dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自治会の会長に去年の4月に就任しました。他に役員が5人、無償で任期は2年です。私のみ女性で、一番年下です。協力するから、という言葉を信じて1年やりましたが、自治会会議では常に文句と対立ばかりで、精神的に辛く、辞めることにしました。辞任の意思を伝えたところ、5人の役員から「やり残したことを終わらせてからでないと辞任を認めない」と言われました。

常にいろんな問題があり、やり残しがなくなるとは思えないので、任期が終わるまではしっかり働け、ということでしょう。仕事は常に押し付け合いで、最終的に「会長が決めて、責任を取ってくれ」という感じです。

今まで任期途中で辞めた会長も役員もいます。自治会の規約には、辞任に対する項目はありません。自治会は当然会費で成り立っており、このまま自治会員のままで会費を払うことは構いません。立場を理解してくださる方もいて、住みづらくなるということもありません。

役員から認められないと会長を辞任することはできないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    もう1ヶ月以上会長として何もしていません。その間に自治会会議があったようですが、開催の連絡は来ませんでした。そこで「辞任は認めない」と決まったようで、あれをやれ、これをやれと列記された文書が届きました。噂によると、残りの役員も辞めるつもりのようで、私に責任を押し付けたいのだと思います。

    無償でやっていたことにお金をかけたくありませんが、弁護士さんに相談したほうが良いでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/18 12:11
  • へこむわー

    体調や家族のことなど個人的なことも理由なので、役員には「一身上の都合」と伝えてあります。総会を開いて自治会員全員(顔さえ知らない会員がほとんどです)に、辞める理由をちゃんと説明しろ、と言われました。総会に出てくるのは全会員の約10%の40人ほどです。残りは文書でお知らせなので、個人情報は明かしたくない、と言ったら、ここは日本なんだから、個人情報なんて関係ない、と言われました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/18 13:11
  • 民法651条は知りませんでした。「やり残したこと」は、会員に対することなので役員の誰もができることですが、自分達がやるのが面倒臭いのと、上手くいかなかった場合責められるのが嫌なので私に押し付けたいのだと思います。心因性の体調不良はあり、今でも通院しています。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/18 13:23
  • つらい・・・

    前会長や今まで辞めた役員は、全て「一身上の都合で」でした。即日承認でほとんど同時に後任は決まっていました。私の場合は、辞任を表明して約1ヶ月半経ってから「認めない」と言われました。

    規約は前後で意味の違うところもあり、かなりの時間をかけて意味が通るようにしてから弁護士さんに確認を頼み(弁護士さんも元の規約はおかしいと言ってくれました)総会で承認してもらおうとしましたが、総会前に別の役員から「元のままでいい!」と言われ、多数決で負けてしまいました。議事録を書くために録音はしていますが、「そういう意味で言ったんじゃない」とか「その時は賛成したけど気が変わった」ということばかりで、キチンと伝えようとしても「責めるような言い方はするもんじゃないよ」とか「無駄なことを言って、会議を長引かせるな」と発言はさせてもらえませんでした。
    1年間頑張って来ましたが、限界でした。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/18 16:53

A 回答 (10件)

真面目ですね。


私なら全て無視して放棄します。

辞意は伝えているわけですからもう良いでしょう。
何なら体調不良とでも言っておけば良いのでは。
    • good
    • 0

なんだか、質問者さん含めて皆が他責思考な印象です。


辞めたければ会社と同じく診断書を出してもらってこれを理由に辞める旨の手紙を書いたら良いかとは思います。

まだできそうなら、今のうちに規約を含めて今までのやり方や考え方を見直して、まともな自治会に改めたら良いかと思います。おそらく周りの年配者の男たちは質問者さんを舐めてかかっていますが、録音したうえで、ビシッとした口調でしっかり伝えたら黙ると思います。自治会長になった以上、腹をくくる必要があります。覚悟を持ってリーダーシップを発揮する必要があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/06/19 08:39

「分譲マンション」のカテゴリーですが、ホントに「自治会」ですかね。



分譲マンションなら、管理組合の理事会、理事長ということになりますが。
    • good
    • 0

役所に相談と、言うか、辞めること伝えて、泣きつくその上でやめちゃえ!

    • good
    • 0

>役員から認められないと会長を辞任することはできないのでしょうか。



一般常識でいえば自分勝手に辞めることはできないが、法的には役員などほかの人の同意がなくても辞められる。

ただ、まあ。。。

民法651条にはこういう規定がある。

”当事者の一方が相手方に不利な時期に委任の解除をしたときは、その当事者の一方は、相手方の損害を賠償しなければならない。ただし、やむを得ない事由があったときは、この限りでない。”

自治会の役員は『準委任』なので、上記の規定の適用となる。
この質問文では、他の役員の言うところの「やり残したこと」とやらが、公平に見て言葉の通りの内容だった場合には、質問者の辞任は相手にとって不利な時期に該当する可能性はあるよね。
また、質問文に書いてある質問者側の事情が、客観的に見て民651の「やむを得ない事由」に該当するかどうかでいえば、かなり厳しいところだと思う。
(質問者にとって辛い状況だとしても、それをもって”やむを得ない”とは主張できない。心因性の体調不良などがあれば別だけど)


>無償でやっていたことにお金をかけたくありませんが、弁護士さんに相談したほうが良いでしょうか。

相談したところで弁護士からすれば金になる案件ではないので、「他の役員さんともよく話し合ってみては」と体よく門前払いされるのでは。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/19 08:39

認めないって


そんな権限ないですよ。何様?
さっさとやめればいいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/19 08:38

臨時役員を任命すれば解決できますが…


ある程度
    • good
    • 0

市役所で無料相談ができるはずです


ホームページを見てみましょう
費用をかけて弁護士に相談するのは悔しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/19 08:38

辞任は一般論ではなく、自治会の規約次第でしょう。


 
> 自治会会議では常に文句と対立ばかり
総会ではなく役員会ですよね?
それなら、役員会は開催しない。
苦情が来たら「役員会を開いても何も決まらないので、開きません」と開き直る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/19 08:37

最後の手段としては、職務放棄です


何もしなくなることで決心の固さを
示すんです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/19 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!