中古マンション購入の諸費用の予算について
「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」
という本では、諸費用は下記のように記載されてました。
こんなものでしょうか?
例えば、登録免許税だけでも普通●万円かかるよ!なんてあったら教えてください。というか、皆さんが思う、3000万円の物件の諸費用の予想額を教えてください。
諸費用は物件価格の10〜13%を用意すると良いとかかれていました。また
物件価格が3000万円の場合の諸費用の内訳は、下記になります。
仲介手数料=105.6万円
売買契約印紙代=2〜3万円
融資事務手数料=3〜10万円
住宅ローン保証料=30〜60万円
融資契約書印紙代=2万円
火災保険料=15〜30万円
登録免許税=10〜15万円
司法書士報酬=5〜15万
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
と思いましたが、軽減措置があるの忘れてました、すいません。
土地は1.5%、建物は0.3%、抵当権は0.1%の軽減措置があります。
評価額×1.5%+0.3%+0.1%の合計額です。
抵当権設定登記は大体3万くらい。
土地と建物の評価額は見当がつきませんのでわかりませんが、3000万ならおおざっぱに予想して、土地2000万建物1000万とします。
2000万×1.5+1000万×0.3+3万=360900円ですね。
ただ土地の評価額の方がもう少し高いと思うので、まあトータルの登録免許税は30万で行けると思います。
まあはっきり言って不動産屋さんに聞いた方が正確で速いですよ。
No.2
- 回答日時:
土地の所有権移転登記税額は土地評価額の2%
建物の所有権移転登記の税額は建物評価額の2%
抵当権の設定登記の税額は借入額の0.4%
評価額は不動産屋さんがわかるので聞いてください。
3000万だと10~15万では済まないと思います。倍以上はするのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 マンション購入の登記費用について ①皆さんはどうやって司法書士を見つけましたか? ②またいくらの物件 4 2022/09/13 21:34
- その他(お金・保険・資産運用) 家を買う事になりまして諸費用について教えてください 5 2022/04/11 05:55
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの登記費用が45万円なのですが、これは妥当ですか? 7 2022/10/17 22:35
- 相続・譲渡・売却 建売3000万円と雑誌に乗ってる物件は実は4000万円近くかかりますか? 建売で書いてある価格はまっ 5 2022/11/04 10:24
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの騒音対策
-
マンションの管理費、修繕費の...
-
分譲マンションの上階、斜め上...
-
新築マンションは内覧無いのに...
-
任意団体の役員選出方法について
-
鉄筋造のマンションの天井にア...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
4.95平米は何畳ですか?
-
なぜマンションの名前は読みに...
-
マンションの水そのまま飲んで...
-
大東建託新築物件
-
自治会長の辞任
-
ウォーターハンマー防止につい...
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
マンションを購入し、引っ越し...
-
マンション購入後悔
-
マンション管理人を交代させたい
-
マンションとかって 区分所有で...
-
マンションの自宅内部での音漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚された中古一戸建てを購入...
-
新築マンション66平米と72平米...
-
家を買おうとしたら、外野がう...
-
新築の注文住宅の建築費用は今...
-
中古住宅を買ってよかったぁ~...
-
中古マンション購入の諸費用の...
-
築25年の鉄骨造の中古物件
-
中古マンションと新築マンショ...
-
鉄筋コンクリート造で築年数が...
-
一戸建ての住宅購入を考えてい...
-
家族が増え今中古物件を探して...
-
藤和建設の評判、口コミ
-
駅チカ中古物件 OR 駅から遠...
-
新築か中古
-
家購入なんですが、会社の先輩...
-
採石場の粉塵の飛散距離は何キ...
-
マンション2階部分の危険性
-
物件の購入で後悔
-
私の実家は貧乏なのに、無理し...
-
職業キャバクラ嬢。高級マンシ...
おすすめ情報