
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2追加
下記URLが参考になると思います。
「履歴の一括削除」
あるフリーソフトのクリーナーを使う方法
レジストリを削除するので、自己責任です。
参考URL:http://pasokoma.jp/bbs9/lg277544
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/03 12:52
ご回答ありがとうございました。
紹介していただいたソフトではなく"いじくるつくーる"で削除してみましたところ成功しました。
ご回答ありがとうございました。
締め切らせていただきます。
No.2
- 回答日時:
削除してもよいでしょうが、(再起動すると再生成される)ふつうは削除できないのでは?
削除したい場合DOSモード(「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」でDELコマンドで削除)やセーフモードでないと削除できないと思います。
Cookieの削除やファイルの削除、履歴の削除で消えませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/03 12:27
ご回答ありがとうございます。
コマンドプロンプトやセーフモードから試してみたのですが、
"アクセスが拒否されました"というメッセージが出てアクセスさえできない(このアカウントが管理者のため)ので、このような質問をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleアカウントが削除されて...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
グループポリシーの未構成と無...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
Thumbs.dbとかdesktop.iniは何...
-
WindowBlindsがアンインストー...
-
REDHAT LINUX v5 で印刷が詰まって
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleアカウントが削除されて...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
グループポリシーの未構成と無...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
彼氏に盗撮されていました
-
apple mobile device supportが...
-
My Data Sources フォルダについて
-
Win7ショートカットアイコ...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
CドライブのCommon Filesについ...
-
名前のないフォルダーの削除の仕方
-
テキストドキュメントやファイ...
-
Projector Skeletonという謎の...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
imepadsv.exeとは?
おすすめ情報