
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もビーズアクセサリーを作ります。色々、アクセサリーを作るのは楽しいですよね。
さて、ご質問ですが・・・私の知っている限り、コイルリングの作り方がたくさん載っている本は、あまり見た事がありません。ビーズの本でも、1点載っていればいい方だと思います。どうしても、普通のリングの作り方の本が多いと思います。
かろうじで、載っている本であれば「ビーズ・ニュース2」という本に1点だけ載っています。こちらのビーズニュースは、たくさんのアクセサリーがありますので、シリーズを読んでいくと何点かコイルリングが見つかるかもしれません。
http://www.beadsnews.com/
他に、本ではないですがネットでレシピがありましたので、2つご紹介しておきますね。
http://www.beadsmania.com/user/recipe/
↑画面のやや下に、「リング」があります。その中の2ページ目に「3カットのクールグレーコイルリング」のレシピがあります。
http://www.beadsfactory.co.jp/product/disp_item. …
もし、sin-35さんの持っているレシピと同じでしたら、ごめんなさいね。
あと、コイルリングのキットがあれば購入して、ビーズの色を変えたりスワロの部分をチェコに変えてたり、キットについているレシピを自分好みにアレンジしてみるのも楽しいと思います。
ご参考になれば、幸いです・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/03 12:39
ありがとうございます。
本だけでなく、ネットまで紹介してくれて、本当にご親切にありがとうございます。
すっごく嬉しいです。
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
確かに、コイルリングを使ったビーズレシピは少ないかも…
「ビーズ・ジュエリー」(さめじまたかこ&クリスタルロイド著、学習研究社、
ISBN4-05-602902-4)には2点載ってました。
両方とも丸小ビーズがベースで、中央(手の甲側)にソロバン型ビーズ等を使うタイプです。
また、形状記憶合金のリングパーツ(コイル状)をつかったものなら
「シンプル・ビーズ」(ウタ・オーノ著、小学館、ISBN4-09-103388-1)にあります。
追記)図書館にビーズの本は結構ありますので、それで探すのも一つの手かもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/09 22:15
本のタイトルを教えてくださり、ありがとうございます。
明日にでも本屋さんと図書館へ行ってみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
うーん、生地、布が沢山ほしい...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
特殊な刃物の研磨について
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
これどうですか?
-
ハーバリウムボールペンをレジ...
-
このネジを外したいのですがど...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
筆巻き等の留め具
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
家族の古いジャケットを洗った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮穴子
-
ストローで作るのれん△◇
-
ビーズのさくらんぼの作り方
-
文化祭向けの簡単かわいいビー...
-
ビーズ いちごの作り方
-
サスペンダーの作り方
-
ビーズで楽器を作る
-
伊東家の食卓で紹介された、ス...
-
6ミリの天然石で作るアクセサリー
-
ビーズで楽器の作り方 教えて下...
-
アイロンビーズの、うさぎの作...
-
手作りビーズ
-
わかりやすいビーズの本を教え...
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
【校章(バッチ)の取り外し方】 ...
-
エアコン2台の室外機をベランダ...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
おすすめ情報