかりやすいのでもう私が書くことはないのですが(笑)
でも私も昔同じようなことで悩んでいたので回答したくなりました。
全部タダってゆうのは○○コンテストとか全国○○オーディションとかで何万人の中から選ばれたり、
かなりの逸材だと判断されてスカウトされた場合です。
10万以内におさえるにはレッスンがない事務所でしたら可能です。レッスン費がかからないので。
でも本格的に芸能界で活躍したいのであればレッスンは必要です。
なので、どっちみち自分でどこかのワークショップをみつけてお金払って受けるとかしないといけません。
レッスン費が1回2hとかで3,000~5,000円くらいであればちゃんとした事務所です。
なので週1レッスンのところであれば月15,000~20,000円かかります。
事務所によって異なりますが、私の知っているところはレッスン費は月ごとに払っているので、
入ったときに30万の大金をドーンと払わされる訳ではないです。
なので2万くらいであればバイト2日3日分になるので無理はないかと思います。
基本的にオーディション雑誌に載っている事務所はお金かかったとしても信頼できる事務所だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
都内の事務所と契約しているものです。
まず、一番上に書いてくださってあるかたのご意見、信憑性があるなあと、私も参考にさせていただきました。
事務所を移った際に5社ほど「対応がいい」と紹介された事務所のうちの一社と契約しましたが、登録制なので、費用は宣材も含め数万円でした。
以前の事務所では登録制という言葉を一度も聞かなかったので、まだよくわからないこともありますが、仕事の数や内容は変わりません。
以前の事務所というのは、今ネットでかなり叩かれている比較的新しい事務所ですが、登録費用が9万円弱。これが毎年かかります。
そしてギャラ未払いが続いたので契約解除しました。
表向きは優良な事務所で、業界に詳しい方も悪評を知らなかったほどです。
なので、もし気になる事務所があれば「○○プロダクション 評判」などで、Googleで調べてみてください。(以前の事務所は問題が公になった途端、Yahooでの情報を回収)
問題ありの場合、悪評が多数出てきます。
あとは、大手の場合も気をつけたほうがいいです。
誰でも知っている人気モデルや女優さんが多数いる事務所でも、実は何千人と所属者がいて、コンパニオンのような仕事しかこないという話はよく聞きます。
それから、信頼できる業界のなかの方から紹介いただいたのにもかかわらず、5社、ほとんどがなんらかの悪評が出ています。2社は明らかにアウトでした。
私の体験からですが、ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
テレビ・ラジオ番組制作会社の者です。
大小、多種多様の事務所が北は北海道から南は沖縄まで、
点在しています。地域によって差があるため概ね、都市部に
拠点を持っている芸能タレントプロダクションについて話をします。
まず、一番大事なこと
「タレントが事務所に所属するということは・・・」
タレントは、事務所の社員になるわけではなく、「登録」
という特殊な契約行為をおこないます。
この契約内容が後々、大事になってきます。
「登録」行為をおこなうタレントは事務所の社員ではなく、
あくまでも事務所から見て外部の人間です。
一般的に企業が雇用をする場合には業務環境を会社側が準備
することになります。会社から制服を与えられたり、机や電話
を用意してもらえます。
しかし、タレント契約の場合は、外部の人間ですので、
外部の人間ひとりが芸能活動できる環境を事務所が準備する
には、それ相当の費用がかかり、現在はそれをタレント本人に
負担してもらうのが一般的です。平成4年くらいまでは、事務所
が負担しているところがおおかったのですが・・・。
事務所側からすれば、きちんと仕事ができるかどうかわから
ない人と契約をするのですから、そのリスクがあります。
事務所側が、その費用を負担するケースは、企画タレントの
場合です。「今回こういうタレントを作ろう!」ということで、
スカウトする場合は、全額企画費として事務所が負担すること
が多いです。数年に1回くらいしかない企画なので、これに
遭遇することはまず無理かと思います。
