
カテゴリ違いでしたらごめんなさい。
切羽詰った質問でも無いのですが、ご意見お聞かせ願えればと思います。
私は賃貸アパートで一人暮らしですが、町内会に入っていません。(引っ越してきたとき仲介会社からも何も言われず、家賃に町内会費も含まれていないのでおそらく入っていないのだと思います)
そのことを職場で何気なく話したら、ある(うるさ型の)おば様に「町内会に入らないで平然としてるなんて非常識じゃない?だって町内会の人があなたのアパートの周りのゴミ拾いとかしてるわけでしょ!今からでも町内会長さんが誰か調べて入ったほうがいいわよ!」と怒られました。
まぁ理屈はそうだよなぁ…入ろうかなと思っているのですが、果たして町内会に入っていないことが世間一般的にそれほど責められることなのかと疑問に思った次第です。
皆さんはどう感じますか?
また町内会の活動ってゴミ拾い以外にどんなものがあるのでしょうか?(実家の町内会ではゴミ拾いと夏祭りの準備しかやった記憶がありません)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が一人暮らしをしていた時は町内会などの情報もなく、夜中に寝に帰る程度でしたので、マンションとかはそういうの無いんだなぁ~って勝手に解釈してました。
私の彼は一人暮らしで町内会に入っていますので、回覧板がまわってきます。季節になると朝掘りのたけのことか貰ってましたし、ゴミ置き場が汚れていると進んでほうきとチリトリを持ってお掃除に行くタイプなので主婦仲間? 近所のおばちゃん達とも交流があります。笑
彼のアパートは賃貸で一人暮らしや家族で住んでいる人がおり、8世帯分あるのですが、町内会に属してるのは彼一人らしいです。
一人暮らしでアパート住まいなら町内会に入っている人のほうが珍しいと思いますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
そうなんです、町内会の情報が無いんですよ。なので入ろうと思ったらこっちから調べてアクション起こさないといけないのです。
sisimarudawanさんの彼氏さんは、まめないい男性ですね~。私もごくたまーにアパートの共用部の掃き掃除をしたりするんですが、気が向いた時しかやらないので恥ずかしいです。
やっぱり一人暮らしで町内会ってマイナーかもしれませんね。
No.12
- 回答日時:
ここまで回答数が伸びると、もはやお返事は期待できそうもありませんが(だって、かったりーですもんね(笑)、これだけあると。
)、あえて社会問題としてのアプローチを。そもそも町内会というものが、現在では「地方自治体の下請け組織」と成り下がっています。
つまり、本来であれば、住民税の有効利用によって自治体が行うべき業務を、「無料で活動してくれる町内会」へ「丸投げ」して、ある意味「不当利得を得ている」と思います。
したがって、「隣近所の助け合い団体」程度であれば参加するに越したことは無いでしょう。
が、それ以上の義務(会費の使途がいい加減であるにも拘らず義務化されているとか、ゴミの処理や町内の掃除への強制参加があるとか)があるようであれば、むしろ加入すべきでないと存じます。
そりゃまあ「変人扱い」されるかもしれませんが、「理不尽な事にお金や労力を割く」方が、よほど変人です。
個人的で地道な抵抗かもしれませんが、自治体への警鐘を鳴らしていくべき問題だと、自分は思います。
ご回答ありがとうございます。
いえいえ、自分の質問には一応全てお礼をする主義ですのでお気になさらずに。「ご回答ありがとうございます」もコピペじゃなくて全部手打ちです(笑
なるほど、地方自治体がやるべきことを町内会費で(いわば二重取り?)やらせてるということですか。
それにしても「会費の使途がいい加減」かどうかって、入ってみて詳しく調べないとなかなかわからなそうですよね。町内会の活動内容を聞いて、強制参加の活動が多そうなら「やっぱり入るの止めます」ってのも失礼な気もしますが(笑、ちょっと試しに聞いてみようと思います。
No.10
- 回答日時:
入る、入らないは自由だと思います
ただ町内会費でゴミステーションの清掃や古紙回収、町内会で設置した街灯の電気代、市区町村から発行される広報紙やお知らせの配付を行ったりもしています。
町内会に入っている人から見たら、「サービスただ乗り」と思われているかもしれませんね。
過去の質問で「町内会」「町内会費」で検索すると沢山の履歴が出てきますから、参照されるのも良いと思います
ご回答ありがとうございます。
うちのアパートはゴミ捨て場(アパート群専用)の掃除だけは管理会社がしてくれるのですが、それ以外の街灯の管理や広報誌の配布はやはり「ただ乗り」といわれても仕方ないですよね。職場のおば様もきっとそういう思いで怒ったのでしょう。
過去質問も見てみます。ご指摘ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
その地域にもよると思いますが、賃貸アパートで一人暮らしなら
非常識というほどのこともないと私は思います。
我が家の場合は現在の住所に引っ越してきた時
・小さな子供や高齢者がおり、いつ近所の人の世話になるかわからない。
・持ち家でその土地に永住するつもりでいる。
等の理由から町内会に入りました。
一人暮らしでもずっとそこに住み続けるつもりであるとか、
40代とか50代とかそこそこの年齢である
(文面からはお若いように感じましたが)
なら、入っておいた方が良いのかもしれません。
ちなみに町内会の活動は
うちの町内の場合、側溝の掃除や夏祭り、運動会などですね。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、その地域のコミュニティに自分が入りたい(入らざるを得ない)場合にはやはり町内会は頼りになりますね。
私の場合は町内会活動のようなものが決して嫌いなわけじゃないのですが、現実、平日の活動はかなり厳しいです。朝出て夜帰ってくる生活で休日も不規則なので…。20代で仕事もまだまだ新しく覚えることがたくさんあるので、地域活動はどうしても優先順位が低くなってしまいます。でも最近の犯罪報道など見ていると、やっぱり地域のコミュニケーションってもっとあったほうが良いよなぁと思うんですよね。
No.8
- 回答日時:
