dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、娘がモデル事務所のHPからオーディションに応募したのですが、
メールで返信があり、

事務所に直接面接に来てほしいことと、
所属してもらう場合に登録費や更新費などは一切かからないが、
仕事が発生してからプロモート料35000円をギャラから相殺させてもらいます。

との内容でした。
HPを見る限りレッスンを行っている事務所ではないようです。
こちらから払うお金はないようなのですが、これって普通なのでしょうか?
怪しい事務所だと娘もがっかりすると思うので面接に連れて行っていいか迷っています。
詳しい方いらっしゃいましたら、回答お願い致します。

A 回答 (1件)

固定額ってのが気になりますが…


普通は、ギャラの取り分を契約で決めます。
50:50なら普通で、60(事務所):40(本人)でも珍しくありません。

そもそも、ギャラの取り分が無ければ、事務所はやっていけませんよ。
事務所が仕事を取ってきて、本人にだけギャラが入ってたら変でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家様からのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございます。

私がメールの内容を取り違えていたようです。

最初に作成する写真代などの事を言っているのかと思っていました。
よく、写真代7万とか登録費10万とか・・・
こういった費用の代わりだと受け取ってしまいました。

ギャラの取り分の事なのですね、勘違いでした。
確かに固定額って言うのは気になります。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!