きちんとした事業をしている事務所の登録費の相場は
大阪/京都/神戸で8~13万円、東京/神奈川で10~15万円です。
【内訳】あくまでも一般的な項目での平均費用です。
(1)登録手数料(事務手数料) :1~2万円
(2)管理手数料(初年度分) :2~3万円
(支払いは初年度だけという親切な会社もありました)
(3)プロフィール(宣材)写真撮影費用:2~3万円
(4)プロフィール(宣材)作成費 :1~2万円程度
(5)取引先制作会社、広告代理店
への登録(紹介) :2~5万円
特に(3)と(4)の仕上がりの質で、タレント活動が左右されます。
これにはしっかりとしたカメラマン、メイク、スタイリスト
をつけるところがいいです。
ここで出費を抑える会社は、本末転倒です。
「タレントひとりが芸能活動できる環境」を構築するのに
「費用がかからない」「事務所が全額負担」というのは現実的
ではありません。
本当に、入所するタレントに仕事を斡旋しているのかが疑問です。
初期費用が無料というのは、芸能タレントプロダクションという
名を借りた「アダルト系」に多いです。
反対に登録費用が20万以上するところもおかしいです。
少し相場からすると高額と思われます。
入所後、養成所でのレッスンを進められたら、少しおかしいです。
タレント事務所と養成所は別機能です。
養成所に通っている方や卒業した方がタレント事務所に登録する
のは一般的ですが、事務所がスカウトして養成所を紹介するのは、
疑うべきです。
事務所はあくまでも、仕事を受注してタレントに遂行してもらう
事業をおこなうことを「主」としています。
スカウトまでして、養成所を紹介するというのは、養成所を持つ
事務所か養成所と提携事業をおこなっている事務所です。
あまりお勧めはできません。活躍するまで遠回りです。
しかし、レッスンなしでは仕事にはなりません。
写真一枚撮られるにも、普通の人にはかなり難しいです。
基本的なレッスンを1~3回くらいの短期で終わらすレッスンを
おこなっている事務所は親切だと思います。
実践的なモノを費用をかけずに身につけることができます。
お勧めのプロダクションを実名で書きにくいので、
今まで私がみてきた「良い芸能タレント事務所」の見分け方を列記
します。参考にしてください。
○「株式会社」であること。
飲食店がタレント事業をしているところがありました。
派遣事業をしない限り免許がいらない事業なので、誰でも事務
所を持つことができます。
最低、「株式会社」規模のところがいいです。
○ホームページやパンフレットにに業務実績、提携会社を明記して
いること。仕事を取っている事務所は、堂々と記述できるはずです。
○契約書類を文書で交わしている会社
○短期的なレッスンを安価で実施している事務所。
タレントに能力を付けさせ、本気で活躍させようとしている事務所
です。
○地方の事務所であれば、地元と東京に事務所を持っていること。
東京の制作会社が、地方のタレント事務所に出演依頼をかける
ケースは多いです。
東京にいるとなかなかできないビッグな仕事を、地方にいながらに
してできるというメリットがあります。
○事務所の社員スタッフに女性が多いこと。
女性が多いタレント事務所。スタッフとタレント、女性同士なら
いろいろ相談しやすいようです。
参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
それは本当のスカウトではありません。
スカウト商法です。
残念ながらお友達も騙されてるみたいですね。
お友達が行かされてるオーディションも、きっと雑誌「オーディション」に掲載されてるような公開ものでしょう。
ちゃんとした事務所なら、プロデューサーと話を付けて売り込み済みのオーディションに行かせますから、ほとんど最終選考に行かされます。
素人は違いが分からないから「このオーディションに行きなさい」と言われれば、それが公開もので誰でも応募できるものでも「事務所が仕事を探してきた」と錯覚してるんですよね。
可哀相に。
本当の芸能事務所で「こいつは売れる」「こいつはモノになる」と思ってスカウトした場合、100%無料です。たまたま上京しててスカウトされた時とかは、下手すりゃ寮としてマンションの一室くらいは与えてくれます。