私は一戸建てに住んでますが、近所のアパートなどに住んでらっしゃる一人住まいの方は、町内会には入ってないですね。
ごみ捨て場などは利用してるみたいですが、とやかくいう人はいないようです。
私の地域では(結構、田舎)町内会では、祭、体育大会、盆踊り、体力測定など年間通してさまざまな行事がありますが、すべて参加するわけでもありません。
アパート住まいの一人暮らしでは町内会など参加しなくても宜しいかと私、個人的には思います。
ただ、結婚なされて、子供が出来た場合など参加したほうが宜しいかと・・・。
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、やはり入っていない人が大半のようですね。
体育大会や体力測定とは面白い行事ですね、初めて聞きました。子どもや高齢者には喜ばれるかもしれませんね。
結婚した場合、今のアパートは1DKしかないタイプなので出なければならないと思います。やっぱり集合住宅でも一人暮らし以外は入っておいたほうが何かといいかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
私がかつて住んでいた自治会ですが、マンション、アパートに住んでいた人たちは入っていませんでした。
自治会(町内会)のメンバーは、全て一戸建てにお住まいの人たちでした。
たぶん、入る必要はないと思います。
逆に、入りたくても入れないのではないですか?
アパートの管理組合等に問い合わせたらいかがですか?
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、もしかして入れないかもしれないのですね。
職場のおば様の話では「うちの近所にもアパートがあるけど、町内会の案内をポストに入れても無視する人が多い!アパートの周りも掃除してやってるのに!」とか言ってたので。私のアパートには案内は来てませんが、周りの一戸建ての人に「非常識な住民」とか思われてたらちょっと嫌だなぁという気持ちもありまして。
とりあえず管理・仲介会社に聞いてみようと思います。
No.6
- 回答日時:
場所によるでしょうね。
田舎のほうだと、近所付き合いが大切で、町内会に入っておいた方がよいでしょうけれど、都会なら別に大丈夫だとおもいます。非常識かどうか、は人それぞれですが、私は非常識だとは思いません。
私は、実家が田舎にあるのですが、一戸建ての家は殆ど町内会に入っているのに対してアパートの人は入ってない人もいます。ただ、入っていないと、一戸建ての人から見ると「どんな人が住んでるんだろ??」て気になります。周りを知っているからこそ、知らない人がいるのは気になるんです。
早速のご回答ありがとうございます。
確かに場所柄によりますね。
私が今住んでいる所は賃貸・分譲の集合住宅もそれなりに多いのですが、昔から住んでいる方達もいて(家が古いのでたぶん)、混在している地域だと思います。
私の実家も田舎で、kiyocchi50さんの所と同じような感じです。ただ、一戸建てでも最近入居してきた若い夫婦などはほとんど入っていないみたいです。世代の差もあるかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
集合住宅では、管理人さんが町内会・自治会の役割を
担当してくれているはずです。
そんな、気にしなくていいのでは?
僕は独身で一軒家に住んでるので、面倒です。
何年かに一度、自治会・班長がまわってきます。
回覧板のスタート・エンド。
自治会費の集金。
月1の自治会集会。
廃品回収の手伝い。
ごみ集積所の掃除。
赤い羽根募金の集金。
これだけ高齢化社会なんだから、町の高齢者が担当してくれ!
と思いますが、そうもいきません。
そんな感じで、来年か再来年にまた班長・担当がまわってきそうです^^;
早速のご回答ありがとうございます。
確かに集合住宅内では問題ないと思ってたんですよ。管理料も払っていますし。でもおば様の感覚では違うようでした^^;
一軒家は逃れられないんですね。
回覧板の回収、募金もありましたねー、忘れてました。募金とか中身一応出して数えるの面倒ですよね…。
町内会活動のために有給使って休まなきゃならなかったりしたら、かなり痛いですね(仕方ないのかな)
No.4
- 回答日時:
町内会に入ることの方が非常識な世の中になっているようにも思えます。
腸内会費の大部分は、会議費などと称して役員達の飲食費になっています。役員報酬として年金の足しにしている人もいるようです。
だから、役員達は結託して加入するように働くのです。
加入するということは、それに加担することになるので入らない方が正しい姿になるでしょう。
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど…そういう考え方もありますね。
私としては、入ってもまめに町内会の活動できるとは思えないので、せめて町内会費だけでも納めておこうかな、という気持ちだったのですが。
子どもの夏祭りの準備費とかに使ってもらえるならいいかなと思ってましたが、役員の酒代になるなら正直払いたくありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
突然、ゴミの見張り当番
-
一軒家に住んでる人に質問です...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
部屋で音がします。何かがいます。
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
自治会長の辞任
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
町内会の班長に報酬があるのは...
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
至急 横浜市戸塚区で古紙回収...
-
自治会に入らなかった場合のゴ...
-
ゴミ当番に行かないとゴミを出...
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
【回覧板って今でも必要ですか...
-
共有名義ゴミ捨て場を所有者以...
-
自治会に入っていないので、ご...
-
困っています
-
町内会に入らない人は非常識?
おすすめ情報