スカウト商法では、夢見る夢子さん(あるいは夢男くん)を騙して、初期費用を稼ぐ事が目的です。
また、路上でスカウトしてる連中も、一人事務所に連れて行って幾ら、のバイトか、スカウト商法の事務所に連れて行く専門のスカウト会社の連中です。
私の友人が経営する事務所は、スカウトしてきて契約します。無料です。
ヘアメイクとプロカメラマンを呼んで、プロフィール用の宣材写真を撮ります。無料です。
結構な持ち出し額になります。
スカウトされて支払う費用が掛かると言われたら、100% スカウト商法です。
本物なら、本人負担は、せいぜい交通費位ですよ。
あなたは「小さいプロダクションでもいいので、費用がおさえられて評判のいい会社を探してます。」と書いています。
つまりは、スカウトでは無く、売り込みですよね。
事務所側からのアプローチでは無いので、事務所の運営するスクールを勧められて終わりだと思いますよ。
要は専門学校みたいなものですから、今度は入りたい人が金を払う事になります。スカウト商法と変わらない額か、それよりも高額になる場合もあります。しかも、将来仕事があるかどうかの保証はまったくありません。ただのスクールだから。
その後、事務所が契約してくれるかどうかの保証もありません。
本物のスカウトに出会う事を祈るしかありませんね。
渋谷、表参道あたりでスカウトしてる連中の99%はスカウト商法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) なぜあなた方はそんなにも無能なのだ? 13 2023/02/06 18:39
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- マスコミ・芸能 mixiで好きな芸能人に応援メッセを送ったら「仕事が無くて、今は個人ホストをやって生活している。一回 1 2022/05/03 02:53
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
アミティープロモーションにスカウト
その他(芸能人・有名人)
-
モデル事務所に所属しようか悩んでおります。 スカウトをしていただいて、事務所の雰囲気や人間はとても良
その他(芸能人・有名人)
-
すごく困っています。先週、原宿でモデルスカウトをされました。 これは詐欺だと思いますか? スカウト
その他(芸能人・有名人)
-
-
4
芸能事務所のスカウトで詐欺か詐欺じゃないか微妙です
俳優・女優
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は最近、エーチームグループ...
-
彼女がエーライツ事務所に所属...
-
大瀧詠一さんの奥様
-
6文字の言葉
-
平仮名で4文字の言葉を思い浮...
-
熟女AV女優でオススメの人を教えて
-
「セクシー女優」という呼び名...
-
保証書の続柄の書き方について
-
「憩って」の読み方を教えて下さい
-
「同胞」の意味、使い方
-
誕生されるって敬語としておか...
-
グランツという芸能事務所どう...
-
エーチームグループ・エーライ...
-
ダーツやビリヤードってスポー...
-
「一粒の砂粒のある光景」の読...
-
長女の婿
-
童謡などの作詞家「小林幹治」...
-
ちねる
-
眞子様は処女だと思いますか?
-
親に内緒で芸能事務所のオーデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女がエーライツ事務所に所属...
-
僕は最近、エーチームグループ...
-
評判のいい芸能プロダクション...
-
ヒラタオフィス
-
芸能事務所の所属してからお金...
-
芸能事務所4Cについて
-
芸能プロダクション
-
芸能事務所のスカウトで詐欺か...
-
エキストラの面接に行き逆にス...
-
関西在住です。下記の子役・モ...
-
原宿 スカウト
-
ジャニーズJrについて
-
読者モデル・詐欺事務所でしょ...
-
友達がスカウトされたんですが...
-
クリード新人映画俳優オーディ...
-
今度バーニング養成所ってとこ...
-
「スターバレー」って入所金が...
-
メーカーズカンパニーって大丈...
-
ステーションというモデル事務所
-
至急!!オーディションでの服...
おすすめ情報